藤井寺稽古日記

2009-08-30 23:25:18 | Weblog
 久しぶりの藤井寺道場だった。
最近は会の代表としての対外的な行事に追われている。
子どもの部は寳田さん、大人の部は池端先生にお任せすることが多くなりご苦労をお掛けしている。感謝したい。

 朝の子供の部は、田○姉妹、マリちゃん、夏ちゃん、エリちゃんの5人と
寳田さん、浦井さん、道上さん。途中から西村さんと私の5人と合計10人で稽古した。
 指導員が子どもの指導をやってくれる。そのために大人の稽古時間には細かく説明できない何点かを説明させてもらった。
正面打ちの大切さ、肩取りから後方受身、前方受身。そのあと体捌きの練習。横面打ちの練習それから表に入って一教の動き。
最期に正面打ち入り身投げを稽古した。

 昼からは、池端先生、植田さん、飯田さん、○久さん、栗マダム、中○さんと私の7人で稽古した。
最初は手捌きを内への導き、外・内回転、手刀の切り返しなど研鑽した。
転換から突きを捌いての四方投げ、内への転換への導き一教、
転換から突きを捌いての一教、片手取りからの入り身から呼吸法、転換からの呼吸法その後突きに対する合気落とし、展開からの入り身などを研鑽した。
技の形のみを稽古するのではなく、形の中にある体捌き、理合いを稽古して欲しいと稽古に来られた参加者に話した。
稽古後八尾南の山本さんからの土産を皆様といただいた。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南稽古日記

2009-08-29 23:26:26 | Weblog
 例年二日間行われる八尾河内音頭祭りが、今年は衆議院選挙で土曜日の今日一日になった。
パレードが午後2時から市役所の前で行なわれた。
その行事に出るために、今日は子どもの時間の最初の時間だけ顔を出した。
「先生、来年は正勝会でパレードに参加しましょう。」という保護者の方の声が入った。
 西○姉妹、宮○兄弟、伊○3兄弟、堂○君、山本親子、山原親子、冨○ちゃん、新○ちゃん、澤○親子、児○君そして体験の男の子の子ども15人と大人は植田指導員と私を含めて5人の合計20人の稽古となった。
準備体操を終えて植田指導員にお任せして、私は八尾の市民祭りに行かせて貰った。

 大人の部は池端先生にお任せした。

 行事が終わり、帰ってきたのは3時過ぎとなった。
池端先生、寳田・植田・道上さんらの有段者、谷○さん、山○さん、高○君、堂○君のメンバーらが稽古していてくれた。
山○さんが四国土産を持ってきてくれた。
みんなで美味しくいただいた。冨永


【追記】 八尾南大人の部は久しぶりに基本に戻り、片手取り呼吸法・正面打ち一教・両手取り天地投げ・
横面打ち四方投げ・突き小手返し・交差取り入り身投げの技法で稽古させて頂きました。
基本の稽古に戻る事で重要なポイントを再認識でき、またその新たな気づきを応用技にも生かせる大切な稽古だと思います。
稽古終了前、冨永師範も帰ってこられ山○さんのお土産を皆で賞味させて頂きました。有り難うごさいました。池端

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺稽古日記

2009-08-27 23:41:35 | Weblog
本日の稽古は池端先生に指導をして頂きました。
参加者は、北川先生、池端先生、植田さん、和木さん、金光さん、坂爪さん、尾崎さん、○久さん、
谷さん、道上さん、栗マダム、アユミちゃん、佐々木の13人でした。
稽古は、両手取り・片手取り・交差取りでの一教、交差取り三教と呼吸法、
肩取り呼吸投げ、後ろ両手首取り四方投げ、突き回転投げ等を指導して頂きました。
稽古後、合宿でのスイカを皆さんで頂きました。ありがとうございます。

『合宿について』 合宿では、いつもと違う環境で気持ちよく稽古させて頂きありがとうございました。
西守先生には指導して頂き、高取高校のみなさんとの稽古、とても勉強になりました。来年の合宿までに、
レベルアップ出来るように頑張りたいと思います。ありがとうございました。  佐々木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南稽古日記

2009-08-25 23:49:55 | Weblog
 急に秋めいた一日となった。
男の子とお父さんが、しきりに道場を覗く。大○君の友達で学校に行く班の仲間だという。
体験をしてもらうことになった。彼の家族の方が3人ほど体験を見てくれた。
大○君、齊○君、○寄君、比○ちゃん、カレンちゃん、廣○ちゃん、そして体験の男の子の7人で稽古を行った。
正面打ちの打ち方、直立後方受身、膝行などの基本動作を行い、肩取りの三角法による技から、片手取り呼吸法、片手交差取り一教などを研鑽した。

 大人の部は、池端先生、植田・和木・金光・尾崎・坂爪・佐々木らの有段者と
高○ちゃん、川○ちゃん、谷○さん、畔○マダム、栗マダム、野○さん、タツミ君、先週から入会したインドネシア人のN君、A君の16名が参加してくれた。

 新しい人が道場に入会し、共に合気道の喜びを感じるまでになってくれることは私の最大の喜びだ。
ここにやってきた人たちと和を創り、それぞれの自身の人間向上のために私は土台となっている。
本来、先生とはそうしたものであると思う。

 自身の演武を稽古させていただいた。相手とくっついて離れない動き、
相手の攻撃の接点をずらし、自身を自由にして動く演武を研究した。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺稽古日記

2009-08-20 23:16:11 | Weblog
 今日の子供の時間の稽古も和木指導員が早くからきてくれた。
カナちゃん、杉○兄弟、山○姉妹、新○君、益○君、大○君、夏ちゃんの8人が参加してくれた。
準備体操は和木さんが担当してくれ、正座もしていただいた。
最初に呼吸動作で稽古に集中する心を養った。
その後正面打ちの打ち方の稽古、その打ちで回転の稽古、その後肩取りから三角法の入り身から後方受身、
肩取り正面打ちから転換しにあわせての前方受身を練習した。技法の稽古として、一教表裏、正面打ち入り身投げなどを研鑽した。

 長いこと稽古にきていた山○姉妹が今日で終わりになると、お母さんからご挨拶をいただいた。
お姉ちゃんが中学になりクラブも忙しくなったとのことである。寂しいけれど、彼女らの成長を祈った。

 大人の稽古は、北川師範、池端先生、植田・和木・尾崎・道上・谷・○久らの有段者、アユミちゃん、栗マダムの10人で稽古した。

 同様に正面打ちの正しい打ち方、肩取りを使っての後ろ受身、前受身の練習、
その後肩取りの一教の技、片手取りから相手の脇に振り上げる呼吸から二教、
それを活かしての天地投げ、正面打ちからの入り身の稽古ご、入り身投げ、そして相手との関係からむすびの技を稽古した。

稽古後、自由稽古と居残り稽古の注意事項を説明した。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南稽古日記

2009-08-18 23:12:57 | Weblog
 12日から昨日まで盆休みにさせていただいた。
家族と帰省された方、行楽地に行かれた方、或いは家でゆっくり休まれた方それぞれ休暇を有効に使われたと思う。

 子供の部は、今日は大○君、○寄君、齊○君、比○ちゃん、廣○ちゃんの5人での稽古となった。指導の補助には植田指導員がついてくれた。
正面打ちの正しい打ち方の練習、それを使って転換の捌きを行なった。
基本動作の後、肩取りの三角法による後ろ受身、肩取り正面打ちによる前受身、片手取り一教、正面打ち入り身投げなどを稽古した。

 大人の時間は、池端先生、植田・和木・坂爪・佐々木・尾崎さんの有段者と高○君、野○さん、タツミ君、日本に研修生として来ているインドネシアの青年Aさん、Nさんの2名が今日から入会となった。
以上、今日の参加者は私を含めて12名だった。
 
 正面打ちの打ち方、転換、回転による捌きから後方受身の練習、肩取りから三角法による投げ、一教、両手持ち天地投げ、などを行なった。新たに入会した二人は、興味を持ってやってくれたようだった。
最期に二人の自己紹介で稽古は終わった。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺自主稽古

2009-08-13 23:09:45 | Weblog
本日、自主稽古は池端先生に指導をして頂きました。
参加者は、池端先生、寶田さん、和木さん、金光さん、○久さん、道上さん姉妹、栗マダム、佐々木での稽古でした。
座技一教から始まり、肩取り呼吸法・呼吸投げ・二教、突き三教・四方投げ・小手返し等を指導して頂きました。
お盆中にも拘わらず、9人もの方々の参加で、充実した自主稽古となりました。 佐々木



訂正です。すいません (佐々木です。)

山下さんも来て頂いていたので、参加人数10人です申し訳ございません。一緒に稽古をしていただいたにも関わらず、抜けてしまいました。
また、藤井寺道場の稽古にもよろしくお願いいたします
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺稽古日記

2009-08-09 23:02:12 | Weblog
【午前の部】
本日は、冨永師範が佐々木先生の研鑽会へ参加されたため、私が担当いたしました。
参加いただいたのは、大◯田親子3人、あず○ちゃん、浦井親子、栗◯親子、道上親子で、11人での稽古となりました。
天気は、雨模様でしたが、湿度が高いせいか、蒸し暑くなり、途中で水分補給のために、休息をいれての稽古となりました。
本日のテーマは入り身と転換、入り身と回転ということで稽古を行いました。
入り身転換で、呼吸法の後、『子供の合宿』でおこなわれた、新聞紙木刀(通称:山根棒。山根さん手作りの逸品を摸倣したもの)で、
私が子供たちを、大人は浦井さんに斬っていただきました。
入り身転換の稽古をして、正面打ち小手返し、その後、入り身回転の稽古をして、正面打ち入り身投げを稽古しました。
皆さん真剣に取り組んでくださいました。暑い中、また雨の中、参加いただき有難うございました。
次の週は、御盆休み、その次の週は、大人の合宿で、しばらく、稽古がありません。また、元気でお会いしましょう。 宝田

連絡事項
8月12日~8月16日は、お盆休みで、基本的に、各道場の稽古は、お休みです。
また、8月22日と、23日は、大人の合宿のため、大人、子供の部の稽古がありません。
申し訳ございませんが、22日、23日の稽古に参加予定の方々は、他の曜日に振り替えて稽古にご参加いただきますようお願いします。


【午後の部】
 大人の稽古は池端先生に指導をして頂きました。
参加者は、前田さん、和木さん、金光さん、○久さん、道の神、中○さん、高尾さん、飯○さん、遅れて栗マダムが来られました。
 稽古は、片手取り一教、両手取り呼吸法、諸手取り呼吸法、交差取り呼吸投げ・
三教・入り身投げ、肩取り二教・四方投げ等を指導して頂きました。
暑い中でしたが、皆さん熱心に稽古されていました。
今日も差し入れを頂き、栗マダムからはスイカを、
前田さんからは、大江戸温泉まんじゅうを頂きました。ご馳走様でした。佐々木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南稽古日記

2009-08-08 23:19:09 | Weblog

 今日は今年の夏初めて、太陽の日差しが厳しい一日となった。もういつもなら残暑の時期なのだが。
八尾南道場はビルの中だが今日は流石に動くと暑い。それでも子供達は元気に道場を走り回っている。
準備体操の後、片手取りから三角法で後ろ受身、外回転から呼吸投げ、その後基本技を研鑽した。
先週は子供を一人泣かしたが、今日は笑って楽しい稽古となった。
子供の部の参加者(伊○3兄弟、西○姉妹、山○兄弟、山○君、酒○ちゃん、冨○ちゃん、新○ちゃん、児○君、夏ちゃんと植田指導員、山パパ一人と私の16人)
 先月、武道館での少年練成で特に優秀だった伊○君に練成証書と努力賞をお渡しした。

来週15日(土)は盆休みとなるので間違いのないようにね。
また22日(土)は大人の合宿なので2週連続で土曜の稽古はお休みです。
それぞれ
火曜日の夜に振り替えて稽古してください

 
大人の部は、池端先生、寳田・和木・植田・佐々木・道上さんらの有段者、
谷○さん、畔○マダム、栗マダム、高○ちゃん、川○ちゃん、堂○君、山○さんと私の14人とで稽古した。
片手取りの呼吸法の表、裏をその立ち位置、崩しの方法を研鑽、片手取りの入り身投げ、四方投げなどを稽古した。
今日も池端先生が葡萄(武道)を持ってきてくれ振舞ってくれた。ありがとう!冨永

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺稽古日記

2009-08-06 23:37:49 | Weblog
 今日は久しぶりに和木指導員が子供の時間から来てくれた。
先週のカナちゃんの思いが伝わったのか、和木指導員の周りに子供達が群れ、今日ばかりは私は添え物の感があった。
 
 杉○姉妹、カナちゃん、大○君、川○君、益○君、新○君、山○姉妹、夏ちゃんの10人と私と和木指導員の12人で稽古をさせていただいた。
準備体操は、和木指導員にお願いした。
稽古の時間は、正面打ち、横面打ちの正しい打ち方の練習、その後、
片手取りの三角法を使って後ろ受身、外回転による呼吸投げから前受身稽古、正面打ちの体捌き、その後入り身投げ稽古した。
最後に片手取りの呼吸投げをおこなった。

 大人の時間は、合気道が面白いので子供の部が終わってすぐに稽古に入った。和木さん、植田さん、植田君、アユミちゃんがついて来てくれる。ありがたいことである。
北川師範、池端先生、道上さん、谷さん、金光さん、佐々木さん、○久さん、栗○マダムが参加し、私を含めて13人が参加した。
片手取りの時の立ち位置の問題、片手取りの四方投げの手捌き、横面打ちに対する一教の手の位置、肩取り正面打ち二教、
片手取りの入り身投げの導きの方法などを研鑽し、最後の両手持ち天地投げで稽古を終了した。

 今日は栗○マダムがスイカを、池端先生が葡萄(武道)を、どういう訳か安田さんの沖縄土産がとみんなの善意の品物があふれていた。
今日は稽古後も和木指導員の活躍の場となった。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする