八尾道場 令和3年8月31日(火)

2021-08-31 19:01:05 | 合気道
 今年の夏の異常さ、その8月も今日で終わる。秋の訪れが
いつ来るだろうか?
参加者
ハルキ君、ハルカちゃん
 
稽古内容
 非接触を考えて、組杖1から2。組太刀4と5を練習する。
 子どもたちが頑張って就いてきてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾道場 令和3年8月30日(月)

2021-08-30 19:01:04 | 合気道
 ここ数日、猛暑日が続く、もう8月も終わりだが…。
参加者
 私、川〇さん、アオト君、ハルキ君、ハルカちゃん、
 ユイト君 6名
稽古内容
 これまでの習った合気道の技の確認とテストを行った。
 ハルカちゃんとハルキ君が際立った技量を見せてくれた。
コメント
 ハルカちゃん、アオト・ユイト君のお母さんが見に来
 てくれた。ありがたいことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場 令和3年8月29日(日)

2021-08-29 10:01:52 | 合気道
 今日も猛暑日となったようだ。道場の窓を全開にして
扇風機4台で換気のフル回転。床の消毒を済ませ子ども達
を待つ。
子どもの部
参加者
 サラちゃん、タカト君、リュウセイ君、アツシ君、
 チカちゃん  5名

稽古内容
 子ども達の励みを兼ねて審査を行なった。
 中学生になり体格も大きくなったメンバー、それぞれに
 成長の跡が見られるのが嬉しい。
大人の部
参加者
 私、植田先生、植田(将)さん、脇阪さん、尾崎さん、 
 荒木さん、植田(アキヒサ)さん、小磯さん、板井(アヤ)さん
 中学生のリュウセイ君 10名

稽古内容
 太刀の遣いを中心に合わせ結びを考えた稽古を行う。
 右左に「転」を行い、太刀を太刀で制する動きを研鑽した。
 終わりに横面打ちの捌きを3態行い1教表裏、呼吸投げ等
 を稽古した。
コメント
 マスク着用の中、非接触の稽古を行った。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども合気道会・美原道場 令和3年8月28日(土)

2021-08-28 13:01:18 | 合気道
◎ 子ども合気道会

 今日は年長者のクラス。子ども達16名と実習生2人、スタッフの
先生5名と約20名近くが稽古に参加。実習生の男の若者と準備体操
その一つ一つ一つをどこをどう使い、運動に生かすのかを確認しな
がら行う。受け身はスッタフの先生にお手本になってもらい、皆で
稽古をした。その後片手取り隅落としを練習した。最後に杖の遣い
を学ぶために13形を研鑽した。

◎ 美原道場
 ここは安田先生の指導の稽古場。今日も元気に稽古をされた。

参加者
 安田先生、竹田さん、市川さん、濱〇さん、氏〇さん、キナリちゃん
 スズカちゃん、キナリちゃん、ツムギちゃん、ソウタ君、ユウキ君
 合計 12名
稽古内容
 基本の技を中心に熱心に稽古されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺心技館道場 令和3年8月27日(金)

2021-08-27 19:01:36 | 合気道
 緊急事態宣言で時短要請がかかっている公設施設、手指の消毒
マスク着用で感染予防対策に万全を図る。
参加者
 植田先生、加藤さん、塩〇さん、中学生 サラちゃん、
 タカト君、小学生 ハルカちゃん 6名

稽古内容
 子どもと大人の合同の稽古、それぞれの水準に合わせた指導に
 定評のある植田先生。今日も熱意の指導が続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場 令和3年8月26日(木)

2021-08-26 18:30:37 | 合気道
 8月もあと5日間、中学生は始業式、小学生はあと数日の
夏休みとなった。
子どもの部
参加者
 中学生は、Sちゃん、T君。小学生は、A君、Ⅰ君、T君、
 Hちゃん、Mちゃん、MKちゃん     計 8名

稽古内容
 ここのメンバーの水準を確認するため、テストを行った。
 正面打ち1教、片手取り小手返しと13の杖の扱いを課題
 としてそれぞれやってもらった。
コメント
 中学生2人に小学生の受けを取ってもらった。
大人の部
参加者
 私、植田先生、竹田さん、植田(アキヒサ)さん、
 板井(アヤ)さん、塩〇さん  6名
稽古内容
 両手取り呼吸投げ、同四方投げ、正面打ち2教表裏の
 手の取り方、そこから1教に返す捌き、3教に返す捌き
 最後に4教の手の取りを行った。
コメント
 マスクが苦しいので休憩を充分取り、稽古を行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾道場 令和3年8月25日(水)

2021-08-25 19:01:06 | 合気道
参加者
 植田先生、板井(景)さん 大人 2人
 中学生のアオト君、マリアちゃん、ユイちゃん、タマキちゃん
 子ども 4名 合計 6名

稽古内容
 植田先生の指導に従い、基本技を中心に稽古してくれた。
コメント
 板井(景)さんの復帰が嬉しい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾道場 令和3年8月24日(火)

2021-08-24 19:00:37 | 合気道
参加者
 大人 私、板井(景)さん
 子ども ハルキ君、ハルカちゃん、マリアちゃん、ユイちゃん

稽古内容
 準備体操、基本動作、合気体操、受け身法、膝行をテンポよくやり
 正面打ち2教の手の遣いを表裏を練習する。その後片手交差取り
 を行う。
コメント
 マリア、ユイちゃん姉妹が週2回の稽古したいとうれしい報告を
 くれた。
 ハルカちゃん、ハルキ君の2人が8月誕生日なのでその祝をした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾道場 令和3年8月23日(月)

2021-08-23 19:00:55 | 合気道
 曇り空の一日、台風が来ているのか蒸し暑い。
参加者
 私、板井(アヤ)さん、川〇さん、ハルキ君、ハルカちゃん
 ユイト君 6名

稽古内容
 いつものように準備運動から基本動作、受身法と基礎的な
 動きを練習する。そのあと正面打ち2教、片手交差取り小手返し
 を行う。
コメント
 8時までの稽古に板井(アヤ)さん、川〇さんが来てくれる。
 ありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場・美原道場 令和3年8月22日(日)

2021-08-22 10:00:12 | 合気道
 久しぶりに青空が戻った日曜日、少しの涼しさが嬉しい。
◎ 藤井寺道場
子どもの部
参加者 
 リュウセイ君とチカちゃんの兄妹、途中から植田先生と
 植田さんが応援に来てくれた。
稽古内容
 ここ数か月の課題の技、正面打ち1教と3教。片手取り
 小手返しを稽古する。その後杖の遣いとして13形の
 練習を行う。

コメント
 中学生のリュウセイ君はもう立派な若者になってきた。
大人の部
参加者
 私、植田先生、植田(将)さん、尾崎さん、荒木さん、
 小磯さん、植田(アキヒサ)さん、竹岡さん、中学生の
 リュウセイ君 9名
稽古内容
 肩取り正面打ちをテーマに稽古する。呼吸投げで自らの
 姿勢と技の関係を考えてもらう。同様に正面打ちで落として
 からの足の捌きの研究、更に小手返しと研鑽した。
 最後に太刀取りを稽古した。

コメント
 先生から頂いた梨を皆で分け合い、お礼の電話をさせて
 もらった。ありがとうございます。
◎ 美原道場
 いつもは土曜日の稽古となるのだが、予約の関係でこの日
日曜日の午後開かれた。

参加者
 安田先生、竹田さん、磯本さん、市川さん親子、濱〇さん、
 氏〇親子、ソウタ君ら10名
稽古内容
 安田先生の基本を中心とした稽古が行われている。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする