藤井寺道場

2011-01-23 23:58:03 | 合気道
【午前の部】
午前の部は前田が担当させていただきました。連日厳しい寒さが続いていましたが今日はいつもより暖かいと思える朝でした。それでも寒さを訴えながら道場にやって来る子どもたち。今日は山○父子、カナちゃん、奥○君、田○姉妹、宮本○母子、道上さん、栗○母子が参加してくれました。
稽古は準備体操、体力作りの運動、膝行動作、受け身を行ったあと、さらに片手取り呼吸法・呼吸投げから後方・前方への受け身を動作の中で稽古していただき、さらに正面打ちからの第一教を表裏に分けてゆっくり稽古し、技の中での注意するところに意識をもってもらえるように話しました。
いろんなところでインフルエンザが流行ってます。大人も子どもも空気の乾燥への対応策(保湿・うがいなど)をとり、予防につとめましょう。 前田


【午後の部】
午後の部稽古は準備体操を入念に行ったあと後、正面・横面・逆横面打ちを固定・踏み込み・移動で行い、正面打ちからの体捌き相・逆半身、内外への捌きと稽古を行い、
続いて一教・隅落、横面打ちに変え四方投げ・三教、片手取りからの呼吸法・入り身投げと稽古を進め座技呼吸法で終了しました。
今日は参加者がとても稽古熱心で終了後も体の使い方や捌きを何度も練習されておられました。
いつもより少し暖かく感じられた日でした。
参加者は中垣(弟)有段者・栗○マダム・飯○さん・○峰さん・西○君の6名でした。
西○君から北海道のお土産を頂き、栗○マダムの入れて下さった飲み物とともにみんなで美味しく頂きました。
有り難うございました。池端
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする