八尾南道場

2011-12-27 22:52:28 | 合気道
 非常に寒さの厳しい一日だった。今日でわが会の稽古納めである。
広陵でも稽古納めが行われているが、広陵は特に寒いだろうと思う。
 子供の部は、大○君、山○君、斉○君、岡○君、ハルヒちゃん、ユウタ君の6人それに徳○君、
途中から村尾さんと私の9人で今日の稽古を行なった。
片手取りの内回転投げ、片手交差取り小手返し、座技呼吸法を行なった。
稽古時間の最後に植田さんが駆けこんできてクリスマス会のお菓子の袋を持ってきて、
25日に来れなかった子供達に配ってくれた。来年も元気に道場に通ってくるように皆に声をかけた。

 大人の部は、池端師範、植田さん、佐々木さん、村尾さん、赤○さん、徳○さん、キョウシロウ君、澤○さんと私の9人で稽古した。
今年1年、私が基本技の何処を中心に稽古してきたかを説明しながら行なうことにした。
片手取り呼吸法では入り身に入り相手の当ったところを中心に腕を上げ相手方に体を向けて手を落とす動作、
片手取り四方投げでは立ち位置を替え正面打ちの素振りと同じように振りかぶり回転し、振り落とす動作を丁寧にゆっくりと行なった。
更には片手取り入り身投げでは相手を下に落とし相手の動き体の自然な動きをこちら側が察知することから入り身投げを。
最後に片手取り1教では、それまでの捌きを中心に稽古した。
私に稽古の軌道を説明し、皆様にも来年テーマを定めお互いに有意義な稽古をしようと声をかけて今年の稽古納めとした。
皆さま良いお年をお迎え下さい!冨永



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2011-12-24 23:12:05 | 合気道
 今日は空は高く晴天となったが、非常に厳しい寒さとなった。この土曜・日曜は、雪がちらつくと天気予報が報じていた。
八尾南道場は空調があり恵まれている。
子供の部は、ハルカちゃん、レイナちゃん、キララちゃん、ユイ君、ゴウ君、ヒナタちゃん、
ナゴミちゃん、西宮に居る児○さんの弟さんの親子(男の子、女の子)の子供は9人、途中で女の子はリタイアしたが…。
大人は、私、植田さん、赤○さん、山○さん(ユウセイ君は今日は欠席だったが、子供の部から参加していただいた。有難う)、途中から村尾さんの5人で総勢14人で稽古した。
児○さんの弟ご夫妻一家その祖父の見学があり楽しい稽古となった。
稽古では、基本動作、受身動作をしっかり行い素振り法から正面打ち捌きから1教を稽古しそのあと突き動作を相対で行ない、小手返しを行なった。

 大人の部は、植田(和)さん、村尾さん、佐々木さん、植田(将)さん、赤○さん、ヤマハラさん、山○さんと私の8人での稽古だった。
素振り法を十分行ない、次に正面打ちに対して逆半身から外への捌き、相半身から内への捌きを行なった。更に外への動きから隅落とし、入り身投げを行なった。内への捌きから1教へと展開して稽古した。
 ここ2・3年、合気道の動きの基本となる正しい素振りを確認することを稽古の最初に心がけてきた。
正しく打つということは、本当に難しい。その上で相手に当っているかを確認することが必要だ。そこから始めて正しい型が生まれる。これからも正しい型を作れる稽古をしていきたいものだ。今日でここでの土曜日の八尾南道場は稽古納めである。
来年また元気に皆様と合気道をできることを祈った。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2011-12-22 23:29:29 | 合気道
 今日で藤井寺道場は今年の稽古納めとなる。ここからもわが会の新しいメンバーが育っている。
来年もここで合気道と出会い、新しい人材が育つことを祈りたい。

 子供たちが来てくれた。カズヤ君が一番乗り、セナ君がやってきてくれて、ユキちゃん、タク君、
そして遅れてハルナ君、今日はユウマ君がお休みで子供は5人と徳○さん、和木さんと私の8人で
子供の稽古を行なった。
今日は、道場の設営を和木指導員がしていてくれていたので、私が準備体操から行なうことにした。
回転転換等の基本動作の注意点を説明、また合気体操の狙いを説明、そのあと受身、後方受身から
子供たちの手を取って飛び受身。これが子供たちが一番喜ぶ。
全身で動いている感覚を味わうことができる故か。
そのあと正面打ち2教を稽古した。
次に正面打ちの小手返しを行ない子供の部の藤井寺道場の稽古納めになった。

 大人の部は、池端師範、植田さん、和木さん、村尾さん、アユミさん、徳○さん、西○君、金○君と私の9人で稽古した。
正面打ち・横面打ち・逆横面打ちの三つの素振り、正面打ちを前進と後退で行なう。
逆半身から外の捌き、相半身から内の動き、そして逆半身から内からの捌き、相半身からの外からの動き、
ここから肘に当てて、あるいは外へ導いて呼吸投げを行なった。
そのあと正面打ち二教を、次いで正面打ち入り身投げを研鑽した。
次いで正面打ちから外への捌きからの回転投げ、内の捌きからの回転投げを稽古した。
大人の部の藤井寺の稽古納めとした。
 池端師範が、広島土産を買ってきてくれた。
和木指導員がその土産の美味しさに飛びついていた。
皆さま今年一年ご苦労様でした。来年12日に元気な姿を見せてください。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2011-12-20 23:59:47 | 合気道
 バスで夕方6時に八尾南駅に着いた。もうすっかり日が落ちている。道場に明かりを点けて今日も子供たちを待つ。
久しぶりに中学生のユウマ君が、野○君と来てくれた。中学になると勉強が大変になるようだ。
岡○君、斉○君、ユウタ君、ヒロキ君、ソウイチロウ君、マリヤちゃん、カレンちゃん、ハルカちゃんの子供が10人と
徳○さんと途中から開祖の横の空の花瓶に花を持て谷内さんが来てくれた。子供の部は大人を含めて13人となった。
最初にここ数日続けている受身法を十分に行ない、正面打ちからの捌きを行ない初心者は一教。
中級者は二教を研鑽し。次に上級者には正面打ちの入り身投げを研鑽した、

 大人の部は、池端師範、植田さん、長岡さん、佐々木さん、阪爪さん、谷○さん、河○さん、徳○さん、キョウシロウ君、澤○さんと私の11人で稽古した。
稽古はテーマとして胸取りを今日は行なった。
最初は外への捌き、そこから隅落とし、その動きを使って、入り身投げ更には小手返しと行なってみた。
小手返しの捌いて動く体の使い方を行なった。次に内への捌きから入り身投げ等を研鑽した。
またしっかり胸を取られた動きから1教を稽古した。更に胸をつかんだ相手の手の外側から頭を入れていく四方投げの動きを行なった。
最後に片手取り呼吸法で体の使いを稽古して終わった。

 開祖の写真の横に活けてくれた花のお陰で殺風景な道場が華やいでいた。ありがとう。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2011-12-17 23:37:48 | 合気道
 昨日に比べて風がない部分、天気が良いせいか過ごしやすい一日となった。
それでも今年一番の冷え込みと言う。
今日は八尾南駅前にあるミキハウス本社の例年の歳末セールで周辺に車が一杯である。
私も、路上駐車を余儀なくさせられるとこだった。
子供の部は、ユウセイ君、ソウマ君、コタロウ君、ハルカちゃん、ヒナタちゃん、ナゴミちゃん
ユイ君、ゴウ君、久しぶりに堂○弟君、そしてオクノ君の10人と
山○パパ、赤○パパと植田指導員と私の14人で稽古した。
正面打ち1教、から受身法、最後に片手交差取り小手返しを行ない、
大人2人で子供を真ん中のして、二人掛けの突きの小手返しを行なった。
 今日で受験の為にしばらく休会するオクノ君に道場からプレゼントを渡し記念撮影をした。
彼は小学1年生から週1回の稽古を持続して香芝道場、藤井寺、八尾南と来ていた。
真面目に稽古する姿を頼もしく思っていた。また、中学、高校となって道場に戻ってきて来てほしいものだ。

 大人の部は、池端師範、植田(和)さん、村尾さん、佐々木さん、植田(将)さん、金光さん、ヤマハラさん、山○パパ、谷○さんと私の10人での稽古、。
片手取りを上段に捌く動きから入り身投げ、中段に捌く方法から小手返し、相手の手を当てて誘い出すうごきから回転投げを行なった。
捌きから繋ぎの稽古、そのあとの結ぶ稽古、いわゆる「合気する」という動きを研鑽してみた。冨永

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日(日)藤井寺道場の稽古はお休みです

2011-12-16 14:02:35 | 合気道
 遠藤先生の講習会に参加の為、
12月18日(日)の稽古は休みになります。
八尾南などへの振替をお願いいたします。植田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2011-12-15 23:30:34 | 合気道

今夜の藤井寺は寒いかなと思いつつ道場に着くと、ストーブを焚いてくれていて和木指導員と子供たちが談笑していた。
ユキちゃん、益○君、タク君、ユウマ君、セナ君、ハルヒ君そして徳○さんと私の9人で稽古を始めた。
準備運動を和木さんがやってくれ、特に体力づくりを中心とする運動を取り入れて行なってくれた。
稽古では、この前から行なっている正面打ちに対する三教の手の捌きについて、習得することを心がけた。
正面打ちの腕を落とし当てていって、三教の捻りに納めていく動きを子供にもわかるようにゆっくりと行なった。
そのあと、後方受身、横受身、腕を持って飛び受身を行ない
その受身を使うように片手交差取り小手返しを稽古した。

 
大人の部は、池端師範、植田さん、和木さん、佐々木さん、
高○さん、徳○さん、アユミちゃん、西○君、金○君と私の10人で稽古を始めた。
最初に正面打ち3教を行ない今日は級の審査があるので、そのあと片手取り四方投げから両手取り四方投げを、
片手から両手になるとどこがどう変わるのか、あるいは一緒なのか。
お互いに確認しながら稽古をおこなった。
次に片手取り入り身投げを数態に分けて稽古した。
そのあと級の審査を行ない、それぞれ注意点を確認し合って今日の稽古を終えた。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2011-12-13 23:54:18 | 合気道
 午後六時、八尾南駅に着く。周りはもう暗がりだ。日が暮れると外気がより冷たく感じる。
子供の部は、斉○君、野○君、ユウタ君、カリンちゃん、ヒロキ君、ケイト君、サクラ君、
山○君、ユメちゃん、ハルカちゃん、少し遅れてソウタロウ君、マリヤちゃんの13人と
徳○さんと私の15人で稽古することになった。
準備体操、基本動作、合気体操の後、正面打ち・横面打ち・逆横面打ちの素振り後、
膝行、受身法から、捌き法を稽古した。
次に上級者には正面打ち3教を、初心者は、正面打ち1教を研鑽した。
その上で、相半身片手取り小手返しを行ない稽古を終えた。

 大人の部は、池端師範、植田さん、長岡さん、佐々木さん、阪爪さん、赤○さん、畔○さん
高○さん、河○さん、徳○さんと伊○君、私の12人で行なった。
稽古では、最初に正面打ちの3教の動きを稽古し、次に攻撃を横面打ちに変え短刀取り第5教、
今日は日頃あまりやらない技を中心に行うことにした。
突きの腕ひしぎ、横面打ちから腕がらみ投げ、最後に気持ちを整えるために、横面打ちの四方投げを行なった。冨永







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2011-12-11 23:12:21 | 合気道
 
 子供・初心者の部は、佐々木が担当させて頂きました。
 参加者は、子供が居なかったので、高○さん、佐々木の2人での稽古となりました。
 審査に備えて稽古に来てくれた、高○さんの希望もあり、審査中心の稽古をさせて頂きました。
座技正面打ち一教・二教・三教・四教、半身半立ち両手取り四方投げ、両手取り天地投げ、肩取り二教、
肩取り正面打ち小手返し、横面打ち腕絡み、後ろ両手首取り呼吸法などを稽古させて頂きました。
普段の稽古でのポイントを思い出しながら、稽古する事が出来ました。


 大人の部は、池端師範に指導をして頂きました。
 参加者は、植田(将)さん、山根さん、中垣(弟)さん、高○さん、佐々木の6人での稽古でした。
 正面打ち・横面打ち・逆横面打ちの素振り、正面打ち捌き、正面打ち合気落とし・呼吸法・隅落とし・
小手返し、片手取り入り身投げ・回転投げ、二人掛けでの諸手取り呼吸法などを指導して頂きました。
審査対策で短刀取り等、特別指導もして頂きました。    佐々木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2011-12-10 23:11:25 | 合気道

 昼前に道場を開けて、昼食を食べに行った。もう十二月、師走になっている。
道場も稽古納めの時期が、やってきつつある。
子供たちにとっては、クリスマス、正月と楽しい行事が近づいている。
大人の方は何となく気ぜわしくなってきた。

 ユウセイ君、コタロウ君が私の昼食の間に道場に来ていてくれた。
ユウセイ君のパパが、日頃私たちが気づかない、正面の道主の写真の周りや、ガラスの壁の周りを掃除をしていてくれた。
ありがとう。見えないところで、そうした気持ちが道場を美しく飾ると思う。
奥○君、堂○君、キョウシロウ君、レイナちゃん、キララちゃん、新○ちゃん、ヒナタちゃん、初めての体験となる
妹さん、ハルカちゃん、兄弟で風邪をひいていたというユイ君、ゴウ君、トモヤ君とヤマハラパパ、
赤○パパ、植田さん、私、途中から村○さん17人で子供の部の稽古を行なった。
稽古は、正面打ち・横面打ち・逆横面打ちの素振りから捌きの稽古、正面打ちに対する外への捌き、内への捌きを行ない、正面打ちの3教の動きを研鑽した。
そのあと、受身法を行ない相半身片手取り小手返しを行なった。
今日は、久しぶりに西○ちゃんの妹がお母さんと来てくれた。久しぶりだ。
背が高くなっていた。

 大人の部は、池端師範、植田(和)さん、村尾さん、佐々木さん、植田(将)さん、ヤマハラさん、
山○パパ、畔○さん、谷○さんと私の10人で稽古した。
ここでは、正面打ちに対する外への捌き、内への捌きの4つの捌きを行ない、次に1教の捌きの5つの捌きを行なった。
それぞれの捌きに対する入り身投げを研鑽した。
正面打ちに対して当てて捌いて、腰のひねりを中心で行なう一つの方法、内に入って間合いを使って入り身に、
逆半身からの捌きは相手の手に当て流す方法などを稽古した。5態の入り身投げを皆とやることとなった。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする