発達障害の気質を持ち合わせていた上に、育った環境が強化させてしまったのだと思う。家族全員、何らかの発達障害ということも珍しくない

2023年10月04日 | **ライフアドバイザー、Hide

m_y********
m_y********12時間前

みなさんのコメントを読んでいて、自分も経験したことを思い出しました。
独身の頃に初めて家を出て友人と2人で住み始めた頃、母が遊びに来てくれて、大好物のメロンを買って切った物を冷蔵庫に沢山入れてくれてたんですが。
大鉢に二つ分あったのが、翌朝にはほとんど友人に食べられてなくなってたんです。
親がせっかく用意してくれた物を、一言も言わずに勝手に食べられてすごく悔しかったです。
本人にどうして勝手に食べたのか聞いたら、冷蔵庫に入っているものは何でも自由に食べていいでしょ、と…。
少しならまだしも、自分で買ってないものなら尚更、ほとんど食べ尽くすのってやっぱりどこかおかしいと思いました。

hie********
hie********5時間前

え、信じられないです…人様の家の冷蔵庫を勝手に開けるのも信じられないし、ましてや勝手にたべていいだなんて…その人病気なのでは…

ひでぽよ{You Tube配信中}
gun********
gun********1日前

目の前に有るものを全て食べてしまうまではまだ最悪良しとするけど、その事を指摘されると怒ると言うのは完全に何らかの病気なので調べてもらった方が良いよね。
育ってきた環境で、と書かれているけど大抵の人間は大人になるまでの間にその行動が自分の首を締める結果に陥る事を理解する。
場合によっては誰も指摘しなかったから、それが悪癖だとわからなかったというのも存在するだろうけど。

対策として記事のような事の他に、とりあえず病院で見てもらう(これは協力の部分にも入るけど)、
その人の分だけ水増しで用意する(山盛りのもやしだけ最初に出してメインを後に出すとか)、
個別の物だと分かりやすく小皿に分けてなるべくての届きにくい場所に置く、
お祝いごとの時は食べ放題系(かつバイキング形式)の外食にする、
等とかどうだろうか。

後は荒療治だけど、人の物を食べると自分に害がある事を覚えさせるとかかな。

bkcyo
bkcyo40分前

荒療治で痛い目に遭い続ければ、少しは治るのではとも思いますが、遠慮して言い出さない相手の前なら多分再発します。

根本的になにが悪いのか理解して、投薬や集団療法などでリハビリしたり、何かの依存症と同じ治療が良いのかもですね。

ひでぽよ{You Tube配信中}
mda*****
mda*****13時間前

そもそも発達障害の気質を持ち合わせていた上に、育った環境が強化させてしまったのだと思う。家族全員、何らかの発達障害ということも珍しくないから。

まずは「自分が育って来た家庭はおかしい」「自分の家族は発達障害の気質がある」「自分も発達障害の気質がある」ということを認めて、改善出来ることは改善する、改善出来ないことは対処するのが肝心かと。

私の夫も食い尽くし系で、翌朝の朝食用の食材を食い尽くしたり、子どものオヤツを食い尽くしたり、夕食で家族が揃う前に1〜2品食い尽くしたりしますが。

食い尽くした後にハッと我に返って「ごめん。食べちゃった」と謝れるようになったし、自主的にスーパーやコンビニに買いに行って補填するように。

20年かかってこのレベルなので、治らないです。


「食い尽くし系」悩み相談増加 家族6人分のケーキを父親が…“育った環境”影響か

10/2(月) 10:16配信
テレビ朝日系(ANN)

All Nippon NewsNetwork(ANN)

食事の際に家族の分まで食べてしまう「食い尽くし系」と呼ばれる人たちがいます。専門家は、“食欲の秋”を迎えたこの時期、特に注意が必要だと話します。

■「自分のものだと思って全部…」食事めぐる相談増加

 先日、両親と娘4人の6人家族で起きた出来事です。家族全員のためにもらった6個のケーキが、すべて父親に食べられてしまったといいます。

 父親にケーキを食べられた 女子高校生(16):「1人1個って言わなくても分かるはずなのに、『自分のものだと思って全部食べちゃったんだ』みたいな。ちょっと残念みたいな、あきれたみたいな感じです。家のものを全部食べ尽くしちゃうみたいな。注意はしてないですね。逆切れされちゃうので、言えない状況です」

 別の家庭では、「夫が娘の分のハンバーグも食べ尽くしてしまった」というのです。

 家族3人で食べようと、妻が作った5個のハンバーグ。それが目を離した隙に、夫にすべて食べ尽くされたといいます。

 信じられないかもしれませんが、今、こうした食事を巡る相談が増えているそうです。

■コロナ禍きっかけ? 専門家「ストレスが食べ物に」

 食事の時に家族の分までも食べてしまう人たち。インターネット上では「食い尽くし系」と呼ばれています。街で聞いてみました。

 街の人:「(兄に)食べられた後に『何で食べたんだよ』というのがしょっちゅう」「二度とおいしいものは見せないぞ。食べられる前に食べろみたいな。自分のことと、食べ物しか見ていないです」

 「食い尽くし系」の人たちと家族との間に起きる摩擦。専門家は、コロナ禍をきっかけに、こうした悩みを抱えた家族からの相談が増えたと指摘します。

 大阪カウンセリングセンター Bellflower代表 町田奈穂臨床心理士:「いろんなもののストレスが食べ物に向いてしまうと、トラブルになることが多い」

 さらに、“食欲の秋”の到来で、より注意が必要だといいます。

 町田臨床心理士:「きょうは帰ったら、アレを食べるんだと楽しみに帰った時に、ものすごく期待値が高くなっている。で、それを裏切られる、食べられてしまったという時のショックは、普段よりは大きくなる」

 もはや笑って済ませられない「食い尽くし系」。専門家は、意外な原因を指摘しました。

■育ってきた環境が影響 専門家「分ける概念なく…」

 食事の際、家族の分まで食べてしまう「食い尽くし系」と呼ばれる人たち。街で話を聞いた男性は…。

 街の人:「食べ過ぎちゃいます、かなり。毎日のようにあります。だから、どんどん大きくなっちゃう」

 「食い尽くし系」と呼ばれる人たちは、男性・女性に限らず一定数いるとみられますが、トラブルの多くは男性のケースが目立つといいます。

 一方、食い尽くしの原因については、育ってきた環境が影響していると指摘します。

 町田臨床心理士:「両親から食べていいよと言われてきた。それがもう当たり前になって、家庭では自分が好きなだけ食べるんだということが習慣になっていると、大きくなって友人と食事に行ったり、家庭の中で食事を分けるとなった時に、分けるという概念すらなく食べてしまう」

■専門家 「食事は完全に別にしてしまう」対策も

 この「食い尽くし系」。家族は、どう対応したら良いのでしょうか?

 町田臨床心理士:「向き合い過ぎないということ。協力を促してみる。相手がこちらに向き合ってくれない、寄り添ってくれないと思ったら、距離を空ける。(一時的に)食事は完全に別にしてしまうという対策が考えられる」

(「グッド!モーニング」2023年10月2日放送分より)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妹が食い尽くし系(摂食障害... | トップ | 知能がおかしいとしか思えな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

**ライフアドバイザー、Hide」カテゴリの最新記事