八尾南道場

2010-10-16 23:50:20 | 合気道
 合気道をするにはいい気候になってきた。
子供たちも元気なように思う。
子供は、西○姉妹、山○兄弟、児○兄弟、伊○3兄弟、ソウマ君、堂○君、コタロウ君、新○ちゃんの13人が参加してくれた。
大人は、私、植田さん、谷○さん、山○パパの4人が参加してくれた。
稽古を開始しようとしているとあるお母さんが「先生、子供が学校で友達にパンチをもらった。けんかですのでそれはいいんですが、
合気道の稽古はパンチがないので子供は暴力と合気道とは関係のないものと思っています。合気道が護身に役立つことを、教え
てもらえたら…」とおっしゃる。合気道が正面打ちや横面打ちが稽古の主体となってなっているからだろう。
そこで今日は正面打ちを胸取りに変えて、外への捌き、内への捌きを行い、小手返し、一教などを稽古した。
子供たちはとまどっていたが、途中から興味をもってやってくれたようだ。
お母さんへの答えになっただろうか?
今日は、山○兄弟の祖父母がきてくれ、飲み物をプレゼントしていただいた。
稽古後、子供たちと美味しくいただいた。ありがとうございます。

 大人の部は、植田・坂爪さんらの有段者と栗○マダム、谷○さん、山○パパ、高○君、久しぶりに澤○ちゃん、と見取り稽古に
澤○パパと私の8人で稽古は行った。
今日は、肩取りの動きを研鑽した。肩を中心に相手の腕を当てていく動きから二教へ展開させ、ここからの変化として呼吸投げに、
次に外側に捌き小手返しの稽古を行った。ここでも小手を腕の力で落とす動きを行った。
肩取りの捌き、崩し、繋ぎをどう行うか今後の我々の課題である。冨永
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2010-10-14 23:59:46 | 合気道
 今日は子供の部の担当の和木指導員が所用で休みとの連絡を受けていたので、少し早く道場に着いて準備をして子供を待った。
益○君がお母さんと一緒に一番乗りをしてくれた。
その後、杉○兄弟とユウマ君が、向こうの方から走ってきてくれた。
夏○ちゃんとその後ハルヒ君が来てくれ、6人の参加となった。
準備体操をしていたら、体験の男の子が両親と一緒に来てくれた。
始まったばかりだったので、早速体験稽古に参加してもらった。

 準備体操後、定番となってきた正面打ち・横面打ち・逆横面打ちの素振りを行い、正座から立ち上がる動きを練習し、正面打ちに対して一重身で立ち上がり捌く動きを稽古した。
その後単独での後方受身、横受身、腕を持ってあげての横受身を行い、次ぎに片手取り隅落としを使って受身への反応がすぐ効くように練磨した。次ぎに正面打ちに対して外からの捌きを研鑽した。
一教、座技呼吸法で稽古を終えた。
後半は指導の補助に、植田指導委員が手伝いに着てくれた。

 大人の部は、植田・佐々木ら有段者・菊○さん、西○さん、あゆみちゃんの6人と私とで稽古を始め、栗○さんも後半参加。
前半は片手取りをテーマ、後半は横面うちを研鑽した。
前半は片手取りから立ち位置の研鑽、片手取り呼吸法、同じ捌きから四方投げを練習した。
次に、横面うちでは、入る捌きから一教、次に2教を最後に捌きを行って終った。
今日はあゆみちゃんが北海道に修学旅行に行き、皆にロイズのチョコレ-トを振舞ってくれた。
ありがとう。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-10-12 23:36:31 | 合気道
 爽やかな気候になった。バスに乗って、八尾南駅に着き、今日は小腹がすいていたので、鯛焼きの誘惑に勝てずつい買い食いしてしまった。
馬肥える秋とは、よく言ったものだ。
 道場を開けると、久しぶりに山○君が一番に登場、次いで○寄君、野○君、斉○君、岡○君、伊○兄弟、ユウタ君、大○兄弟、カリン、普段は土曜に来ている酒○ちゃんの12人が揃った。
火曜日も少しづつ人数が増えて嬉しい。
準備体操の後、正面打ち・横面打ち・逆横面打ちの素振りをおこない、逆半身からの外の捌きから隅落とし、これは後ろ受身の練習も兼ねている。その次に相半身からうちへの動きの捌きの練習。
次ぎに、片手取りから三角に入って内回転で呼吸投げを、前方回転受身の練習を兼ねてさせた。
次ぎに基本の技として正面打ち一教を更に片手交差取り小手返しを行った。

 大人の部は、池端師範、植田・金光・佐々木さんらの有段者と栗○マダム、川○さんと私の7人で行った。
最初は片手取りを上に上げる稽古、次いで入り身、回転の足捌きで上段、中段の手捌きを稽古した。
上段からの入り身投げ、片手取りから二教、攻撃を横面打ちに変えて第三教、四方投げなどを研鑽し、最後は横面うちの見切りと捌きを稽古して大人の部は終えた。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠藤征四郎師範 DVDのご紹介

2010-10-11 00:04:02 | 合気道
Yokomen-uchi. BPM.02_Seishiro Endo Shihan 遠藤征四郎師範


DVD内容紹介:
この講習会は2009年8月に第15回 合気道佐久道場夏期研修会として行われました。
この動画の中に冨永師範も写っていますので探してみてください。植田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2010-10-10 23:44:09 | 合気道
 今日は道明寺から羽曳野界隈は、秋祭りでだんじりによる交通規制の標識があちらこちらに並んでいた。道場に遅れるといけないので、早めに出た。道場に着くと山○親子が、既に近くの公園でキャッチボールをしていた。元気な親子だ。続いてやってきたのは浦井親子、田○姉妹、更に栗○親子、そして久しぶりカナちゃんがやってきてくれた。
子供6人に、寳田指導員と私を合わせて大人も5人の11人で稽古した。
準備体操を寳田さんに、やはり私に比べ若いので、跳躍、屈伸運動など子供の基礎体力をつける運動をしてくれる。
その後私が正面打ち素振りからはじめ、次ぎに胸取りの捌きを行い、逆半身から外へ捌いて小手返し、次ぎに相半身から内に捌いての切り替えしの小手返し、途中から大人と子供を分けて子供は一教を大人は四教を稽古した。
 9月19日に開催した香芝市選手権大会で優秀として顕彰した浦井万里ちゃんに賞状を手渡した。
カナちゃんを迎えに兄のケイジ君が迎えに来た。久しぶりにきた彼は青年に成長していた。

 こどもの部の後池端師範と佐々木さんと私とで剣の研鑽を行った。
今日は、外への捌きと剣を合わせて中へ入る動きを稽古した。
道場で食事をし、昼から大人の稽古を始めた。

 大人の部は、池端師範、植田さん、佐々木さん、飯○さん、栗○マダム、高○君、西○君と長い間顔を見なかった上田さんが、久しぶりに来てくれ私を含めて9人で稽古した。
正面打ち・横面打ちの素振りからはじめ、片手を持ってもらってタオルを拾う動きをしてもらい、片手取りの呼吸法の立ち位置と手の使い方を研究した。次いで片手取り四方投げを一人動作で始め型を確認しながら、相対動作で技に入った。
更に片手取り上段から入り身投げを行なった。
最後に栗○マダムと飯○さんは四教をその他のメンバーは一教を研鑽した。
新人が入会してきてくれ、一方休んでいた古いメンバーが次々と再びやってくる。
この頃こうしたケ-スが続いていて、大変ありがたいことだ。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-10-09 22:56:12 | 合気道
 秋雨の一日となった。三連休の初日の土曜日、家庭の都合で参加者も幾分少なかったがその分、日頃出来ない稽古も行った。
正面打ちの素振りの練習から、その次に正座から立ち上がる動きを行い、そこから展開して正面打ちに対して入り身に捌く動きを稽古した。
その後、正面打ちに相半身から入り身に入り、相手の肩口を打つ稽古。
子供の部では初めてだったので難しいようで、今後稽古方法を工夫していかなければならない。
次ぎに正面打ちに対する一教の稽古をした。
おとなしく真面目な西○姉妹、元気な宮○兄弟、頭のいい姉と少しシャイな弟の山○兄弟、おしゃれな新○ちゃん、おとなしい冨○ちゃん、背の高い元気な酒○ちゃん、貴公子のお兄ちゃんと幼稚園児の年中(?)今日は最後まで稽古をしてくれた弟の児○兄弟の11人と山パパ、谷○さん、植田指導員と私の15人で子供の部をやり終えた。

 大人の部は、池端師範、植田さん、安田さん、栗○マダム、山パパ、畔○マダム、谷○さん、高○君と私の9人での稽古となった。
最初に正面打ち・横面打ちの素振り稽古を行った後、片手を持ってもらって肘の力を抜いて引き揚げる動作、次いで床にあるタオルを手を下にして取る動作、そこからタオルの位置を相手の位置に変え掴む稽古、その際には自分の立ち位置を換えることを説明。
これが片手取り呼吸法の形と同様だということをわかってもらおうとした。
次ぎに片手取りの小手返しから持った反対の遊んでいる手を使うことを稽古した。その関連から諸手を持ってもらって、足を揃え一歩出し腕を自分の身体に巻きつけ一歩出すと同時に反対の腕を頭上に上げて振り下ろし相手を来させる動作から呼吸法などを稽古した。
これらの関連から両手首取りから前に出させる動きを稽古した。
更に後ろ両肘どりから顔をあげ前に導く稽古した。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2010-10-07 23:00:00 | Weblog
 秋晴れの今日、仕事場から車に乗って藤井寺に着いた。
和木指導員が来てくれていて、準備運動をしてくれた。
今日は、胸取りを中心に考えていたことを指導に取り組んだ.
胸取りの指導として押された時に一重身にして押してくる力をそらす動きを自然体で行い、
その後逆半身の手を下へ落し回転して捌く動き、また相半身で胸取りに来た手を内に落す捌きを行った後、
逆半身と相半身の捌きからの呼吸法を稽古した。
次ぎに逆半身からと、相半身から内に手を捌いての小手返しを行った。
何時もとは違う胸取りの動きに子供たちも興味を示してくれた。
益○君、杉○姉妹、夏○ちゃん、ハルヒ君、ユウマ君の6人と和木さんと私の8人で子供の時間を稽古した。

 大人の部は、池端師範、植田・和木指導員、佐々木さんと金○青年、西○青年、栗○マダム、仕事が忙しいにもかかわらず久しぶりに登場してくれた尾○さんの8人の私とで稽古した。
大人の時間も胸取りの捌き逆半身から外への動き、相半身からの内への動きを行い、
その捌きから呼吸法を二態、次いで逆半身から外へ捌いて、小手返し、同様に入り身投げを研鑽、最後に胸取りでの捌きを自由に稽古した。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-10-05 23:45:52 | Weblog
 今日は昼から快晴になり、爽やかな気候となった。合気道をするには最適だ。
近鉄バスに乗り地下鉄八尾南で降りる。夏場姿を消していた露天の鯛焼き屋を横目にし道場についた。
待っていると今日は伊○兄弟が一番乗りだ。何時もは元気な兄弟だが、今日は道場に着くなり寝転んでいる。訳を聞くと、この日曜日運動会だったが、午前中の部は出来たのだが昼からの種目が雨で中止になり、今日朝から残りの午後の部を行い、昼からは授業があったのでグロッキーだとの事。
子供の世界も大変だ。
 その他に子供は、ユウタ君、岡○君、野○君、○寄君、斉○君、カリンちゃん、大○兄弟と、途中から○寄君の友達が体験に参加してくれ11人と私とで稽古した。
最初に正面・横面・逆横面打ちの素振りを行い、運足法で前進後退の動きを行い、正面打ちに対して両手を出して押さえる動きタイミングを稽古し、次ぎにそれを展開させ一教の型を稽古した。
続いて、両手持ち天地投げで、後ろ受身の身体の使い方を説明しながら技を稽古した。
その後は、片手持ち交差取り小手返しを技を覚える意味で練習した。

 続いて大人の稽古、池端師範、植田(和)・植田(将)・金光・佐々木・阪爪さんら有段者と谷○さん、畔○マダム、河○さん、澤○さん、栗○マダムと私の12人で稽古した。
最初に定例になってきた、正面・横面・逆横面の素振りを行い、その後、外への動き二態、内への捌き二態を稽古後、片手取りを中心に基本技の確認と習得のために稽古を行った。
 最初に片手取りの四方投げ、ただ振りかぶり振り下ろすの動きー力を入れず形を整えていく作業を心がけた。
次に片手取りの呼吸法を立ち位置、手の使いなどに注意しながら稽古した。
続いて片手取り入り身投げ二態を力のかかり方について研究した。その後、片手取り内回転、外回転を相手の手の内との当たりを考えながら研鑽することにした。
最後に、正面打ちの素振りに対する捌きを稽古した。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2010-10-03 23:49:54 | Weblog
 朝、藤井寺道場に向かって走っていくと、道場近くの小学校で運動会が行われていた。
朝から小雨模様で、大変だなと思った。
今日は、地元の子供たちが来ず、悠○君一人となった。
寳田・前田・山○パパと私大人が4人と豪華な布陣での稽古となった。
 悠○君の興味を持てるようにと、杖を使って稽古した。
相半身から、杖を持上げるように一教の動きを使って、前方に受身をしてもらう。続いて逆半身で小手返しの動きを使っての投げを行った。
次いで相半身から、前に突き出すように上に上げ回転して四方投げのように投げる、更に逆半身から転換して四方投げのように投げることを稽古した。
子供には難しいかも分からないが興味を示してくれた。
稽古後、9月19日に行った香芝市選手権大会での子供の部での優秀者の顕彰を行ったが、その賞状を山本悠生君手渡した。

 子供の部の稽古後、久しぶりに剣の稽古を池端師範、前田・佐々木さんと一緒に行った。
その後、久しぶりに道場で皆で食事した。

 午後からは大人の部をおこなった。
池端師範、中垣さん、佐々木さん、高○さん、元気な西○君と私の6人で稽古した。
今日は、基本型を確認する意味での稽古を行った。
片手取り呼吸法では立ち位置の確認をしながら、片手取り四方投げでは投げるということを考えずに振りかぶり、振り下ろしを丁寧に行うことを、次いで片手取り入り身投げでは、片手取りを外す動きと相手をどう動かすのか研鑽しながら、最後は後ろ両手取りでは、自分の腕を鞭のように動かしてとそれぞれの型のポイントをチェックしながら研鑽した。
 今日は時折、小雨交じりから雨足が強くなり、運動会はそれでも行われた。また昼からにはだんじりも道場の周りを引っ張っていた。
秋は地元の行事が続くようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-10-02 23:45:07 | Weblog
 長年乗っていた自動車も9万キロ近くなっていた。軽自動車党の私が普通車に乗ってみようと計画して、色々考えているうちに9月になって補助金を打ち切られしまった。折角決意したのだからと考えていると自動車販売店の方が今なら製造元が補助をしてくれるということで購入を決意した。三菱のコンパクトカーでエコ減税のついているコルトという車種を選んだ。その新車にのって道場についた。幾つになっても新車は嬉しいものだ。なんとなく道場に出掛けるのが、いつに増して楽しい。
道場を開けていると、コタロウ君がお母さんと一緒に来て、道場で楽しく遊んでくれている。
先週は運動会だった伊○3兄弟が今日はそろってきてくれ、西○姉妹、堂○君、夏○ちゃん、冨○ちゃん、新○ちゃん、ソウマ君、児○兄弟、山○兄弟の子供は15人と
私・植田さん・坂爪さん、谷○さんの大人4人で子供の部の指導をした。
 子供の部は、座って膝を立て正確に正面打ちが出来るように先ず練習、その後相手を置いてその正面打ちが正確に届いているかをチェック、さらに正面打ちに対して膝を立ててタイミングを合わせる。その動きを練習し、そこから第一教の稽古を行った。
次いで何時もと順序を変えて受身の稽古を行い、後方受身、前方回転受身を稽古した。その後隅落とし、内回転の呼吸投げで受身と身体の使いを稽古、最後に内回転投げをして子供の部を終えた。
終了後、9月19日に行った西大和会・正勝会合同の演武会で子供の優秀者の顕彰をした。そのときに優秀の成績を上げた栗林夏美ちゃんに賞状を手渡した。
 
 大人の部では、池端師範、植田・安田・佐々木・坂爪さんらの有段者、谷○さん、山○パパ、栗○マダム、高○さん、堂○さんと私の11人で稽古を行った。
池端師範による準備体操後、子供の部と同様に座技の正面打ちの正確な動き、それによる技の研鑽を行った。
続いて、座って膝を立て横面打ちの稽古、次いで相手の横面の打ちを当てて一教を行う。
次ぎに立ち技で横面打ちの入り身投げを行った。
今日のテーマは横面打ちでの稽古を中心に行なった。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする