藤井寺道場

2010-10-31 22:02:24 | 合気道
【午前の部】
 本日は、冨永師範が、福知山へ研修に行かれたため、私が担当させていただきました。
参加いただいたのは、山○親子、か○ちゃん、栗○親子、前田さん、金光さんでした。
午前中は、雨もほとんど降らず、スポーツの秋の快適な気候の中、しっかりと身体を動かしていただきました。
恒例の体力作りの運動から、受身・膝行、隅落とし、呼吸投げ、正面打ち一教、大人子供を分けて、二教(大人は三教も)、
天地投げ、最後は、子供は肩押しを、大人は横面打ちで、入り身投げ四方投げ、小手返しをしました。
最後まで、元気に稽古していただきました。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また、少しずつ積み重ねていきましょう。 宝田

【午後の部】
 午後の部は前田が担当いたしました。昼食後しばらくすると高校生の中○さんが、続けて飯○さん・中垣弟さんがやってきました。今日は4人かと体操を始めると和木さん・栗○さんが来て最終的には6名での稽古となりました。
 ふだんの稽古をさらに深める意味もこめ、正面打ちや横面打ちは相手を前にして正確に打ち込む稽古をしてみました。またその場で前足を進める打ち込みと後ろ足を進めてからさらにもう一歩出ての打ち込みと2通りの足捌きで打ちを行う側の間合いを考えてもらうようにもしました。その後は正面打ちを使っての捌きと捌きから相手の後方に足を進めての入身投げと合気落とし、さらに正面打ちで相対しての入り身投げ、片手取り呼吸法、押し上げられた腕を下ろす稽古、片手取りから横に捌いてかける第二教と肩取りからの第二教、座技呼吸法を稽古しました。
 稽古の終わりごろから雨もかなり強く降りましたが、暑くもなく寒くもなくいい気候の中で稽古ができました。 前田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-10-30 23:15:21 | 合気道
 道場を開けて準備をする。
子ども達を待っている時間が楽しい。今日は何をしようか、こうすればどうだろうかと考える。
 児○兄弟、山○弟君、西○姉妹、宮○兄弟、堂○君、伊○3兄弟、夏○ちゃん、ソウマ君、新○ちゃん、冨○ちゃん、酒○ちゃんの子ども達16人と山パパ、植田指導員と私の19人で稽古した。
合気道の身体動作を学ぶために、準備運動そして正面打ちの素振りを行い、横面うち、振り突きを体の移動を交え練習し、
その後正面打ち第一教を行い、正面打ちに対するそのタイミングを確認した。
次いで子ども達のために目先を変えて胸取りの捌きを外の捌き、内の捌きを行った。それを利用して、小手返しを行ない稽古を終えた。

 大人の部は、私、池端師範、植田さん、佐々木さん、栗マダムさん、畔○さん、谷○さんの7人で稽古した。
基本の動きを確認しながら、正面打ち・横面打ちの素振りの後、
横面打ちの入り身に入り一教、中へ入り転換して三教を稽古した。
その後横面打ちの四方投げをさらに入り身投げなどを稽古した。
相手の腕を強引に持たず、触れるという感覚を忘れないように稽古した。冨永

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2010-10-28 23:21:03 | 合気道
<子供の部>
今日は冨永師範が会議の為、和木が担当させていただきました。

今日で稽古三回目の、最年少せな君はマスコット的存在。
初めて着る胴着を先輩の益田君が率先して手伝ってくれました(^O^)

また、せな君と稽古をする事により、どうやって教えればいいか、大人も子供も一緒に悩みながら稽古しています(-_-;)

今日は、せな君を中心に体を沢山動かす準備運動と、初心者むけの受け、正面打ち等の素振り、技を解体して稽古をしました。

寒い中、益田君、ゆきちゃん、たく君、ゆうま君、はるひ君、せな君お疲れ様でしたヾ(≧▽≦)ノ
植田さん、いつも補佐していただきありがとうございましたo(^-^)o 和木


<大人の部>
 大人の稽古は池端師範に指導をして頂きました。
 参加者は、植田さん、和木さん、菊○さん、栗マダム、あゆみちゃん、金○君、佐々木の8人での稽古でした。
 正面打ち素振り・横面打ち素振り・逆横面打ち素振り、正面打ち一教・隅落とし・四方投げ・入り身投げ、片手取り二教、座技呼吸法などを指導して頂きました。
途中、冨永先生も来られ指導して頂けました。稽古後も菊○さんはアフター稽古に頑張られていました。
 池端師範からお土産の饅頭と、栗マダムから飲み物を頂きました。ご馳走様でした。  佐々木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-10-26 23:30:32 | 合気道
 昼から風が吹き出し急に気温が下がり、木枯らし1号となった。
天気予報では12月上旬の気温に今晩からなるという。
ついこの前まで半袖だった人々の服装も、コートが見えるなど今年の日本の気候は異常だ。
道場に入り子どもたちを待つ。
山○君、○寄君、野○君、岡○君、ユウタ君、伊○兄弟、大○兄弟、斉○君、カリンちゃんと体験の男の子の12人の子ども達と植田指導員と私の14人で稽古した。
準備体操から正面打ち・横面うち・逆横面打ちの3つの素振り、立ち上がり座るの稽古、相手を作り座って、正面打ちに対して立ち上がる練習、その後後方受身、横受身の稽古、次に片手取り隅落としを皆で行い、その後初心者は天地投げを、上級者はこの前から稽古している片手交差取り小手返しを最後に行った。
今日は体験の男の子を大○君(兄)が率先して面倒を見てくれた。
初めての仲間に世話をしてくれる彼の優しさに感謝したい。

 大人の部には、八尾南に珍しく浦井さんが来てくれた。仕事先の滋賀から来てくれたという。
植田(和)・植田(将)・佐々木・坂爪さんらの有段者と谷○さん、赤○さんと私の8人で稽古した。
正面打ち・横面うち・逆横面打ちの3態の素振りから正面打ちに対する相半身から外への捌き、逆半身の外への捌きを、次に相半身・逆半身からうちへの捌きを研鑽した。
その後内への動きから相手の腕を正面に制し、一教の動きを稽古した。次いで外への動きからは三教を稽古した。
そこから、相半身になって相手と手刀を当ててお互いに相手の中心の押し繋いでいく動きを研鑽した。ここでの手刀の動きを生かして正面打ち入り身投げを稽古した。
最後に内への捌き二態から回転投げを行い稽古を終えた。
最近益々、私は合気道の稽古を面白く感じている。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日の記事へのコメントより

2010-10-26 15:19:01 | 合気道
2010-10-21 16:44:46 児〇母
先日は突然の無理なお願いを聞いていただいて、ありがとうございました。

おかげ様で、子供も、いつもの稽古より目がパッチリして、頭と身体の動きが増していたように思えます。


下の子も(年少です☆)いつもご迷惑をおかけしていますが、
これからもよろしくお願いします。


○あれでお母さんの答になれたなら幸いです。
子供たちには勿論護身も大切ですが、合気道を通じて礼儀や立ち居振る舞いなど日本人としての身体文化を身につけて欲しいと思っております。
年少さんの弟さんも少しづつ稽古に興味を示してくれていますね。
楽しみです。冨永




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場稽古

2010-10-24 23:42:27 | 合気道
 日曜日の朝、今日は道場に着くのが少し遅れた。
15分前に駐車場に着くと、奥○君、田○姉妹がお父さんに送ってもらって車で待っていてくれた。丁度、寳田指導員も道場を開けて待ってくれた。
子どもの部は、奥○君、田○姉妹、カナちゃん、夏○ちゃんの子どもは5人に寳田指導員、栗マダムと私の8人で稽古した。
寳田指導員の準備体操に始まり、合気道の稽古に入る。
子ども達の基礎体力の工夫を寳田指導員は最近よく考えてくれているようだ。
稽古は、足捌きを中心に片手取りの呼吸投げを二態、片手取り四方投げを行った。
その後、池端師範と佐々木さんと太刀の稽古をした。
体術で行う捌きとの関係を剣に置き換えて…。

 午後からの大人の部は、私、池端師範、植田・佐々木さんらの有段者と菊○さん、栗○マダム、植田jr,中○ちゃん、西○君の10人で稽古した。
久し振りに植田ジュニアが来たので高校生3人が集まり、道場の平均年齢がぐんと下がった。
今日は胸取りを捌く動くを稽古した。
回転を使って外への捌き、内への入り身の捌きを稽古後、呼吸法の動き、さらに外への捌きから小手返しの動き、三教の動きなどを。
内への動きでは四方投げ、一教などを稽古した。
日曜日の稽古は、会に付き合いの関係で、中々出れないが一日合気道三昧の一日を持てるのは嬉しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-10-23 23:36:52 | 合気道
 曇り空の今日、大和川の堤防の道を走る。
この頃急に秋の深まりを感じる。今年の夏の暑さで紅葉の季節は遅れるのではと心配したが、今年紅葉が例年になく美しいという。
我々の合気道の修業も、時が加わり円熟の味を出したいものだ。
子どもの部は、伊○3兄弟、西○姉妹、山○兄弟、宮○兄弟、新○ちゃん、児○兄弟、冨○ちゃん、コタロウ君、ユウセイ君、夏○ちゃんの子どもは16人、大人は、私、植田、坂爪の有段者と山パパ2人の5人で今日の参加者は21人だった。
少し子ども達がマンネリ気味だったので、準備体操後基礎体力作りを行った。上級者と初心者を左右にわけ先ず上級者にクマ競走をやってもらい初心者にタッチ。初心者は反対側へ行く。更に馬競走で同様に、続いて馬競走で上級者が初心者を乗せ競走するものを行った。
続いてジャンケンで負けたら腕立て2回、これはなんでもないようだが10回も負けるときついようだ。続いて負けたら直立後方受身、負けるほうが合気道が上手くなるという代物?
前半の30分を基礎体力作りに使い、後半は合気道の技を稽古して貰った。
一教、呼吸投げをし、最後に3人の大人が短刀を持って突くのを捌く練習をした。これは中々面白かった。やはり長年稽古している子どもは動じずにやってくれる。皆びっくりしながら歓声を上げて稽古した。

 大人の部は、池端師範、植田、佐々木、坂爪さんらの有段者と栗マダム、谷○さん、両山パパ、高○君の9人と私で10人での稽古となった。
基本の技を中心に形を整える稽古を行った。
片手取り呼吸法、片手取り入り身投げ3態、小手返しを片手取りで行い、稽古とは受身の中から変化する動きを察知し積み重ねて行くものであろう。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2010-10-21 23:46:13 | 合気道
 6時になると夜の帳が下りる。すっかり日が短くなった。
道場で開祖の写真を掲げ準備をする。
和木指導員が来てくれた。少し時間があったので相手と対峙して手刀を当てて、水平にお互いに合わせていく。続いて、一方が正面打ちを手刀で合しながら、今度は垂直に当てていく。
ゆっくりと相手の動きに合わせて繋ぎの稽古をする。
更に相構えから正面打ちに合わせて行くーその動きは今行った相対動作から学んでいこうと稽古した。
続いて、逆半身から外へ捌きの動きから、両手を合わせて導く稽古と行っていると、益○君、杉○兄弟、松○君、大○君、夏○ちゃんと本日から入会の藤○君の7人がやってきた。
和木指導員との稽古を終え子どもの部を始めた。
正座から立ち上がる動作、それから正面打ちの稽古、正座している相手を手刀で打ちここを捌く稽古を行った。受身、膝行、に始まる一連の動きの後、正面打ちに対する一教のタイミング、それを踏まえて一教へ、続いて逆半身の外への捌きから隅落としなどを行い子どもの部の稽古を終えた。

 大人の部は、池端師範、植田・和木・佐々木さんらの有段者と菊○さん、栗○マダム、アユミちゃん、金○君、西○君と私の10人で稽古した。
子どもの部を終るのが、7時30分なので少し休憩して植田・和木・あゆみちゃんらの女性軍と最初正面打ち、横面うち・逆横面打ちの三つの素振り動作を行い、次に相対動作で手刀を合わせて水平に動作を繋ぐ動き、垂直に正面を打つ動作を手刀で導く動作をゆっくり行った。この頃になると始まりの時刻なので次々とメンバーがやってくる。
次に型として正面打ち一教を認識してもらうために、足の運び手の使いを考えながら稽古した。
そこから正面打ちに対して相構えから外への捌き、更に逆半身から外への動きを行い小手返しの技へ発展させた。
次に、正面打ちに対する四つの捌きから入り身投げ、回転投げなどを行い、相構えで正面打ちを制してからの入り身投げ、回転投げを行った。
稽古後、久しぶり(?この人の場合二日来なかっただけなのだが)の佐々木さんがきび団子のお土産げを持ってきてくれ、皆でいただいた。
稽古後の甘いものは何時も魅力的だ。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-10-19 23:58:44 | 合気道
もう6時になると暗くなる時期になった。すこしづつ秋が深まっていく。
 八尾南駅前でバスを降り、お茶を買いに近所のスーパーに寄って買い物を済ませて道場に入った。その間ずっと、遠藤先生の指導を思い出し考えてと、あれこれ反芻していて、うっかりスーパーの買い物カゴをぶらさげたまま戻ってしまった。
すぐに返しに戻るのも恥ずかしいので道場にある冷蔵庫の陰にこっそり置いていると、植田さんをはじめ女性の会員に「先生、考えられませんわ。ありえませんわ。」と非難された。それでもわが会の女性メンバーは優しい(?)。帰りにスーパーへ返しに行ってくれた。

 今日の子どもの部は、中学のメンバーが試験で参加できないと道場に来る途中で電話が入った。
伊○兄弟、酒○ちゃん、大○兄弟、山○君、ユウタ君の7人が参加してくれ、楽しい稽古が出来た。
準備体操、回転、転換、歩み足転換、船漕ぎ運動、腕振り一教運動、横呼吸法、続いて膝行、前方回転受身、後方回転受けと何時もの動きをこなし、正面打ち・横面うち・逆横面の3つの素振りを行い、次いで外への捌きの稽古をした。
次いで正面打ち隅落とし、正面打ち一教、片手取り相半身小手返し投げを行い子供の部の稽古を終了した。

 大人の部では、植田(和)・植田(将)・久しぶりに時間を作ってきてくれた尾崎さんらの有段者と栗○マダム、谷○さん、赤○さん、畔○さんと私の8人で稽古をした。
正面打ち・横面打ち・逆横面の3つの捌きを行った。
その後、日曜日の津山の遠藤先生の指導を思い出して「横面うち」の捌きの練習を行い、最初に入り身の動き、中へ入って中心を制する捌きを練習。入り身の捌きから一教表の動き、次いで入り身投げを研鑽した。
 更に中へ入って捌く動きから、二教の動き、次には四方投げを練磨し横面うちに対する基本的な動きを練磨するように言っておいた。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2010-10-17 23:00:52 | 合気道
【午前の部】
本日は、冨永師範は岡山は津山へ研鑽会へ向かわれたため、私が担当させていただきました。
奈良はすでに朝晩は半袖では寒い季節になっていますが、山を降りて藤井寺に来ると、朝から涼しく、
稽古をするには良い感じの気候になってきました。
参加いただいたのは、山○親子、田○姉妹、奥○君、か○ちゃん、栗○親子、飯○さんでした。
体力作りの運動を少し多めに、受け身、飛び受け身、二教の表と裏を稽古させていただきました。
涼しくなってきたので、身体を動かすことを主眼に置いて、稽古をさせていただきました。
技の方も、次の審査に向けて、少しづつ積み重ねていきたいと思います。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。宝田

【午後の部】
 藤井寺午後の稽古は、正面打ちからの基本の捌きを中心に稽古を行いました。
正面・横面・逆横面の固定・移動の打ちを最初に行い、特に足捌きに留意し移動打ちの確認。その後、一教・隅落とし・入り身投げ、片手取りに変え四方投げの技法で研鑽させて頂きました。
昨日の講習会で気付いた点を取り入れながらの稽古となりました。
参加者は、中垣(弟)・栗○マダム・金○君・西○君の5人での稽古でした。
この時間新しく参加してくれている2人からの刺激がこの稽古を充実したものにしてくれました。頑張って下さい。
池端
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする