稽古日記

2008-06-28 23:45:27 | Weblog
 土曜日の稽古は八尾南から始まる。子供たちが次から次にやってくる。比○ちゃん、さやかちゃん、西○ちゃん姉妹、宮○君、堂○君そして久しぶりに山○君の参加で、子供は7人、指導に植田さん、途中から松マダムが参加してくれて9人で稽古をした。
 少年練成に出る比○ちゃん、山○君に合わせて、一教、正面打ち入り身投げ、両手持ち天地投げ、片手取りの呼吸法を行った。二人には植田指導員が付ききりで「演武」の見せ方を工夫していた。本番まで時間はないが、徐々に練成大会参加への気持ちを高めていくことが必要だ。
 山原パパのお父さんが、ジュースを差し入れていただき、稽古後は子供たちの喉の渇きを癒させていただいた。ありがとうございます。

 この日は、見学者2家族があり、子どもの稽古の見学後引き続き大人の時間も最後まで見ておられた。

 大人の時間は、和木・植田の各指導員、黒帯貴公子、道の神さん、松マダム、山パパ・高○・堂○の二人の中学生の9人となった。
 柔軟体操後、片手取り呼吸法では接点の大切さ、正面打ち一教では、攻撃を一点に捌くことを、正面打ち入り身投げでは、打ちあわずすり抜ける手の捌きなどを稽古した。

 子どもの稽古は難しい。親しくなってくると甘えが現れ、怒っても聞いてくれない。指導にどれだけの引き出しを持つか、指導者が試されている。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-06-24 23:14:06 | Weblog
 日暮れが遅くなってきました。火曜の夕方からの稽古でも、まだ明るい日差しが道場に入っている。比○ちゃん、○寄君、齊○君、新○ちゃん、小○ちゃんと次々に来てくれる。準備体操を始めると大○君、カリンちゃんが揃い、7人の参加となった。
 今日は7月20日東京武道館で行われる少年練成大会で演武をする、比○ちゃんのために、演武の技を中心に稽古した。正面打ち一教、正面打ち入り身投げ、両手持ち天地投げ、片手取り呼吸法を小○ちゃんの協力をえて行った。特に植田指導員が二人について指導してくれた。来年は、ここにいる全員が参加してほしいものだ。

 大人は、赤福両君、高○ちゃん、黒帯貴公子、尾崎・金光・植田指導員と私の稽古となった。

 腰の持病を持つ福○さんのために、腰の筋肉を柔らかくする運動を取り入れ、片手取りをテーマに呼吸法、四方投げ、回転投げ、三教、上段、下段による入り身投げ、一教を稽古した。
 最後に片手取りによる演武稽古を金光君に受けをとっていただいて、私も稽古させていただいた。金光君御苦労さま。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-06-21 23:29:30 | Weblog
 八尾南駅前のビルに新しい店舗が、最近オープンしてきている。新しい喫茶店に入ってランチを食べるのが土曜日の昼の日課となった。
 道場に入って準備をしていると、松マダム、植田指導員が来てくれる。伊○三兄弟、宮○君、西○ちゃん、山原親子、比○ちゃん、堂○君の子供8人と大人4人で稽古した。 準備体操は松マダムにお願いし、受け身・基本動作は遊びを取り入れ、基礎体力づくりに力を入れた。技は、少年練成大会に参加するメンバーのために、一教、天地投げ、入り身投げ、呼吸法を稽古した。

 大人の時間は、北川師範、池端先生が僕の体を気遣ってくれ、やってきてくれた。池端先生に指導をお願いして私は休ませていただいた。植田指導員、黒帯貴公子、松マダム、山パパ、畔マダム、高○ちゃん、澤○ちゃん、高○君、堂○君(兄)、久しぶりの上田さんの12人が参加してくれた。
 賑やかな楽しい稽古となった。冨永

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の追加

2008-06-19 14:07:40 | Weblog
 6月17日(火)の大人の稽古風景。
F田さん早くよくなって下さいね。植田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-06-17 23:20:03 | Weblog
 今日は仕事の関係で道場の開錠を植田指導員にお願いした。 私も子どもの時間に何とか間に合った。体調が不良で土曜日から日曜日にかけて休ましていただいたので、久しぶりの稽古で何か嬉しかった。 子どもたちは8人が集まってくれ、植田さんに指導の協力をお願いして、片手取り呼吸法、正面打ち一教、両手持ち天地投げ、正面打ち入り身投げなどを稽古させていただいた。少年練成大会での演武の技を研鑽した。 この前入会したカリンちゃんが、新しい道着に身を包み、元気に皆と一緒に練習する姿が微笑ましかった。  大人の時間は、池端先生、植田指導員、黒帯貴公子、赤松さん、高○ちゃん、途中から道のマダムと私の7人で行った。片手取り呼吸法、片手取り二教、片手取り入り身投げ、正面打ち回転投げ、呼吸投げなどの技を研鑽した。 片手取りの結びの理合いについて、私自身大きく変化してきている。植田指導員がその事に気づき「どこからそんな理合いを発見されるのですか?」と質問をされる。 実は私自身いつだったのかわからない、タイでの交流稽古の際にヒントを得たと答えた。合気道の理合いの発見は、必ずしも指導員の教えで悟るものではない。ちょうど坂を登るようなのものである。坂を登っている間は視界は開けない。一歩上った瞬間に見えるものである。共に日々の修行の坂を登ろう。冨永 追記:理合の変化について質問した件については、「タイの交流稽古のとき、外国の方々の中に、私の技を引き出してくれた人がいたようだ。」とも仰いました。日頃、「決まった人を稽古相手に限定しない、苦手な相手にすすんで挑戦しなさい!」と師範が指導されているのは、こういう経験を踏まえ自分自身が実践されておられるからのようです。植田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-06-14 23:18:04 | Weblog
 八尾南道場の子供の部から、池端先生に指導をお願いした。
植田指導員、山パパ、栗ママが子どもの指導に協力してくれた。
 子どもたちはいつもの面々、元気に池端先生の指導に従ってくれた。
池端先生も子どもたちの元気に戸惑っていたが、
優しい性格の池端先生の性格をつかんだ子供達は、楽しそうに稽古をしていた。約10名を超える人数が集まった。

 昼からは、藤田夫妻、和木指導員・道のマダムなど大勢の大人が集まり、八尾南は活気にあふれた稽古となった。冨永

 追記:もっぱら藤井寺や香芝・広陵で日頃、大人時間の指導を担当されている池端先生は、開設から1年たったばかりの八尾南の子供達にいささか戸惑っておられたようです。「そんなん習ってへ~ん。」と物怖じしないで言い返す子供達・・。「じゃあこれは習ったでしょ。」と応酬する池端先生でした。八尾南のカラーを感じました。
私も元は八尾の子。七月の武道館遠征がちょっと心配植田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-06-10 23:40:24 | Weblog
 暑くなってきました。体を動かすと汗がすぐに出る季節となりました。
 今日も、道場への一番乗りは山○君、次に大○君、お母さんと一緒にやってくるのは新○ちゃん、人気者の斉○君は自転車で登場、
そしてこの前から入会したカリンちゃん、○前君の6人が参加してくれた。
 基本動作を中心に、片手取り呼吸法、両手持ち天地投げ、正面打ちの一教などを稽古した。指導の協力には植田指導員があたってくれた。
最後に、木刀を使っての転換法を稽古し、少し緊張感を子供たちに味わってもらった。

 大人の稽古は、赤福両君、高○ちゃん、高○君、黒帯の貴公子、道のマダム、金光・植田指導員と私の9人で稽古した。
準備体操を金光指導員にお願いし、座技による正面打ち呼吸投げ、正面打ち二教、正面打ち小手返し、片手取りの呼吸投げ、呼吸法などを研鑽した。
 最後の呼吸法では特に気の結びを中心に稽古させていただいた。
学生時代にお会いした開祖の動きを、頭に描きながら自身の技の検証を行った。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-06-07 23:12:55 | Weblog
 9人の子供たちが揃った。白帯だった6人が色帯を締めた。一変に道場の水準が上がったようだ。植田指導員、松マダム2級、山パパ4級、栗○5級の面々が子供たちと一緒に稽古してくれた。二教、入り身投げなど次々今日はテンポよく稽古ができた。特に山○君、伊○の兄ちゃんが元気に稽古してくれた。

 大人の時間も12人が参加してくれた。特に今日は古くからの藤井寺の上○さんが姿を見せてくれた。仕事が忙しくて来れなかった人が、池端先生や尾崎指導員、佐々木貴公子の力もあってきてくれたようだ。
 一個の人間として、仕事や生活を離れ、合気道の道をともに歩んで、合気道の素晴らしさを理解した人同士が持つ心の交流がある。
今日は、両手持ちを中心に稽古を行った。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-06-03 23:25:09 | Weblog
 八尾南の道場に子どもたちがやってくる。1年前は、数人だったメンバーも10人近くになってきた。道場として一定の形になってきたと思う。
植田指導員の協力を得ながら、この道場の将来の大きな発展を祈り今日も稽古させていただいた。入り身投げ、一教などを指導しながら、一人ひとりと必ず稽古するように努めた。
 
 大人の時間は久しぶりに、赤福両君が揃った。池端先生、植田指導員、そして八尾南に久しぶりに訪れた和木指導員、貴公子佐々木、道のマダム、畔○さん、中学生の高○ちゃん・高○君と私の11人で稽古させていただいた。
 片手取りの呼吸法、座り技の二教、三教投げ、半身半立ち四方投げ、片手取り入り身投げなど今日は、技の習得と基本動作の形を研鑽させていただいた。
 技の習得の眼目は、基本となる捌きが合気道として、どう調和しているかを理解するためだと思う。冨永
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする