「人生の最期」の7日間に起きる知られざる現象

2019年10月08日 | 病気 余命を考える 死を迎える準備


「人生の最期」の7日間に起きる知られざる現象

10/8(火) 8:00配信

東洋経済オンライン
「人生の最期」の7日間に起きる知られざる現象

臨終間際の人によく見られる不思議な現象から、彼らの心身にいったい何が起こっているのかについて、志賀貢医師に解説してもらいました(写真:merlion/iStock)

高齢社会がここまで進んだ今、人々の「人生の最期」への関心は、静かに、しかし確実に高まっている。高齢の親と同居する働き盛り世代も多くなり、「臨終」への不安や疑問は、当事者のみならず、その家族にとっても深い関心事になっているからだ。
だが、人の最期の前後には、病気の進行などとは別に、すぐには理解できないような不可思議な現象――「中治り現象」や「お迎え現象」など――もよく起こり、人の死に直面する現実はいつか必ずやってくることを考えれば、そのあたりの疑問はできるだけはっきりさせておいたほうがいい。

この記事の写真を見る

この記事では、死期が近づいた人によく見られる奇妙な現象をはじめ、彼らの心身に生じている実際の変化について、新刊『イラストでわかる ご臨終の不思議な世界』を著した医学博士・志賀貢医師に、その長年にわたる医師人生における経験を基に解説してもらった。

■「中治り現象」という不思議

 人の命が、あと7日、いや5日かもしれないという危篤状態に陥ると、見舞いに来た親族や知人も半ば諦め顔になり、ため息をつくことが多くなるものです。

 しかし、こうした状況で、家族たちをびっくりさせる現象が病棟ではよく起こります。死を間近にした人の「中治(なかなお)り現象」と呼ばれる不思議な回復です。

 意識がもうろうとし、口にいっさい食べ物を入れない状態の患者さんが突然、目をパッチリと開け、「水を飲みたい」「アイスが食べたい」などと訴える。その様子に、世話にあたる病棟スタッフは、これは「中治り現象」かもと気づきます。

 家族も、急に元気になった患者さんの様子に驚きます。ひょっとしたらこのまま回復して元気に暮らせるのではないか、病気が治って自宅に戻れるのではないか、などと期待する家族も少なくありません。

 実は、このように患者さんの容態が一時的に回復する現象は日本だけのことではなく、欧米ではこれを「last rally(ラスト ラリー)」と呼んでいます。日本語に訳すと「最後の回復」とでもいえるでしょうか。

 「ラリー」とは、砂漠を走る車のレースを思い浮かべていただければと思いますが、砂漠の過酷なレースで、困難を乗り越え、奮い立ちながら突っ走る様子を、人の命が燃え尽きる前の奮い立った状態に重ね合わせているのかもしれません。


ろうそくの炎は、ろうが溶けてなくなってくると勢いが失せますが、ほとんど芯だけの状態になり、いよいよ消えるのではと思った瞬間、急に明るい光を放ち、その直後に燃えつきる様子は誰でも目にしたことがあるでしょう。こうした「中治り現象」は、日本では古くから、ろうそくが燃えつきるときの様子によく似ているといわれてきました。

 ろうそくのエネルギーであるろうの原料は、石油から作られたワックスですが、中治り現象では、副腎皮質や自律神経などから分泌されるアドレナリンやノルアドレナリンというホルモンがエネルギー源になっているようです。

■「脳内麻薬」と「幸せホルモン」

 さて、人が死に近づくと、寿命が尽きようとしている細胞を守ろうと、体のあらゆる器官が懸命に努力を始めますが、中でも脳の働きは重要です。「脳内麻薬」と呼ばれる微量物質を分泌し、少しでも命が長らえるよう頑張るのです。

 脳細胞から分泌される代表的な物質には、ドーパミンやセロトニン、オキシトシン、アドレナリンなどがあります。ドーパミンは、近頃高齢者に増えているパーキンソン病とも深く関係し、このホルモンが減少することで発症するとわかって以来、この病気の治療も一気に進みました。

 ドーパミンは、脳の中脳と呼ばれる部分から分泌されます。喜怒哀楽と深い関係があり、意欲を高め、幸福感をもたらす作用があるので「脳内麻薬」とも呼ばれています。

 このほか、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンは、感情や行動などをコントロールし、精神を安定させる働きがあります。それによってドーパミンと同じく幸福感をもたらすことから、そう呼ばれているのです。

 また、脳下垂体から分泌されるオキシトシンも幸福感をもたらしますが、これらの物質にアドレナリンなどの作用が加わり、「中治り現象」を引き起こしているのではないかと考えられています。

 人がターミナルステージ(末期)の状態に近づくと、中治り現象のほかにもう1つ不思議なことが起こります。それが「お迎え現象」です。

 急に患者さんの口から「娘が来た」「孫を見た」などという言葉が聞かれるようになったりする。そのたびに病棟スタッフは、顔をのぞき込んで「夢でも見てたの?」と声をかけますが、いきなり体を起こし、「今、そこの入り口で娘と孫が手を振っていた」などと言うことがあるのです。

 そんな光景を見てスタッフは、「そろそろ親族に患者さんの死期が近づいていることを知らせなければ」と顔を曇らせます。


こうした現象は、不思議で非現実な出来事なのですが、「娘が見舞いに来た」「孫が手を握ってくれた」などとうれしそうな表情を見ていると、これは天国への旅立ちを控えた患者さんへの神様の粋な計らいなのかもしれない、と思うことさえあります。

■「幻覚」と「幻聴」

 ベッドで静かな療養生活を送っていた患者さんが、ある日を境に急に大声を出したり、奇声を発したりするケースもあります。これも「お迎え現象」の1つと思われます。

 なぜ、そのようになるのか。私たち医師は、おそらく「幻覚」や「幻聴」が患者さんを襲っているのだと想像しています。体が弱り、多臓器不全の状態になると、脳にも大きなダメージが加わります。脳が正常に働けなくなると、幻覚や幻聴といった症状が現れることがあり、それが患者さん本人を驚かせ、その恐怖から声をあげているに違いないのです。

 以上、臨終間際の人によく見られる不思議な現象から、彼らの心身にいったい何が起こっているのかについて、医療の見地に立ってお伝えしましたが、「死にゆく人の心に何が起きているのか」をざっと把握していれば、その人に対するいたわりの気持ちもより一層高まるのではと思います。

 「死」というものは、誰でも決して避けては通れません。でも、単に恐れを抱くべきものではありませんし、自分の家族、ひいては自分自身の「死」に向き合うときの知恵として、今回お伝えしたことを覚えておいていただければと思います。

志賀 貢 :医学博士、臨床医




top***** | 1時間前

俺の親父も、今日は調子がいいから
シャワーで体を綺麗にしましょう、
と言って、清拭ではなくシャワーを
浴びることができた。
でも、その日の晩に意識がなくなって
数日後に旅立ちました。

中治現象で調子が良かったのかもしれないな。

シャワーで体力を奪ったのかもしれないが
綺麗になって親父も喜んでたから
後悔はしてません。

706 24

返信0
ttt***** | 1時間前

父も最期ごろには、食欲も出て冗談を話し元気になった。孫にも、娘の私にも、理屈っぽく諭しまだまだ長生きしそうで、医者も転院まで計画していたが、突然眠るように死にました。不思議にも今思えば自分で解っていたかも。
言葉の端々に覚悟が思い出される。
元気なものは 鈍感になっているが 死期が近い人は頭が冴えて 色々わかるのかもしれない。そんなエネルギーが虫の知らせかも。



blu***** | 1時間前

母がもう長くはないと言われています。
もう一度声が聞きたいな。
最後に名前呼んで欲しいな。
死が苦しくないといいな。

316 1

返信3
y11***** | 1時間前

母の最期の時期、突然意味の分からない事を言い出した。私を母の妹と勘違いしているような話をしだした。私はもしかしたらと覚悟をしていた。そして父に床屋に行って散髪してくるように何度も言っていた。父はそばに居たかった様で、今日じゃなくてもいいだろうと行こうとしなかったが、どうしても床屋に行って欲しいと母の説得で床屋に行ってきた。さっぱりした姿の父を見て、母は喜んだ。そして、その夜中に母は亡くなった。
最後に父の素敵な姿をどうしても見たかったのだろうと思った。と同時に、母は自身の命の最期を分かっていたのかもしれないと思った。



うたまる子♪ | 1時間前

看護師してる友達は、数値などが安定してる患者さんからでも、数日前から「死の匂い」がするって言ってます。

医者してる友達は「そんなん根拠がないわ」と理論的な話にもっていきますが、目に見えない何かは絶対あるんだと思います。

私はド素人だけど、子どもが元気でも熱を出す前の匂いはわかります。

94 9

返信0
tom***** | 1時間前

中治り現象はよく聞くね。

入院中に、急に意識が戻り、家族に話し始めて、小康状態になったと安心して、家族が家に帰り、入浴して寝たら、真夜中に急変して、死に目に会えなかったとか。
何人もの人に聞いた。

私自身も、親友の夫で、元職場の同僚で親しく、ガンで入院され、小康状態になり、元同僚で見舞いに行った。
水も飲み、楽しそうに話も出来て、トイレにも家族に支えられて行き、元気そうに見えた。
また、見舞いに行くと言ったら、待っていると喜んでいたのに。
その翌日に急変して亡くなられた。

でも、お迎え現象ではないけれど、実家の祖父の遺影が急に落ちて、額が壊れて買い換えた。
その2ヶ月後の同じ日に、元気だった祖母が、朝方1㎞先の喫茶店に行き、ついでにクリーニング屋にも寄って、戻ったその夕方に家で急にポックリ死。
これは、遺影が突然落ちて不吉だとは思わなかったけど、違う意味でのお迎え現象かな?



wpx***** | 49分前

これは犬にも起こる事だと思いました。愛犬もすごく弱っていつまで持つかと思ってたのに1日だけご飯も食べ元気そうになったあと何も食べなくなり亡くなりました。

35 1

返信0
gqw***** | 17分前

癌で入院していた会社の先輩のお見舞いに初めに行った時は、どんどん弱っていくのでお見舞いは、これで最後で良いと言われたのですが、半年後に一時は危なかったけど、だいぶ体調が安定しているから会いに来て欲しいと連絡があり、遠方な為、会いに行く仕度をしていたら、その3日後に亡くなりました。もっと早く会いに行ってれば良かった…。本当に葬儀の時に遺影で笑っている先輩のお顔を見て涙が止まらなかった。



ku_***** | 16分前

義父は亡くなる5日ほど前にお見舞いに行った時に昼食食べられた?と問うと、
「今日の昼メシは刺身御膳じゃった。清ましに天ぷらもついてのぉ、旨かった」
あまりにも元気なときの口調で、話にも整合性があるので看護師さんに昼食内容を聞くとお粥に蒸し魚だと言う。
葬儀の時に義妹に話すと魚好きな人だったから食べたかったんだねぇ、としみじみ。

その10ヶ月後に義母を見舞いに行くと「お父さんが座る椅子をそこに置いていって。夕べはお父さん立ちっぱなしで話してたんだから」とこれまた当たり前のように言うので、椅子は置いておいたよと嘘をついたが「よかった、ありがとう」と笑顔で別れた。そして一週間もしないうちに逝った。

中治り…良い言葉ですね。二人とも恨み辛みを言うことなく中治りを迎え旅立ったことは遺族への慰めでもあります。

13 1

返信0
yt1***** | 50分前

いつもと違った、変わったこと、珍しいことをすると言いますよね。
普段しない仏壇の掃除を急に始めたらと思ったら、数日後に心筋梗塞で亡くなったということが昔、近所であり、「虫の知らせ」だったのかもしれないという話でした。

11 0

返信0
dmy | 17分前

間質性肺炎で入院し
珍しく見舞いに来てくれ。
と父親から連絡が来た。
その日関東から関西まで見舞いに行き
孫の顔を見せて帰宅
その日の夜中に息をひきとりました。

この記事を見て何となく
納得できました。
ありがとうございます。



wga***** | 3分前

痴呆になっていた婆ちゃんが、いきなり記憶を取り戻したかのようにスラスラ会話をしだし、寝たきり状態の父が「治った!」といって1人で車を運転し、カラオケしてうどんまで食べてきた。2人ともその後、すぐに亡くなりました。闘病生活が長いわけでもなかったし、最後に自分を取り戻したようだったので、本人達もよかったんじゃないかなぁ。神様の最後の粋な計らいなのかな。思い出したら少し泣ける、、、

0 0

返信0
lem | 53分前

生と死は地続き… 亡くなった後火葬をするが、24時間後から可能ですができれば3日はそのまま置いてあげてください、シルバーコードが完全に切れるのがそれ位です

6 2

返信1

je***** |39分前

それ、孫が目撃しました。
火葬中に「おじいちゃんのゆうれいが上に浮かんで居る」と言いその場が騒然としました。

火葬するため棺が開いた扉から押し込まれる際に、遺体にくっついていたおじいちゃんの幽霊が離れて宙に浮かんだんだ、と言ってました。



だいおう | 2時間前

私の旦那、最期の言葉は

「弾が尽きた」でした。

一体、何が見えてたんでしょうね。

79 2

返信0
***ko | 1時間前

10年くらい前に可愛がってくれてた叔父さんが危篤とのことで急遽向かったら、なんとベット上だけですが起き上がれる程に。急いで来たのに元気じゃん!って思ってた。遠距離だったし長期休暇は無理なので、一旦帰ることに。また来るからねとお別れの挨拶し、空港に向かってる時に亡くなったと連絡が。
今考えると亡くなる数日前の出来事でした。
あれがきっとそうなんだろうな。

61 1

返信0
kur***** | 2時間前

うちの親も死ぬ5日前からベッドで天井に何かいると言ってたけど、
これはお迎え現象なんじゃないのかな。
実際に見えていたのかは分からないけどね。

61 1

返信0
いとより | 1時間前

その中治りで勘違いした家族から「回復してたのに死なせた」ってクレームが来る世知辛い現実。

54 1

返信0
url***** | 1分前

ベッドの上でこのような経験をして亡くなるのが人として生まれた以上とてもいい最期かなと思います。

0 0

返信0
uni***** | 39分前

猫にもあります。
何度 ぬかよろこびしたことやら…
心底喜んだ後に ふっと降ってきた絶望感の深さたるや。

何匹も送ってやっと 仲治りが過ぎたあとの期間を
ああ〜もうじき本当のお別れになるんだなぁ〜と冷静に接してあげられるようになりました。

そっと話しかける「大丈夫大丈夫」は お互いへの合言葉になってます。

13 0

返信0
・・・・・・・ | 1時間前

その時の故人の明るさを思い出すと、きゅっと胸がしめつけられる。



qwh***** | 15分前

友人が亡くなる3日前に病院に見舞いに行ったとき、友人から先に亡くなった母と姉が枕元に来て、微笑んでくれた、と言っていたのを思い出しました。

3 0

返信0
yoc***** | 31分前

うちの親父もお迎え体験をしていたわ

既になくなっている親父の両親が病室に来てると何度か言ってた

でも、客観的に理解してたのか、霊の類いとして捉えずに幻覚だと解ってると言ってたなw

幻覚だけど、見えるのだからしょうがないじゃないか的なポジションだった



航路 | 27分前

人間は知らないうちに、手順を踏んで最後を迎える。

8 0

返信0
nan***** | 20分前

私の親族も死の直前に「お迎え」が見えたようです。

6 0

返信0
a******* | 57分前

ずっと半寝たきりで入院してたおばあちゃんも亡くなる直前に、いきなり私の娘(1歳半)の手をパッと握って「よいよいよい〜♪」と歌った後、亡くなりました…。

10 1

返信0
Akudou Shinichi | 9分前

生まれた者は何時かは死にゆく運命。苦しんで死ぬことだけは勘弁願いたい!


sik***** | 11分前

生命活動というのは不思議なものですね。
命が止まる瞬間までプログラミングされているとは。
善悪どちらで生きたかは特に関係なく、脳の最後の状態によって夢妄想の中に地獄か天国かを見ながら消えていくんですねぇ。

1 0

返信0
xih***** | 1時間前

愛犬の終末期だったけど、中治りは経験した。
歩ける筈など無いのに、歩いてた~!
そのお陰で気持ちが救われた気がしたよ。
私の時にはお迎えに来いやっ!

64 1

返信1
mik***** | 2時間前

家族に身守られるだけ幸せな最期
孤独死がどんどん増えていくから

74 6

返信0
kei***** | 5分前

車にぶつけられて瀕死の状態だった我が家の犬が、最期の力をふりしぼって家族のもとへ走り出した。そしてその晩に息を引き取ったことを思い出しました。

人間だけでなく、生き物に備わっているものなんだろうな。

1 0

返信0
Kama | 2時間前

現実によく聞く話です。
チベットの死の教え、つまりは死に向かうとき、死を受け入れてさまざまな幻覚幻聴を平然と耐え、つぎの世界へ行くのだろうと思っています。

46 1

返信2
猿が苦手な桃太郎 | 1時間前

中治り現象、
お婆ちゃんが経験しました。
危篤というので 親族一同集まりましたが、
危篤だったお婆ちゃんが目を覚まして
意識もハッキリして
「みんな 集まってどうした?」と発言。
安心して それぞれ引き上げましたが、数日後に 息を引き取りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クソ南国愚民もムンの独裁恐... | トップ | 天才女流棋士・林葉直子 「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

病気 余命を考える 死を迎える準備」カテゴリの最新記事