八尾南道場 平成28年3月29日

2016-03-30 08:50:21 | 合気道
ようやく桜が開花しだした。町を歩いていると風景が動き出している。

子供の部
 参加者
  中○・リュウセイ・カズマ君、ハルナ・ハルカ・カリン・カンナ・
  ラミ・リコちゃん 子供は9人
 稽古の内容
  横面打ちの素振りから捌き、捌きから呼吸法まで。
  続いて正面打ち入り身投げ

大人の部
 参加者
  私、植田(和)・植田(喗)・齊藤・板○・新○さん、
  先週に引き続き美原道場から佐○さんが来てくれ7人が参加してくれた。
 稽古内容
  半身半立ち片手取り四方投げ、横面打ち四方投げ、正面打ち4教など
  を稽古した。
 コメント
  佐○さんがよく頑張ってくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾道場 平成28年3月28日

2016-03-29 11:11:12 | 合気道
今年は暖かい冬との予報だったが、このところはその予報を裏切っているように思う。

子どもの部
    藤井寺道場のヒナタ君が一番最初に登場、ハルカちゃん、リコちゃんが
    続いてやってくれた。
    稽古は特に準備体操、基本動作に力を入れ、正面打ち・横面打ちの素振りから
    横面打ちの捌きを、そのあと呼吸法に。片手取りに変え前方への投げなどを行った。

大人の部
    参加者は、私、植田・飯田・板○さん、ヒナタ君の5人
    今日は片手取りをテーマに、内回転投げの表と裏、1教の表と裏、呼吸法などを
    行った。こうした動きから体の使いを稽古した。
    少人数でいい稽古ができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場 平成28年3月27日

2016-03-29 10:51:13 | 合気道
朝は少し寒いので、灯油を持って出かけた。

子供の部
 参加者
   リミ・サラ・リコちゃん、ユウキ・イブキ・嶋○君 6人
 稽古内容
   柔軟体操とストレッチ、遊びを取り入れて体力づくり
   横面打ち捌き、片手取り相半身小手返しなど
 コメント
   ヒナタ君から土産をいただいたので皆で分け合った。

大人の部
 参加者
  私、植田・尾崎・荒木・野○さん 5人
 稽古内容
  基本の形として、片手取り四方投げ、片手取り呼吸法、正面打ちⅠ教などを行った。
  12時前に指導を植田さんにお願いした。
 コメント
  今日は、私は20年ぶりに会ういとこのメンバーと「いとこ会」に出かけた。
  最近こうした行事が重なっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場 平成28年3月26日

2016-03-28 09:38:18 | 合気道
今日も谷内さんが、道場を開けみんなが気持ちよく稽古できるよう環境整備してくれている。

子供の部
  参加者
   ゴウ・ユイ・リュウセイ・藤井寺からヒナタ君、ジュリ・ヒナタ・ナゴミ・リコちゃん
      子供は、8人
   大人は、私、植田(和)・赤松・谷内さん、途中から村尾さん
      合計 13人


  稽古内容
   体力づくりに大縄で遊びを入れながら子どもたちと楽しく動く。
   横面打ちの捌きの稽古をしたが、まだその水準に達していないので
   途中から交差取りの小手返しなどを。

大人の部
  参加者
   私、植田・赤松・安○・新○の5人
  稽古内容
   後ろ両手首取りをテーマに稽古。
   呼吸投げ、呼吸法などを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場 平成28年3月24日

2016-03-25 10:07:16 | 合気道
この冬きっときっと最後の寒の戻りだという。灯油を入れ、暖房をつけた。

子供の部
 参加者
  男の子 ヒナタ・セナ・イブキ・リュウキ・ハジメ君
  女の子 ユメ・リミ・アリサ・アヤナ・アミ・リコちゃん 子供は11人
  カナが子供の時間から手伝ってくれ、私を含めて13人
 稽古内容
  基本動作と体力づくりに力を入れてストレッチなど新しい運動を取り入れている。
  正面打ち3教をやってみたが、まだスムーズにはいかない。正面打ち入り身投げを
  行う。
 コメント
  ミクが怪我したらしい。よくしゃべる子がいないと集団が静かだ。
  セナ・ヒナタ君、ユメちゃんが春休みに旅行に行った土産を持ってきてくれた。
  みんなで頂いた。ありがとう!

大人の部
 参加者
  私、植田・村尾・中垣和・和木・米田・尾崎・荒木・加○さん、カナちゃん、
  ヒナタ君 10人
 稽古内容
  前半は、後ろ両手首取りを中心に、呼吸投げ、呼吸法などを行い自由技に。
  後半は、正面打ちの自由技、両手取りなどを行った。
 コメント
  カナちゃんがよく頑張ってくれた。小磯さんがけがをしたみたい。早く治ってほしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場 平成28年3月22日

2016-03-23 07:36:32 | 合気道
名古屋講習会でよく動いたせいか体が久しぶりに痛い。



子供の部
 中○・リュウセイ・カズマ・レンタロウ君、ハルナ・ハルカ・ラミ・カンナ・
 カリン・リコちゃんの子供は、10人
 前半の準備運動は私冨永が、後半は技の取得を谷内さんにお願いした。
 準備運動に縄跳びなどを取り入れた。
 後半は正面打ちの捌きから小手返し、入り身投げなどが行われた。



大人の部
 参加者
  私、植田(和)・坂爪・植田(喗)さん、斎○君、美原道場から佐○さんが
  来てくれた。(八尾南に初めて来てくれた)
  谷内さんが見取り稽古で参加してくれた。
 稽古の内容
  横面打ち2教、3教、正面打ち4教、横面打ち小手返し、回転投げ。
  終わりに木刀を使って四方投げ、1教などを行った。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場 平成28年3月20日

2016-03-22 13:23:09 | 合気道


3月20日の藤井寺道場の稽古、子供の部を高尾さん、小磯さんにお願いした。
相当苦労して、その手順、手法を考えてくれたようだ。
他の指導員に色々聞き頑張ってくれた。
ありがとう!


大人の部は、浦井さんが指導を担当してくれた。
中垣健・横田・尾崎・藤井本・荒木・高尾・小磯さんの8人が参加してくれた。

八尾南道場に綺麗な花を谷内さんがいけてくれた。
ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場 平成28年3月19日

2016-03-22 13:01:57 | 合気道


私は、遠藤征四郎本部師範の名古屋講習会に出かけた。


植田さんが中心に道場の運営を行ってくれた。
子供の部、大人の部ともに武中さんが稽古の指導を初めて
行ってくれたようだ。
的を得た指導との報告を受けた。
















































































































































































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場 平成28年3月20日(日)

2016-03-20 23:18:49 | 合気道

今日の子供の部の稽古は
サラちゃん、リミちゃん、ミナミちゃん、マサトくん、イッセイくん、ユウキくんの6人が参加してくれました。
始まる10分前くらいから みんな賢く正座で待ってくれていました。

準備体操
熊の疾走、ほふく前進、手押し車で競争し体力づくりを私がさせてもらい
稽古は高尾さんの指導で
片手取りすみ落とし、呼吸投げ、四方投げ、回転投げ
正面打ち一教、二教
最後に膝行(しっこう)鬼ごっこをして終わりました。

小磯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場 平成28年3月17日

2016-03-18 15:05:56 | 合気道
ようやく春本番となってきた。

子供の部
 参加者
  セナ・ハジメ君、ユメ・リミ・アリサ・ミク・アミ・リコちゃん 8人
  カナちゃんが来てくれた。
 稽古内容
  基本の動きを確認、受け身、基本動作など。技では正面打ち入り身投げ、正面打ち
  3教など
 コメント
  子供の部の先輩であるカナちゃんに子供たちはすぐに親しんだ。

大人の部
 参加者
  私、植田・村尾・荒木・小磯・高尾・加○さん、ナナちゃん、5年ぶりに復帰を
  果たしたカナちゃん
 稽古内容
  横面打ちを中心に小手返し・入り身投げ・呼吸投げ・回転投げなど
 コメント
  カナちゃんが復帰し、道場が賑わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする