稽古日記

2008-01-29 23:25:26 | Weblog
 八尾南道場に今日も子供の部から北川師範が来てくれた。少し私の体のことを心配して指導の協力に訪れてくれた。ありがたいことである。広陵での今日の稽古は、池端先生が引き受けてくれている。 会を支えていただいている指導者の皆様には、本当にご苦労様と申し上げたい。子供の部は、Y君、Hちゃん、指導部長、S君と少なかったが、北川師範、植田指導員の協力を得て日頃できない技を行った。 二教表、小手返しの投げ固め技、片手取り回転投げと子供にとっては、高度な練習となった。この子供たちが、次の入会者を教えてくれることを期待して。  大人の時間は、北川師範、植田指導員に加えて、坂爪・金光指導員、道の神、スノボーの貴公子と言われるようになったSさん、福○さん、赤○さん、高○ちゃんと私の10人となった。  今日は、相手と出会う接点を中心に稽古した。一教、肩取り正面打ちの呼吸投げ、四方投げ、二教などを使って、出会いの接点を感じ、結んでいく動きをおこなった。最後に、日曜の須磨先生との稽古会の感想を聞くと、隙を見せない技の掛け合いに武道的な厳しさを経験させてもらったと賞嘆の言葉が多く聞かれた。 合同稽古の成果は、皆の心の中に強く焼きついたようだ。 冨永

今日の動画「肩取り」受け:赤松さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-01-26 23:40:16 | Weblog
 八尾南道場には、北川師範が子供の時間からやってきてくれた。
松田マダム、山パパ、植田指導員と充実した指導体勢のなか、子供9人の稽古を行った。身体能力を開発する意味で、馬飛び、熊競走を楽しんだ後、一教の準備動作、二教の握り、入り身投げなどを行った。

 大人の時間は、スノーボードの貴公子、金光指導員、澤○親子、高○ちゃん、9人で二教、四方投げ、小手返しの技を研鑽した。
 今日は、松○マダムの旦那さんが見学に訪れた。
女性の会員の参加は、新たな人の参加を呼び、人の輪を広げてくれる。冨永

写真上段の熊競争では冨永・北川師範を尻目に
山パパチームが圧勝されていました。植田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-01-22 23:42:41 | Weblog
 本格的な冷え込みが続く。この時期やはり寒さの為か、子供たちの集まりも悪くなる。物事を継続する上で、厳しい時期を我慢強く乗り越えることは、生きる力になるだろう。
 今日は、指導部長、山○君、比○ちゃん、大○君、齋○君が参加してくれた。この子らはこの道場の大切な宝なのだが、なかなか言うことを聞いてくれない宝でもある。そんな、彼らに今日は二教、三教、小手返しと、かなり高度な技を行った。少しずつレベルを上げる稽古をするには丁度いい人数であった。そんな彼らが今度は初心者に教え、この道場の水準を高くし、発展の目になってくれるだろう。

 大人の方は、赤松、福田さんと澤田さん、中学生の高○ちゃんと池端先生、植田指導員そして道のマダム親子の9人となった。
 今日は肩取り正面打ちを中心に研鑽した。
一教、二教、入り身投げ、小手返しを肩取り正面打ちで行った。
想定動作の基本を学ぶには、肩取りは適した技法である。
初めて行う正勝会道場のメンバーは少し困惑したようだが、理にかなった稽古法に驚きながら感銘を受けていたようだった。

 今日は、嬉しい報告を道のマダムがしてくれた。娘さんが、有名な私学中学に入学したという。高○ちゃんと同じ中学になるようだ。
 体育館の鈴○ちゃんも同校に入学、○○学院の中学生が、わが会に三人誕生したことになる。三人とも合気道に励んでくれるだろう。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-01-19 23:26:52 | Weblog
 テレビの取材で張り切りすぎたのか、昨日参加した子供たちは来なかった。しかし、堂○兄弟、伊○兄弟の3人、宮○君、山○ちゃんの7人の子供が参加し、指導の協力は松ママ、山パパさんが来てくれた。
準備体操は堂○の兄ちゃんが、私の助手をしてくれ、技法は、胸取り一教、二教、小手返しを行った。
本当は昨日のテレビ撮りに出たかった山○ちゃんは、お父さんだけ参加で悔しそうな顔をしていた。今度は絶対参加してくださいね。

 大人の時間は、池端先生、安田指導員、松ママ、高○ちゃんと参加は少なかったが、体験入門に来てくれた女性がやってきて楽しい稽古となった。その方は小学校の頃合気道を習っており、稽古をやり始めると当時のことを思い出し、受身・転換、四方投げ、一教と長いブランクに関わらず上手にこなしていた。
合気道をしたいとあちこちを探したそうだ。きっとわが会の稽古場に通ってくれるようになるだろう。今日は、残念ながら八尾南の写真を撮ることができませんでした。ごめんなさいね。冨永

 写真は昨日の撮影風景です。スタッフ7名がそれぞれの専門分野の力を出し合い、一体となって仕事をされていました。こういう撮影現場を初めて見せて頂きましたが、前もって下見に来られた渡辺さんの誘導のもと、レポーターさん二人が即興で繰り出すリアクションや巧みな話術には感心してしまいました。放映は2月1日~15日の予定だそうです。また画像が入手できましたら、稽古のあとで鑑賞会をしたいと思います。植田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV取材

2008-01-18 23:15:23 | Weblog
 正勝会道場(八尾南)でケーブルテレビのJ-COMさんの取材が行われた。

 子供の部からは指導部長ことT君や藤井寺道場のR君を始め6人参加。大人は池端先生、佐藤有段者会会長、宝田・植田・浦井・尾崎・金光・山下各指導員、微笑みの貴公子、道のマダム、松ママ、バリ婦人、山パパそして植田Jrが参加してくれた。
今日の撮影のために集まってくれた皆様ありがとう。
テレビの撮影となると、人生で背中に苔が生えたような歳の私も、最初は緊張していました。集まってくれた皆さんのお陰で、通常の稽古どうりレポターのお二人の稽古をさせて頂きました。皆さん全員の顔が写るように、火曜日に下見に来られたJ-COMの渡辺さんも気を配ってくれましたので、「一人一人が主役」という当会の持ち味が画面に出るよう、あとは編集の行方を楽しみにしたいと思います。
しかしテレビのレポーターの方は、やはりプロ。あの短期間に合気道の奥の深さを紹介してくれた。この放映で、幾ばくかは合気道に興味を持ってくれる人があるだろう。

 通常、金曜の夜は香芝市総合体育館の時間でした。今日は奥村先生、足立指導員、安田指導員が留守を守ってくれた。ありがとうございました。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-01-15 23:08:13 | Weblog
 子供の時間は、正月初めての参加となるいつも元気な齋○くん。お母さんと一緒に現れた。今日は彼を含めて7人の参加となった。後から植田指導員が指導の協力に来てくれた。片手取りの小手返し、正面打ち入り身投げ、座技一教を稽古させていただいた。
 途中で、J-COMの演出家が訪ねて来てくれ、見学している保護者に早速インタビューをし、18日のテレビのビデオ撮りの準備をし始めた。

18日(金)に八尾南道場の紹介に、J-COMが取材にやってくる。
今日はその準備のために渡部デレクターが、大人の部に最初から参加し体験してくれた。

 宝田・植田・金光・坂爪各指委員、微笑みの貴公子、上田さん、福田さん、赤松さん、道のマダム、バリ婦人、高○ちゃんと私を含めて13人の稽古となった。
いよいよ今日から茶帯を締めた道のマダムはよく似合っていて、男性相手に気合を感じさせる稽古をしていた。

 今日のテーマは取材準備に来られた渡部さんへの説明のために「力を抜く」ことの重要性を稽古させていただいた。
 素直な渡部さんは合気道の不思議さに首をかしげていた。
力を抜くということは、自身が相手と対峙した時にどれだけ自由でいられるかということの稽古であり、いわば人生の最高の生き方であることを説明させていただいた。合気道が「動く禅」ともいわれる由縁であり、外界の変化に翻弄されることなく自分の中心をいかに守るかという修行である。

 今日も谷内さんが道場にきてくれ、明るい顔で皆と語らってくれた。
合気道の集団は素晴らしい。仕事とはいえ、今日の渡辺さんも一期一会の稽古をしていってくれた。18日にはスタッフ7名が来てくれるそうなので、皆でお迎えして楽しい時間を作りましょう。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2008-01-12 23:35:39 | Weblog
 今日の八尾南の稽古は、子ども達10人の参加をみた。
山ぱぱや松田さんの協力を得て楽しい稽古となった。準備体操は、比○ちゃんが担当、その後ホフク前進、後ろ走りなどの少し体力づくりを行い、天地投げ、一教、四方投げを研鑽した。
 子ども達は、合気道の新しい段階に向かって進んでいる。
人は常に前進する。子ども達はその象徴だ。これからも未来に向かって成長して欲しい。

 大人の時間は、新しい女性の見学者を迎えたので基本を中心に行った。女性が5人と参加したメンバーの約半数を占め和やかにおこなわれた。それぞれが、基本の技から合気道の理合いの深さを知ってくれたと思う。

 稽古終了後、八尾南1号の谷○さんが道場に訪れてくれた。
怪我でまだリハビリが必要だが、4月には練習に復帰してくれたらと願う。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古はじめ

2008-01-08 23:27:06 | Weblog
 今日は正勝会道場の初稽古の日となった。
子ども達もむずむずしていたのだろう。出足の早い稽古となった。
皆、正月を楽しく過ごした清々しい顔をして現れた。
Nちゃん、澤田さん親子、山○君、指導部長、小○ちゃん、大○君がやって来た。準備体操を小○ちゃんの協力を得て行い、受身の確認、片手取り呼吸法、正面打ち一教、入り身投げと稽古させていただいた。
 しばらくの休みにもかかわらず子ども達は元気だ。
今年も基本を大切に、合気道の素晴らしさをこの子ども達に伝えて行きたい。

 大人の部は、赤○さん、福○さん、道のマダム、微笑みの貴公子、坂爪指導員、植田指導員そして池端先生が参加してくれた。
 みんなの笑顔が今日は最高に素晴らしい日だった。
合気道が好きで遠方から参加するメンバー、仕事場からその姿で参加する会員、この一年また、共に合気道を学んで行きたいと思う。

しかし正月休みでみんな少し肥えたのかな。福○さんは5キロ増とか。私自身も久しぶりに身体を動かしたお陰で稽古のあとは爽快になれた。冨永
冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする