藤井寺道場

2011-02-27 23:05:46 | 合気道
9時30分に、道場に着いた。今日は、春の陽気だ。お陰で腰痛も少しは楽だ。
寳田さんが道場を開け待ってくれていた。日曜日の子供の指導が、彼の合気道を成長させることを祈る。
ユウセイ君が、早く来て道場の裏の公園で、お父さんとキャッチボールなどで身体を動かしている。
田○姉妹、夏○ちゃん、カナちゃん、ユウキ君の子供は6人、大人は、徳○さん
宮○ママ、山○パパ、栗○マダム、エリちゃん、道上さんと寳田さん、私と8人の合計14人で稽古した。

 準備体操を寳田さんが担当してくれ、ジャンプ、さまざまの基礎体力を作る運動を行ってくれている。
そのあと受身、膝行を行ってくれた。
稽古は正面打ち・横面打ち・逆横面打ちの3種類の素振りを行い、
次いで正面打ちを相手を置いてその間合いを練習、後ろに捌きながら内側に当て、後ろに呼吸法に倒す動きを稽古した。
更に正面打ちに対する二教の表を稽古した。

 今日はカナちゃんの誕生日、メンバーが彼女にお菓子のプレゼント、
そして田○姉妹はお姉ちゃんはピアノを、妹さんは囲碁をもっと稽古したいため3月でやめるとのことで、
お父さんが皆にお菓子を持ってきてくれた。さびしくなるけど頑張ってね。

 その後は佐々木さんと木刀での剣の稽古をした。
昼休みには、ユウセイ君、山○パパ、栗マダム、夏○ちゃん、佐々木さんと私で、道場の2階で昼食をとった。

 昼からは、植田・佐々木・中垣・菊本さんらの有段者、飯○さん、栗○マダム、山○パパ、徳さんと私の9人で稽古した。
正面打ちに対する捌きを中心に、相手との間合いータイミング、距離などをチェックしながら稽古した。
そこから、呼吸法の動き、入り身投げの動きを研鑽、次には四方投げの動きを少しづつ分解しながら稽古した。
それぞれの身体の使いをお互いにチェックしながら行う稽古は、私自身の指導のために最高に楽しい行為だ。
皆様ご苦労様。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2011-02-26 23:01:31 | 合気道
 暖かくなって、少し腰はマシになった。
コタロウ君、児○兄弟、リオちゃん、サヤカちゃん、レイナちゃん、キララちゃん
西○ちゃん、サキちゃん、ユメちゃん、トモヤ君、ソウマ君、そしてタケト君の13人の子供たちが来てくれた。
そして「体験おねがいします」と女の子二人を連れたお母さんが来てくれた。
そのあと何と赤○さんが入ってきた。
なんと赤○さんの愛娘だった。娘さんを合せ、山○パパと植田指導員と
私の16人で稽古をさせていただいた。お父さんそっくりの女の子だった。
この前から小さなタケト君の世話を山○パパが、今日はゴウ君をサヤカちゃんが
相手をしてくれた。
準備体操を十分に行い、基本動作、受身、膝行と続けた。そして正面打ち、横面打ち
、逆横面打ちの素振りを行った。
そのあと、正面打ちを相手と対して行い、打ちを受け体を開き下へ落とす…。
そこまでを全員で一つひとつ区切って行った。
動きの型を確認してから、個々に1教の技を行った。
次に小手返しを行い稽古を終えた。

 大人の時間は、池端師範、植田(和)・佐々木・植田(将)・村尾さんの有段者と
谷○さん、山○パパ、堂○兄さんと私を含めて9人で稽古した。
大人の部では、両手持ちに対して下段に相手を崩す動きを、そこから2教、次いで上段に返して入り身投げ。
更に両手取り四方投げを行い、手刀の使い方、足の使いなどを説明しながらお互いに
研鑽できるよう確認するポイントをチェックした。
稽古がますます面白い。
遠藤師範の指導を思い出しながら、さまざまな工夫をしている。
合気道は生涯、修行という意味がよくわかる。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2011-02-24 23:15:09 | 合気道
 今日は春の陽気の一日だった。天気予報によれば、来週にはまた寒くなるという。
三寒四温というのだろうか。
 道場に着いた。和木指導員が、急遽身体の不調で子供の部の指導は私がすることになった。
次の日曜日は、また資格試験の実技試験があるという。
合気道の審査のように頑張ってほしいものだ。
 子供は、ユキちゃん、タク君、ユウマ君、夏○ちゃん、セナ君そしてハルナ君の6人と徳○さんと私の8人で稽古した。
準備運動、基本動作、受身、膝行のあと、正面打ち・横面打ち・逆横面打ちの三つの素振りを行い、
正面打ちに対する見切りを稽古した。
そのあと、相手の正面打ちを相構えから中への捌き、外への捌きを稽古した。
正面打ちから次に2教の表を最初に、次に裏を行った。
最後に片手交差取り小手返しを行い稽古を終えた。

 大人の部は、いつもならあゆみちゃんが一番に来てくれるのだが。高校生は試験なのか
やってこない。
徳○さんと今日は二人稽古から始めた。
最初に、子供の部で行った正面打ちに対する相構えから、見切りの稽古、それを
利用して中への動き、外への捌きを行い、後ろに落として倒す動きを行った。
単独動作の四方切りを行い、そのポイントを説明しつつ研鑽した。
単独動作でのポイントを考えながら両手持ち四方投げをおこなった。
次に両手持ちを上段にかえす動きから、入り身投げに。
また、下段に落として1教の動きを稽古した。
最後に座技呼吸法を4つの設営で稽古し終えた。
参加者は、植田・佐々木さんの有段者と栗○マダム、徳○君の4人で稽古した。
今日も栗○マダムがコーヒーを振舞ってくれた。
有難う。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2011-02-22 23:59:35 | 合気道
 今日は、昼すぎから暖かくなった。やはり少しづつ春は来ているみたいだ。
久しぶりに早く来てくれた岡○君、次々に子供たちがやってくる。
○寄君、酒○ちゃん、斉○君、チナツちゃん、ショウキ君、ユウタ君、カリンちゃん、山○君、タイキ君、カイト君
大○ちゃん、ソウイチロウ君、マリヤちゃんの14人が来てくれた。
準備体操後、正面打ち等三種類の素振りを行い、膝行、前方回転受身、後方回転受身
を行った後、相構えから正面打ちに対する外への捌きを稽古した。
そのあと、正面打ち第二教、続いて片手交差取り小手返しを稽古して終えた。

 大人の部は、植田(将)・佐々木・坂爪さんらの有段者、植田さんは少し遅れて、
赤○さん、谷○さん、畔マダム、澤○ちゃん、河○さん、少し遅れて栗○さんと私の11
人で稽古した。
今日は片手取りを中心に技に入る崩しを先に動いてから技に入るようにした。
最初に取られた手に当てて相手を崩しての動きから、二教の表・裏を、
次に腕を上段に上げ相手の横に入る崩しから、入り身投げ
更に自分の腕を相手の腕に当てて相手を運ぶ動き、そこから小手返し
また肘を曲げて、手首を丸くし腕を引き上げる動きから、両手持ち天地投げを稽古した。
どの動きも速さで行わずにゆっくりと行い、正確な技を作ることの必要性を皆に説明した。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2011-02-20 23:14:10 | 合気道
 気のせいか寒さが緩んだように思う。
9時30分に道場に着くと、道上親子と寳田さんが来てくれていた。
ストーブで身体を温め、準備運動をしてくれる寳田指導員。
ユウセイ君、奥○君、夏○ちゃん、カナちゃんの子供は4人と私、寳田さん、道上さん
山パパ、エリちゃん、栗○マダムの大人は6人の10人で稽古をした。
最初に片手取りの呼吸法の動きの前の立ち位置を変える動作、そこから呼吸法、
つぎに片手取りから上段にかえし相手を誘い出す動き、そこから入り身投げを稽古した。
更に片手取りに対して腕を下に上げ下段から2教にしていく動作とそこから固め技に移行。
次いで両手持ち四方投げを稽古した。
ここでは大人は座技から半身立ち上がり立ち技にする動きを稽古してもらった。

 子供の稽古後は、池端先生と剣の組太刀を行った。
今日は山本親子が弁当を持ってきた。
私と池端師範は弁当を買ってきて、4人で2階で食事をした。こんなことも楽しい。

 昼からは大人の稽古、池端師範、植田・佐々木・中垣弟さんの有段者と
飯○さん、栗○さん、西○君、徳○さんそして久しぶりに高○君と私の10人で稽古した。
最初に片手取りの呼吸法の最初の立ち位置の動き、そこから呼吸法。次いで上段に上げて相手の背面に入る動き、
そこから技を作る。更に下段に当てて片手取り2教へ。
両手取りに変えて、天地投げを稽古した。
稽古後、今日も栗○マダムが暖かい珈琲を振舞ってくれた。
いつも有難う。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2011-02-19 23:13:18 | 合気道
 今日は朝から春の気配のする日となったようだ。
気温は高くはないが、いつもの寒さと違って動きやすく感じた。
 子供の部の一番最初に来てくれたのは、元気なコタロウ君、今日はお母さんとおばあさんの3人で来てくれた。
堂○君、西○姉妹、冨○ちゃん、トモヤ君、キョウシロウ君、レイナちゃん、キララちゃん、ソウマ君、宮○兄弟、新○ちゃん、児○兄弟、カイト君、夏○ちゃん、
そしてまだ小さくて様子のわからないタケト君、今日もおばあちゃんが連れてきてくれた。子供は18人。
大人は私、植田、和木、安田、栗○マダム、そしてタケト君の相手をしてくれた山パパの6人の24人ほどで稽古した。
最初に正面打ちの素振りから横面打ち、逆横面打ちを行い、座技で正面打ちの稽古、そこから打ちに合わせて下へ落とす1教の動きを稽古した。そこから立って片手取り呼吸法を稽古した。
更に全員で振り突きを稽古、それを使って小手返しを稽古した。
今日はタケト君のところに注目を集めた。今まで最年少で注目を集めていたゴウ君は、最近立派にお手本をみせてくれる。おもしろいなあ。

 大人の時間は、私、池端先生、植田・和木・安田、佐々木、坂爪さんと、今日初めてわが道場で袴をはいた村尾さんの有段者は8人と谷○さん、山○パパ、栗○マダムの11人で稽古した。
最初は子供の部と同じの座技正面打ち1教を打ち方からチェック。続いて片手取り呼吸法、更に天地投げをおこなった。
力の抜き方をおこなった。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2011-02-15 23:36:23 | 合気道
今日は外気が冷たい。昨日の雪のせいだろう。寒さの所為で交通事故のニュースが多く流れている。
昨日は車で通勤したため私も八尾から家まで時間にして2時間近くもかかってしまった。
今日も夜になると道路の凍結が心配されている。

 八尾南道場を開けて、子供たちを待つ。
斉○君、ユウタ君、カイト君、○寄君、野○君、酒○ちゃん、ソウイチロウ君、マリヤちゃん、大○ちゃん、山○君、河○君と子供は11人が集ってくれた。
準備体操をはじめる。今日は準備体操の時から子供たちがだらだらしている。特に長い事稽古に来ているメンバーの態度が悪い。
船漕ぎ動作では声も出さない。仕方がないので、子供たちだけでやらせてみる。態度がちゃんとできたメンバーから座らせた。
約10分間、船漕ぎ動作をやらせた。
最近の子供は、自分たちを喜ばせる大人、教師を待っている傾向にある。修行や自ら学ぼうとする気持ちが弱いように思う。
日本武道はそうしたものと一線を画すことが必要だと思う。
命のやり取りの生きる道をつかもうとする道理を学んでいくものである。
子供たちに嫌がられても、学ぶ態度、真摯な心を伝えたいと思う。
その後、正面打ちから第2教表・裏の技法を稽古し、最後に片手取り小手返しで終わった。

 大人の時間は、池端師範、植田(将)・金光・植田(和)らの有段者と
谷○さん、栗マダム、河○さんと私の8名で稽古した。
最初は座技で正面打ちの素振り、次いでそれを受けるタイミング、そこから1教へ、
次いで立ち技にして正面打ち2教表・裏を行い、つぎに横面打ちの四方投げ、
遠藤先生がDVDでも説明されている歩幅、横面打ち入り身投げでは入り身に入ったときの相手との間合い等を考えながら稽古した。
続いて、後ろ両手首取りでの捌き方を今日も研鑽した。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2011-02-13 23:58:49 | 合気道
 朝、昨日の雪で今日も厳しい寒さではと思っていたが、太陽の陽ざしが差し込んで気持のいい日曜日となった。

ユウセイ君、奥○君、田○姉妹、カナちゃん、夏○ちゃんの子供は6人、
大人は山○パパ、栗○マダム、道上・和木・寳田さんらの有段者と私の7人の合計13人での稽古となった。
ここでも座技正面打ちの稽古を行った。
最初に素ぶり、つぎに相手を前に置いて正面打ち、更に正面を受ける、そして正面打ち第1教にしていく型の研究を行った。
攻撃を片手取りに変えて小手返しでの稽古を終えた。

 稽古後、長い間渡せなかった田○姉妹に昇級の証書を手渡した。
そのあと、栗○マダムが手作りのチョコを持ってきて振舞ってくれた。夏ちゃんも手伝ってくれたという。
美味しくいただきました。有難う!

 子供の稽古の後、佐々木さんと剣の稽古を行った。
今日は池端師範は休みである。
正面打ちからの1教への動きを研鑽する。
佐々木さんと道明寺駅前の喫茶店に入った。
ビーフカレーの自慢の店だという。「だまされた」と思ってカツカレーを註文した。なかなかのものだった。
もう30年以上前から、喫茶店をしているという。
人通り、商店街の勢いがなくなってきたという。
天満宮に神まいりに来る人たちの人口が減ったという。
日本の昔の風習もすたれてきたようだ。

 大人の時間になった。
私、植田・金光・佐々木・中垣弟の5人の有段者と飯○さん、栗○マダム、徳○さんの3人の8人の稽古。
ここでは、最初に諸手取りを上に突き上げられて肩の力を抜く稽古、更に諸手取り呼吸法を行った。
つぎに片手取り四方投げ、立ち位置を替えるところから呼吸法、そのあと回転投げを行った。
更に上段から入り身投げ等をおこなった。
遠藤先生の技法の研究とともに自身の身体にあった動きを模索している。
稽古後、バレンタインデーに栗○さんがここでもチョコを振舞ってくれた。温かい飲み物有難う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2011-02-12 23:33:07 | 合気道
昨日の雪がまだ残っている。
この時期、大阪で雪が降るのも珍しい。
天気予報では今日も昼から雪が降ると言われていたが、何とかそれはなかった。
フインランドでは雪が普通だったが、大阪でそうなるとやはり寒さを感じる。
子供達がやってきた。コタロウ君、トモヤ君、新○ちゃん、カイト君、ケイト君、
サクラ君、西○姉妹、児○兄弟、ソウマ君、堂○弟君、夏○ちゃんの子供13人と
植田さん、山パパと私の16人と稽古した。
3つの素振りから始め、前進、後退で正面打ちの素振り、そのあと座技からの正面打ちを素振りで、
そのあと相手を設定して素振り、今度は打ちこまれた正面打ちにたいして受けるタイミングを稽古した。
その後はそのタイミングで立ち技で正面打ち第2教を研鑽した。
次いで振り突きを行い、転換をして小手返しを行った。

大人の部は、池端師範、植田(和)・安田・佐々木・植田(将)さんらの有段者5人と
谷○さん、山パパさん、栗マダム、澤○さん、村○さん、堂○兄さんと私を含めて12人で稽古した。
おとなの稽古も、座技から正面打ち、相手を置いてその間合いを確認、相手の打ちを腰のひねりで相手を落とす動きを稽古した。
そのあと立ち技で2教を行い次いで片手取りに変え呼吸法、四方投げなどを行った。
また入り身投げを研鑽して終えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2011-02-10 23:03:42 | 合気道
昼から、少しづつ温度が下がってきた。
明日は関西でも雪が降るかもしれないという。
道場に入ると久しぶりに和木指導員と会った。スキルアップで国家試験を受けていたという。
大人になっても学び続ける意欲は素晴らしいと思う。

 子供たちがやってきた。セナ君、益○君、夏○ちゃん、ユキちゃん、タク君、ユウマ君、ハルヒ君の子供は7人と
今月から週2回以上をと徳○さんが初顔見せ、和木指導員と私の大人は3人の10人で稽古した。
3本の素振りから座技の正面打ち。次いでそれに合せて1教動作を全員で号令に合わせて研鑽し、立って正面打ち2教へ。
その後片手取り交差取りの小手返しを行った。

 大人の部は、和木・植田・佐々木そして今日からはじめて袴を履いた菊本さんの有段者は4人と
栗○マダム、植田ジュニア、アユミちゃん、金○君、西○君、徳○さんの6人と私の11人での稽古となった。
片手取りに対して立ち位置を替えて呼吸法、更に転換動作を使っての呼吸法、次いで後ろ両手首取りの3種類の崩しを練習した。
そこから小手返し、1教等を行った。
稽古後栗マダムがコーヒーを和木さんがチョコ菓子を提供してくれた。
御馳走様!
稽古後、袴を初めてはいた菊本さんを中心に、その畳み方をめぐる楽しい輪ができ、
高校の剣道の授業で習った腕前を植田ジュニアが披露していた。
合気道は世代・性別・職業を越えて、人と人が素顔で交流できる。
そういう道場でありたいものだ。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする