コメント投稿より

2007-12-27 23:30:09 | Weblog
ありがとうございました。 (山パパ)

2007-12-27 23:30:09

冨永師範はじめ、先輩方に本当にお礼をいいたい、そんな、8ヶ月でした。娘にとおもい通いはじめた道場でしたが、やってみたい!むくむくとそんな気持ちが湧き上がり、気付けば、娘をさておき、本年最後の正勝会の稽古に向かっておりました。
何かと想い悩むことも多くありましたが、道場での稽古、そして、皆さんの心のありように本当に救われることが多かったなと感じています。本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古納め

2007-12-25 22:49:02 | Weblog
 今日は正勝会道場(八尾南)大人の部の稽古納めをさせていただいた。
年末の慌しい時期にもかかわらず、赤松さん、山パパ、高○ちゃんが参加してくれた。
 5月の発足以来、八尾南道場の発展のために尽力してくれた植田・坂爪・金光指導員そしてこの道場で合気道の居残り稽古のムードメーカーとして一翼をになってきてくれた道のマダムの参加を得て8人の稽古となった。
 この道場は、私の恩師である嶋本勝行豊中正泉寺道場師範にお願いして開設させていただいた道場である。
 開設式を5月におこない、八ヶ月になったばかりである。
会員はまだ総数30人弱であるが、西大和会のメンバーが稽古に協力してくれて着実に発展している。

 夏の合宿、研修会、審査と行事を積み重ね、今年の入会者達の合気道に対する気持ちは有段者の求道の精神と変わりないものとなってきている。
仕事や様々なしがらみから開放された合気道の輪ができて嬉しい。
道場の名前である正勝の精神を活かし、ますます社会に光り輝く人間に成長していただけたら思う。
 皆さん来年も楽しく愉快な合気道をしていきましょう。
 ありがとう!  冨永
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会 その2

2007-12-24 14:04:34 | Weblog
 かろうじて写真は撮っていましたが、酔っていまして撮りこぼした方、すみません。植田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2007-12-23 23:42:08 | Weblog
 幹事安田さんの発案で、今年の西大和の忘年会は大阪難波で行われた。八尾南、藤井寺のメンバーが出やすいようにとの配慮からである。29人のメンバーが参加してくれた。皆の参加をとお声がけをしていただいた池端先生、幹事の安田さん、会計の植田さん、そして和木さんありがとう。 特に今回は、広陵の世話役の木村さん参加して頂き嬉しかったです。そしてスティーブの奥さんが、私たちのこの会に初めて来てくれました。
 忘年会は、今年5月から発足した八尾南道場のメンバーの紹介、本年入会したメンバー、もう5年近くになるのにこうした行事に初めて参加してくれた会員さんの紹介もさせていただいた。
忘年会で仲の良いわが道場の雰囲気を感じてくれただろう。
「仕事で気が滅入ることがあっても、合気道の稽古にくると元気になり頑張ろうと思います」と話してくれる会員もあり、忘年会は大いに盛り上がった。
昇段した人、結婚した仲間、転職の発表と長男誕生の報告する指導員ここには、仕事などの役割りから離れた「ひとりの人間」としてのつながりがある。
今後もこの素晴らしい人間の輪を更に大きく発展させましょう。
何らかの事情で参加できなかった人も是非来年は参加してくださいね。
皆さん、ありがとうございました。 冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2007-12-22 23:09:54 | Weblog
 八尾南、広陵、香芝道場へと、土曜日が合気道三昧の日となったのは、今年の5月から。この一年指導員の皆さんのご協力で努めさせて頂けた。八尾南も子どもの部が10人程度、大人も同数の人数がいつも集まるようになってきた。
 今日は、いつもやってくるY君、Hちゃんがこなかったが、それでも、9人が稽古に参加した。D薗君のお兄ちゃんが準備体操の前半を、後半はY原ちゃんが担当してくれた。
 直立後方受身など、基本の動作法をみっちり行い、一教、正面打ち入り身投げを稽古した。
子どもの部の八尾南の稽古は、今日が稽古納めの日。来年も皆元気で通ってきてくれるだろう。

 大人の部は、池端先生、袴を忘れた和木指導員、学校帰りの植田指導員、仕事帰りの安田指導員、微笑みの貴公子、道のマダム、松○親子、バリ婦人、山パパと私の11人となった。
 想定の技法である肩取り正面打ちを研鑽した。肩を取られ、面を打ち相手の手が出てきたところを技をかけるこの動作は、合気道の理合を研究するには、適した技である。
八尾南でこの技法を稽古できるようになって楽しい。来年はその理合の習得に努力しよう! 冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2007-12-18 23:29:27 | Weblog
 今日で年内の火曜日の子どもの部は終わり、22日の土曜日の稽古で子どもの部は稽古納めとなる。大人の時間は来週25日が今年の最終となる。明年は1月8日が初稽古である。  子ども達も、師走に入り保護者の方の送り迎えの足も大変な時期になっている。それでも子ども達が4人と澤○さん、植田指導員と私との7人の稽古となった。 横飛び受身を行い、片手取りの小手返しを練習、その後小手返しの締めまでを研鑽した。投げ固め技とされる小手返しの全体像を理解してもらうためである。 次に内回転投げを稽古、今日の稽古は、来年への飛躍になるようにと少し水準を高めさせていただいた。  大人の時間は、赤○さん、福○さん、高○さん、道のマダム、坂爪指導員、植田指導員、池端先生と私の8人。 座技一教、片手取り小手返し、片手取り二教、正面打ち入り身投げを研鑽。5月からスタートしたこの道場、地道だが着実に成長してきている。明年も更に飛躍しよう。冨永  
*赤松さんが子供さんと一緒にブログを見てくれているそうで、たいへん嬉しいです。そこで、今夜も赤松さんの登場です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2007-12-15 23:51:29 | Weblog
 今日は、久しぶりに植田指導員が子どもの時間から協力してくれた。
兄妹で通ってくる3人組は、そのうちの一番年下の女の子が風邪でお休みで、M君も休みとなり7人の参加となった。そろそろ風邪がはやってきているらしい。皆、体には気をつけてほしい。
 山パパさんや金光指導員の参加のお陰で、子どもの時間も道場狭しとばかりの賑やかな稽古になり、子どもの時間の終わりに、池端先生がミカンを1ケース持ってきてくれた。稽古後、ミカンに群がる子どもと、池端先生の指導のもと、大人の準備体操が始まるなか、悠々とミカンをほおばる指導員二人。池端先生、いつもありがとう。

 子供時間からの延長の山パパ、植田・金光指導員、そして香芝から森本さん、バリの夫人、子連れの尾崎指導員、珍しく和木指導員、そして微笑みの貴公子と大人の時間は9人となった。
 それにしても香芝からの森本さんも、殆ど毎日のように稽古に駆けつけてくれる。合気道熱が会員全員に感染していく。今日は主に横面打ちを研鑽した。冨永


 今日の写真。Hちゃんが正面に立ち、合気体操で師範をはじめ全員を指導している場面です。今日の子供時間の体操の前半はYちゃんの当番でした。次回はD園兄ちゃんの予定です。植田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の香芝道場の紹介

2007-12-13 11:53:39 | Weblog

 昨日の香芝道場の一般稽古は30人になりました。大人に混じって子供達も稽古に励んでいます。冨永師範・北川師範・池端先生の3人の指導のもと、冬場はストーブ一個しかない稽古場ですが、昨夜は稽古が始まると窓を開け放ち、それでも汗ばむような熱気でした。他には八尾南の稽古でもおなじみの、足立・坂爪・安田・金光の各指導員の方や佐々木さんの顔もありました。西大和会のブログに冨永師範の動画を掲載しています。
 今週から西大和会の冬季審査が始まりました。今夜は藤井寺で道のマダム、谷さん。香芝道場の土曜は森本さん、24日は篠原指導員が、それぞれ昇級昇段に挑戦されます。植田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古日記

2007-12-11 23:17:24 | Weblog
  色々な人々が交流する。文化や技術は異なる側面を持つ者が交流する時、輝きを増し高まっていく。

 子どもの時間に植田指導員の息子さんがやって来た。何でも期末試験が今日終わり、久しぶりに学校が早く終わって稽古に来れたという。もう中学2年。小さかった彼も170センチの若者になっている。その彼が、子どもの指導に協力してくれた。子どもたちは、見慣れない大きな中学生の兄ちゃんを興味深く見ていたようだ。Hちゃんの入り身投げの、格好の稽古相手になったようだ。
 今日は北川師範、植田指導員、そして澤○さんが子どもの時間からきてくれた。
ひさしぶりに北川師範は、八尾南の稽古に出てみたいと訪れてくれた。師範の職場のメンバー、職場の関連の会員の進歩の様子が気になるのだろう。稽古後、北川師範は稽古したメンバーを連れて、隣のモスバーガーで歓談したようだ。この前のように駐車場がしまらないうちに帰っただろうか(笑)

 稽古は、両手取りをテーマに一教、四方投げ、三教を行い、正面打ち入り身投げ、片手取り小手返しを研鑽した。冨永

*今日の写真は中学生の小手返しです。
 道場に親子で到着し息子が一足先に男子更衣室に入り、私も隣の女子更衣室で着替えながら、
(あいつは着替えが遅いから急かさな)と思っていました。一人っ子のせいか、日頃から何をするのも時計の針の速度が遅い。更衣室から出てみると、案の定まだチンタラと着替えているのが、カーテンの隙間から見えたので、「こらっ、いつまで着替えてるねん!!」と、カーテンを開けながら、その中腰の背中に向かって怒鳴ると、あっけに取られて振り返ったその顔に私もビックリ、息子ではなくて澤田さんでしたはう~。 お陰様で最近何かと紛らわしいほど体格がよくなった息子です。植田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント投稿より

2007-12-10 22:54:30 | Weblog
今日(12月10日掲載分)の写真は (道上)
2007-12-10 12:58:03

 尾崎さん発案演出監督のもと、皆で協力して撮りました。お題「ギャラリーのある風景」
上の画像は帰りがけの松田さんにもお願いして、構成にもこだわって動きを止めて撮影しています。
なかなかフレームにおさめるのが難しくってー。
長時間苦しい姿勢で静止していただいた奥○さんすみません。もはや稽古風景ではなくなってますねえ。

*写真投稿ありがとうございました(植田)
写真を受け取ったときの、私の質問は内緒にしてくださいm(..)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする