藤井寺道場稽古日記

2008-10-30 23:31:11 | Weblog
 今日は仕事でまた遅くなり稽古には全く参加できなかった。
子どもの部は、和木指導員にお任せした。併せて植田指導員の息子さんがその指導の補助に来てくれた。
 しかもこの日は、子供の審査を予定していたが、和木指導員から子どもたちに来週への変更を伝えてもらった。子どもたちには申し訳ないことになってしまった。

 大人の部は、今日は北川師範、池端先生、和木・植田指導員、黒帯貴公子、植田君、あゆみちゃんの7人が参加し、池端先生が指導をしてくれた。
 審査を受ける予定だったメンバーは今日はホットしたのだろうか?冨永
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南稽古日記とコメント

2008-10-28 23:48:03 | Weblog
 仕事の関係で急に道場入りが遅れそうになり、今日は植田指導員に緊急にお願いした。山パパさんにもお世話になりました。職場からタクシーを飛ばして道場へ向かった。丁度準備体操に入るところだった。
 慌てて着替えて、受け身、膝行、一教、二教、片手取り呼吸法などを稽古した。今日は審査の日だったので、子供たちは真剣に稽古した。比○ちゃん、山○君、大○君、○寄君、齊○君、新○ちゃん、カリンちゃん、少し遅れて夏ちゃんも参加し、子供は八人、大人は、私、植田指導員親子、栗○マダムの四人で12人の参加だった。
 稽古を少し打ちきって途中から審査をさせていただいた。それぞれが成長している。特に大○君の進歩、カリンちゃんの頑張り、夏ちゃんの努力が光った。これからも、みんな頑張ってほしい。栗○マダムと植田君には審査の受けで、協力していただいた。

 大人の時間は、女子中学生が2人、男子中学生が1人、赤○さん、高○さん、植田指導員、池端先生と私の8人となった。片手取り入り身投げ、四方投げ、二教などを研鑽した。稽古の最後に赤○君の審査を行った。緊張されていたが、技はしっかりやられていた。現在の会員のなかでは、一番遠くから稽古に通ってくれており、皆から期待されている人物である。一方、初段審査が終った途端に休みかい?と、噂になっていた人物もいる。稽古を休んでその日の話題になるくらい、日頃熱心だということだろう。冨永


2008-10-29 00:49:33
 今回、3回目の審査となりますが、やはり、緊張をコントロールすることはできませんでした。池端先生をはじめ、審査対策をいろいろと先輩方にお世話になりながら、かつ、当日もいろいろとアドバイスをいただき審査を迎えました。前回よりは、幾分、落ち着いてできたようにおもいましたが、「肩、腕の力を抜く、深呼吸をする、体全体の力を抜く」これらについては、審査当日できなかったので、今後の課題として練習を重ねていきたいと思います。
まずは、お世話になりました諸先輩の皆様にお礼を申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。 山パパ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(土)八尾南 大人の部

2008-10-27 23:12:43 | Weblog
 八尾南大人の部の稽古は審査直前でもあり、14人の多くの参加者で稽古を行いました。今回も審査を想定し座技、立ち技と各昇級のレベルに合わせ技法を変えて研鑽させて頂きました。審査対象者の皆さんは、課題となるであろう技法に真剣に取り組まれておられました。きっとこの結果が、明日の審査に反映される事だと思います。池端
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント投稿より

2008-10-27 17:37:16 | Weblog
2008-10-27 00:55:42  山パパ
審査の興奮冷めやらぬまま、早く寝なければとおもいつつ、ついつい、ブログを見てしまいました
子ども達の練習風景に猫背の男が一人・・・
なんで、そんなに姿勢が悪いのか・・・緊張感が足りないのか?
今日は緊張を何とか押さえたかったのですが、なかなか難しかったです。日頃から緊張して練習すべきなのでしょうが、姿勢が悪いのはいただけないですね。反省です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正勝会 昇段昇級審査・研鑽会

2008-10-26 23:11:35 | Weblog
 今日は、藤井寺道場の子供の部の稽古を皮切りに一日の行動を開始した。
藤井寺には、大和○親子3人、田○姉妹、奥○君、修学旅行で先週来れなかった松○君、川○君、新○君の三人がやってきた。他にはレオン・ルイ君、夏ちゃんが参加した。子どもは11人。大人は寳田指導員、栗マダム、道のマダム、大和○さんのお父さんと私の5人の合計16名が集まり、賑やかな稽古となった。
特に栗マダムは今日の審査に向けて子どもの時間も頑張ってくれた。そして昼からの研鑽会の私の負担を少しでも軽くと、寳田・道のマダムの気配りには感謝する。
こどもの審査ももう近い。今日はそのための稽古を行った。

 藤井寺から八尾南に着くと、審査と研鑽会のために植田指導員が、今日の設営をしてくれていた。午後12時に豊中正泉寺道場の嶋本勝行師範と奥様一行13人が到着された。池端先生らも一緒の昼食の時間のあと、午後1時過ぎから昇級・昇段を行い、級から段まで11人の方が審査を受けられた。

 午後2時からいよいよ嶋本師範による研鑽会となった。
転換動作からすべての相手を自分に吸収する稽古の、様々な技法とそこに至る心の問題。とらわれてしまう人間の本能と、そこからどう自由に自身を開放するか。
最後の座技呼吸法の動作まで一貫した指導が行われた。
当会から今日の研鑽会に参加したのは、池端先生をはじめ総勢30人。ひとつ一つの行事を、自身の成長のステップとして欲しい。

 今日のこの日は嶋本師範の誕生日だった。研鑽会終了後、誕生日ケーキを贈らせていただいた。国内外でますます御活躍されている嶋本師範への感謝と、ご健勝を願って一同から盛大な拍手があがっていた。冨永

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南稽古日記

2008-10-25 23:25:09 | Weblog
 子どもの部は、子供13人と大人5人の18人で行われた。
今日は仕事の関係で、朝から吹田市に行っていたので、急いで八尾南に向かった。植田指導員が道場を開けていて、子どもの準備体操をしてくれた。久しぶりに堂○君が来てくれた。彼の人懐こい笑顔が他の子供たちに人気がある。それぞれの子供が、素晴らしい特徴を持っている。合気道でその性格を輝かしてほしい。一教、小手返し、入り身投げを研鑽した。

 大人の時間は先週に続き、池端先生にお願いした。
大人も約20人に近いメンバーが参加してくれたようだ。八尾南もようやく他の道場と同じ陣容になりつつある。心を込めて指導に力を入れたい。冨永
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日 八尾南 大人の稽古

2008-10-25 11:02:43 | Weblog
 冨永師範から稽古を引き継がせて頂き、大人の部を担当させていただきました。審査が近い事もあり、基本技を中心に研鑽し、特に難しいと感じておられる転身の技法を再確認しながら行いました。
 山○さん畔マダムは、稽古後も上記技法を熱心に復習されていました。貴公子はさらに熱が入った稽古を続けられていた。
皆さんの審査前の気持ちを自分にも反映し、冨永師範のもとお互いに研鑽を続させて頂きたいと思う。池端

*撮影者:冨永
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺稽古日記

2008-10-23 23:07:56 | Weblog

 今日は雨が降ったりやんだりで、道場内が少し蒸し暑かったです。子どもの部は山○姉妹・なっちゃん・はるひ君・益○君・平○君の6人と、大人は前田・和木・植田の3名が参加。今日は修学旅行の為、欠席していた子供が多かったようです。 和木指導員が準備体操、受身・膝行など基本動作の稽古を、その後、私のほうで交差取りの第二教と小手返し、正面打ち入身投げ、天地投げの稽古を行わせていただきました。どこの道場でもそうですが、第二教と小手返しが日に日に上達しているのが見てわかります。  大人の部は池端先生、和木・植田指導員、貴公子、道のマダム、松マダム、谷さん姉、宮崎さん、高尾さんに私前田が参加。池端先生の指導の下、座技第一教、肩取り第二教、横面打ち四方投げ、突き小手返し、後ろ両手首取り入り身投げなど、26日の審査に備えてか多彩な技を稽古しました。 取り方を変えていろんな技を稽古していると、体の動かし方が変わるのでつい力が入りがちになるところは、今後も気をつけなければいけないと思いました。前田

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南稽古日記

2008-10-21 23:39:58 | Weblog
 夜となると少し冷える時期となってきた。
子どもの時間は、比○、山○、齊○、○寄、大○、カリン、夏ちゃんと久しぶりに新○ちゃんが来てくれた。大人は、私と栗マダムが参加し10人での稽古となった。審査の対象としている四方切り、技では二教、片手交差取り小手返し、正面打ち入り身投げを中心に練習した。子どもたちの集中心を養いながら、合気道を教える作業は、大人の稽古より難しいかもしれない。
子どもたちにどう興味をもたせるか、技量を高めたい。

 大人の時間は、池端先生、植田・金光・尾崎の各指導員、貴公子佐々木さん、畔マダム、赤松さん、高○ちゃん、川○ちゃん、和○さん、ほんとに久しぶりに元司会者當内さんがやってきてくれた。この人は夏ごろ中国大陸から戻ったあと北海道へ行っていたそうで世界狭しと、あちこちと飛び回っている人だ。

 今日は隅落とし、天地投げ、正面打ち1教、片手取り四方投げなどの技法を稽古した。
 地道な稽古にこそ修行の王道がある。奇をてらわず本当の武道の理合いを研鑽したいものだ。冨永
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺稽古日記

2008-10-19 23:11:03 | Weblog
 秋晴れの一日だった。
大和○親子が一番にやってきた。田○姉妹、奥○君、西○親子、レオン君、ルイ君、夏ちゃんの子どもの9人、大人は栗マダム、大和○パパ、西○パパそして子供の指導来てくれた、寳田・植田の各指導員、道のマダム、松マダムの7人と私の16人で稽古した。正面打ち一教、片手呼吸法、正面打ち入り身投げを練習した。大人の方には、最後に片手取り四方投げを行った。

 子どもの稽古の後は、剣の稽古を池端先生、中垣・寳田・植田・前田指導員とで行った。突きに対する合わせの研鑽をやらせてもらった。

 昼からは、大人の稽古の時間。池端先生、植田・前田・山下の各指導員、貴公子、松のマダム親子、高○君、中○弟、と○○君の11名で稽古した。

 太刀取りをテーマに、呼吸投げ、呼吸法、一教、四方投げ、三教、入り身投げ等を研鑽した。休憩を少しとって横面打ち四教、腕がらみ、腕ひしぎなどを稽古した。日頃できない技を、今日は体系的に稽古できた。冨永
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする