尖閣沖で日本の漁船を狙い始めた中国海警局

2020年05月14日 | 国際紛争 国際政治 


尖閣沖で日本の漁船を狙い始めた中国海警局

5/13(水) 12:39配信

ニューズウィーク日本版
尖閣沖で日本の漁船を狙い始めた中国海警局

尖閣沖では中国海警船と日本漁船を守る海保の巡視船が睨み合って緊張感が走った(写真は1月11日、南シナ海でインドネシア海軍と睨み合う中国海警船) Antara Foto/M Risyal Hidayat/via REUTERS
<中国側は日本の領海内の漁船を「違法」操業とみなしたとみられ、この種の脅しは続く可能性が高い。海警船の性能も乗員の実力も向上しており、日本は対応策を迫られている>

5月8日、尖閣諸島の領海に侵入した中国海警局の船2隻が、近くで操業していた日本の漁船を追尾した。警備に当たっていた海上保安庁の巡視船が、海警船に領海侵入に対する警告を行い漁船の安全を確保する中で、現場は一時緊張が高まったという。海警船はその後も領海内で漁船の近くに留まり、10日になって領海を出た。日本政府はただちに領海侵入が主権の侵害であるとして中国政府に抗議したが、中国政府は日本の漁船が中国の領海内で違法操業をしていたため中止を求めたと、海警船の行動を正当化する一方、海上保安庁による妨害行為に再発防止を求めた。【小谷哲男(明海大学外国語学部教授、日本国際問題研究所主任研究員)】

【動画】インドネシア軍と中国海警、緊迫の南シナ海

中国は、なぜこのような行動をとったのであろうか。日本が新型コロナウイルスの終息に向けて努力を重ねている中で、中国がその隙を突き、尖閣への攻勢を強めてきたというのが一般的な見方であろう。あるいは、新型コロナの影響で中国経済が失速する中、習近平体制が国内の不満をそらすために、日本に対して強硬な姿勢を示したという分析もある。しかし、客観的な情報を積み重ねれば、今回の事案は海警局による外国漁船の取締り強化という方針に基づいて発生したと考えられる。

<今回の追尾の特異な点>

そもそも、中国の政府公船が尖閣沖の領海で日本の漁船を追尾したのは今回が初めてではない。海上保安庁は今回の事案が5例目であるとしているが(*)、公開情報によれば少なくとも今回が6例目だとみられる。1)2013年2月18日、2)13年2月28日、3)13年4月23日、4)13年5月(日付不明)、5)19年5月24日、そして6)20年5月8日に、追尾が行われている。

 (*)過去の中国公船による日本漁船への接近事例について、第十一管区海上保安本部が5月10日付けでマスコミに対して発出した広報文によれば、2013年の海警局発足以降では以下の4件となっている。
 ・2013年8月、日本漁船1隻へ中国公船4隻が接近
 ・2013年10月、日本漁船4隻へ中国公船4隻が接近
 ・2014年8月、日本漁船3隻へ中国漁船3隻が接近
 ・2019年5月、日本漁船1隻へ中国公船2隻が接近

1)3)4)5)については、漁船にメディア関係者や政治活動家が乗船していたため、中国側が過剰に反応した可能性が高い。3)に関しては事前に尖閣に向かうことを発表していたため、中国側も8隻の公船を派遣してきたが、1)4)5)については中国側が現場海域で目視によって乗船者を認識したか、何らかの手段で漁船の出航前に情報を得ていたと考えられる。

一方、2)と今回の6)については、漁船が石垣島の八重山漁協所属ではなかったこと以外に特異な点は見られない。海警船が八重山漁協以外の漁船と何らかの方法で把握して追尾した可能性もあるが、尖閣周辺には常に様々な漁協に所属する漁船がいるため、あまり説得力はない。ただ、6)については、漁船が尖閣西方沖という、海警船に見つかりやすい海域にいたことに海保関係者は注目しているようだ。

<中国都合の休漁期間と海域>

今回海警船が日本の漁船を追尾した理由を理解するには、より広い海域での海警船の行動に目を向ける必要がある。中国政府は、毎年5月の初めから8月の中旬まで、漁業資源と海洋環境の保全を理由に、東シナ海、南シナ海、そして黄海の広い海域で休漁期間を設定してきた。海警局はこの間、違法操業の取締りを行ってきたが、あくまで対象は中国漁船であった。しかし、今年は「亮剣2020」という取締りキャンペーンを実施し、外国漁船も「弾圧」の対象としている。今のところ、実際に外国漁船の取締りが行われたという情報はないが、尖閣沖で海警船が日本の漁船を追尾したのは、休漁期間中の外国漁船の取締りを強化する中で行われた可能性が高い。

つまり、休漁期間が続く間、中国は尖閣沖だけでなく、より広い東アジアの海域で外国漁船の取締り強化を続けていくと考えられる。海警船が尖閣沖で日本漁船を追尾することも繰り返される可能性がある。今回、日本の漁船を追尾した海警船が3日間にわたって領海内に留まったことは異例であり、中国政府が日本の漁船が領海内で違法操業をしたと主張したことも初めてである。今回の事案を一過性のものとみなすべきではない。

<荒天でも居座る実力>

もちろん、休漁期間が終了した後も、海警船が日本の漁船の取締りの強化を継続すると考えるべきである。尖閣沖での海警船の行動は、新型コロナ発生の前から大きく変化していた。海警船は、尖閣周辺の接続水域に毎月15日から21日ほど入域し、3回程度領海侵入を行うのが通常で、荒天時には避難しなくてはならなかった。しかし、2019年5月以降、領海侵入の頻度は変わらないものの、天候にかかわらず接続水域にほぼ毎日常駐するようになった。これは、海警船の大型化が進み、乗組員の操船技術も向上したため、また2018年7月の組織改編によって、遠洋での作戦を熟知した現役の海軍将校が海警局を指揮するようになったためと考えられる。つまり、海警船は日本の漁船をいつでも“狙える“のである。

海警船が今後も日本の漁船を狙うとすれば、日本政府はこれにどのように対処するべきであろうか。尖閣沖での海警船の活動に対処するため、海上保安庁は巡視船や航空機を増強し、尖閣専従体制を整えている。これによって、領海侵入への対応や、上陸の阻止、また中国漁船の取締りに関しては能力が強化されたといえるだろう。しかし、日本の漁船を海警船から保護することは、あまり想定されていなかった任務であり、実際に領海内で海警船が日本の漁船に乗り込むような事態が発生した場合に、現行の体制で十分な対応が可能か検討する必要がある。


<南シナ海諸国とも連携を>

中国の海上法執行船が尖閣の領海に侵入するようになったのは、2008年12月からである。当時の中国側の指揮官はその目的を日本による実効支配を「打破」するためだと説明している。しかし、日本の施政権に実力で挑戦することは国連憲章をはじめとする国際法に反する行為であり、領海内での法執行が中国の領有権の主張を強化するわけでもない。中国が尖閣周辺に一方的に休漁期間を設定したことも、国際法上の根拠を欠いている。なにより、海警局の行動は、外国漁船の航行の安全を脅かすものである。

新型コロナウイルスの影響で、予定されていた習近平国家主席の国賓としての来日は延期となったが、日本政府は東シナ海での国際法に基づかない行動を改めることを中国との協議の中で強く求めるべきである。また、フィリピンやベトナムなど、南シナ海で同様の課題に直面している友好国などとも連携し、多国間の枠組みでも中国に対して毅然と向き合う必要がある。



sun***** | 13時間前


中国に新型コロナによる償いと損害賠償を表明しよう。


こんだけ隣国が脅威となるなら、日本も自己防衛の為の強力な打撃兵器を保有するなど措置を講じよう。

兵器の保有と行使は全く別の問題。
ウィルスに対する脅威に、特効薬やワクチンの開発・保有する事と同じ。
他国の軍事的脅威に兵器を保有するのは当然であり必然。

ウィルス特効薬がOKで、兵器の保有がNGの意味がわからん。

兵器保有を反対する平和ボケの連中は、他国の軍事的脅威に対応・対処する具体的かつ合理的で納得のいく説明や代替案を一切出さない。

一方が平和的でも、他方が攻撃的な時点で平和とは言わない。

一方的にやられる事は、もはや平和ではない。

もはや、話し合いで解決出来ない。
日本は挑発に乗ってはいけない。
挑発には、挑発をやるべき。
中国に挑発を!!

返信71

7306
171

tyb***** |12時間前

コメ主さんに同意です。

日本は、古来武士道の国であり、武士の道とは本来、「神の正義」を護る、ための道。

日本の正義を、悪の中国なんかに蹂躙されて黙っている必要はない。

日本は、

①世界が認める、大和の精神の正義を護るため、武力を持たなければなら
 ない。

②先制攻撃の能力を持たないと意味がない。
 専守防衛なんて、先に殺られて、反撃能力が残されていなければ意味が
 ない。

③核武装しなけばならない。
 北朝鮮や中国のように無法者国家に対しては、抑止力のための武力が必 要である。
 裏で共産党が手を引いている核反対平和団体には、断固反対する。

④国境である、領海侵犯には強い態度で臨むべし。
 日本は国境が海なので、領海侵犯を皆んな遠い他人事のように感じてい
 るかも知れないが、これが大陸のように地続きの国境だと考えたら、大 事件だと感じると思う。

日本政府はしっかりしなさい!
182
12
men***** |10時間前

中国が自国の領海として航行するのはある意味当たり前の話(当然日本領土領海ですが)
日本が韓国とのトラブルを恐れて竹島領海を航行しない方が間違えている
中国は尖閣に領土問題があると主張するように、竹島では日本が韓国に対し絶えずプレッシャーを与え続けないと北方領土のように頭を下げて「返してください」となってしまう
尖閣は日本が実効支配しており無視していればよいが、竹島については日本も中国のようにしつこく領海を主張し航行せねばならない
104
2
hn*** |12時間前

海保では少し荷が重いですね。海上自衛隊と米軍にもここは連携して抑止して欲しい。米中激闘もコロナ後はあるかもしれないのでそこまで持ち堪えるしかない。
116
4
名無しの匿名 |11時間前

平和を訴える方々の中で日本が防衛力を強化すれば簡単に「戦争」というワードを出すが、こうした軍事行動に当たるであろう行為に対しては声を出さない不思議な点がある。仮にこちらで向うに死傷者を出すような事があれば猛抗議するだろうけど、こちらで死傷者が出ても声を出さずただ、黙ってるだけなんだろうね
95
5
kingjapan |11時間前

>ウィルス特効薬がOKで、兵器の保有がNGの意味がわからん。

この県の知事は中国人観光客はOKで自国の他府県観光客をNGにしてますが?
今回も自分の県の漁民が追い回されたというのに、抗議もしないどころか反応すらしてないね。
107
8
Up to you. |10時間前

日本は、中国を挑発したほうがいいな。
これは、軍事的なことじゃなくていい。ウイグルとか人権問題、台湾を国連メンバーにする運動、コロナの訴訟、中国漁船の拿捕、知的財産権保護、TPP推進、あらゆる事でいやらしい国と思われることが最大の防御。
77
2
urifutatu |11時間前

まずは、潜水艦の増設。最低でも30艇、中・短距離ミサイルの開発装備。まずはこの二つを完全に装備すれば簡単に手出しは出来ない。国内で難しければ台湾身協力依頼し、台湾で日本企業、自衛隊が作成。
戦闘機は金がかかり過ぎるから、攻撃ヘリの配備。
軍事衛星もアジアを見下ろす宇宙へ。宇宙からのピンポイント攻撃可能な物。
潜水艦の技術力世界一の自衛隊。お願いするばかりで申し訳ないが、今の日本を維持するには、防衛力の増強以外手はない。
よいしょと、ゴマすり、裏金渡して何時までも子供の手下は私は好まない。
中国・南北朝鮮は潜水艦を増強した時点で何も言わなくなり、昔のように尻尾を振って来る。
この三国は相手が強ければ手出しはしない。
さらに、日本国会に巣を食うスパイは一掃するか、常に見張りを付ける事。マスメディアと共に日本転覆を狙っている手先。
75
6
SOS |11時間前

尖閣の海域に中国側に
機雷を設置するればいい。
網でもなんでも敷設して、航行の自由を阻害するといい
回り込んで侵入する連中をさばくだけでも、
手が少ない中では有効だろう
72
5
完全な平等の別名は止 |12時間前

ニューズウィークにしては珍しく記名がないので誰の書いた記事か気になるところ。アメリカ人目線でこの記事が書かれてるのであればアベ政権が考えている以上に事態が不味い方向に突入しているのかもしれない。
71
6
sil***** |10時間前

日本が尖閣を固有領土とし国有化。それに対し中国も中国領土を主張(蔡台湾も?)し"日本側からすれば" 領海内侵犯を常態化。。。この逆(中国が先に尖閣を領有、日本がそれに対し常態的に中国を領海侵犯)は有り得ない。
延々と侵犯され続ける現状が実は最も平和的状態?

トランプたちの単独覇権リタイヤ方針は今のところ順調?に進んでるみたいだけど。。。
38
2

もっと見る(61件)

コメントを書く

肛門バット | 13時間前

尖閣に米軍基地を設置する同意に至るまで赤国は必死になっている

日本はいち早く尖閣に米軍基地の同意のもと条約を結ぶべきであるが・・・

日本の親中議員の猛反発があり、今や自民党は赤の手下議員が大多数である

保守的感覚を持った自民議員は全て干されている状況にあり国会での発言も無い

今や尖閣に毎日こういった行為になっているのにひな壇自民重鎮は鑑賞もしない


さて、現実問題は、南を従えたなら、南がイザコザを発生させるだろう。。。

返信42

5007
185

tan***** |11時間前

青山繁晴議員率いる国益と尊厳を護る会を皆さん応援しましょう!スパイ法の制定、外国資本による土地買収を防ぐ会です。親中派議員は選挙で投票しないことが肝要です。
74
4
mad***** |11時間前

選挙の時に親中派、親韓派と明記して欲しいです!
国会議員は外交問題に関わるから!衆参ともに。
米国の上院議員みたいに内政しか関われないなら別だが。
67
2
tar***** |9時間前

習近平は極めて攻撃的な政治を展開している。
重要なことは、中国政府に尖閣諸島の地を踏ませないこと。
南沙諸島の二の舞になることは必至だ。

尖閣に米軍基地を設置することは論理的に無意味だが、日米共用のレーダーサイトや無人ミサイル基地なら問題なし。

日本は世界に対しても公論化・国際司法裁判所への提訴が好ましいのだから、中国の反発を前提に実行しても良いと思う。
37
2
T-note &¥/$ |12時間前

習体制が、不満を逸らす為に領海侵犯を繰り返しているのであれば、国賓待遇なんて無理だろうし断れよ!
93
1
fgx***** |8時間前

いきなり尖閣諸島に米軍基地を!といっても、さすがに米軍は動かないと思う。
先ずは日本が自衛隊基地を作って米軍を迎えると言うのが手順だと思う。
31
2
luq***** |7時間前

議員うんぬんより、日本の腑抜けで間抜けな国民と、いざとなればメディアまで含めて国民統制が行える国家とを比較したら、中国が断トツで有利。

中国は戦争へのハードル、日本の1/10も無いと思うよ。怖いのはアメリカ軍だけ。虎視眈々とアメリカと日本の関係が弱くなる日を、そのチャンスを待ってると思う。
22
0
y******* |4時間前

アメリカは、基本的には日本側の主張を支持していると思うが、領土問題の最前線には立たない。よって、現段階で尖閣に米軍基地なんて無理なのでは(位置的には利用価値はあると思うが)。
大体、日本人はいないし自衛隊基地もないのに尖閣に米軍基地とか、「アメリカを盾にしようとしている」という意図があからさますぎて、アメリカからすれば到底飲めるものではないでしょ(日本とアメリカが逆だったらどう思います?)。それをするなら「日本人も血を流す覚悟」を見せる必要がある。
8
0
wez***** |12時間前

親中派の議員の選挙ポスターに赤線入れてほしいわ。
88
2
BBS |9時間前

親中派も選挙区選挙民がいるわけだから
誰が具体的に親中派と呼ばれている方たちなのか
選挙民も分別できればいいと思う。
24
2
******** |8時間前

世界覇権とか本気で考えてる?
危険思想だよね。
70年でここまでとか、
他国を蹂躙したりとか
社会主義の名を騙る
イッチャてる国だと思う。
ナチスより酷いかも。
第二次大戦後に、
判ってやってるんだから。
20
0

もっと見る(32件)

コメントを書く

ma3***** | 13時間前

新型コロナや領土侵犯対策を頑張ってもらって、公務員の定年延長云々は一旦置いておこう
置き続けられていたのかもしれないがもうしばらく置いておいても実害はないだろう

返信14

3186
249

shi***** |13時間前

では定年延長すれば実害があるのでしょうか?
既にほとんどの国家公務員、地方公務員の段階的に定年延長が決まっています。
同じ公務員て特定の業種に絞り定年延長させなければ、その人達のみ年金受給年齢まで不利益を受けます。
逆に害があるのはマスコミや芸能人が嘘を流布していることです。
72
15
西町奉行 |10時間前

非道な国外勢力から国民を守るのも公務員で、少子化の影響で年々定員割れしている状況において、定年延長は喫緊の課題の一つ。
無意味な妨政売国アジテートに踊らされるべきではない。
42
6
ssm*** |10時間前

早く定年延長を定めて海保の人材を確保しないと。
今のような再雇用後の給与では、老いを感じ始めた身体では馬鹿らしくてやってられないでしょう。
新造船ばかり次々就航しても既存の船の乗員を削って運用してるから、どんどん激務になっている。
32
3
mun***** |9時間前

国会は何をしている。
国家の基本である、国民の命と領土が脅かされていると
言うのに。
それを危機と受け止めない国会議員の感覚を疑う。
34
1
qq6***** |7時間前

国家公務員の定年延長と黒川検事長の定年延長問題とを無理やりくっつけて野党や左巻きマスゴミ等が大騒ぎしていることと、中国公船による尖閣海域侵犯とが妙にリンクしているように思えるね。尖閣問題から国民の関心を逸らすために連携しているのではないかな?
17
4
tak***** |10時間前

そもそも定年問題はずっと前から議論されてたのに
何故今頃騒ぐのか解らないんだけどね
ま、マスコミの誘導なんだろうけどさ
38
6
roh***** |9時間前

この問題はカラクリがバレて来たので…きっと次は
平昌オリンピックのイチゴでバレた例があるけど
日本の優れた農産品を中国や韓国が盗めなくなると
祖国が困るので「種苗法改正」反対にうつるでしょうね!
10
1
*yo***** |8時間前

>早く定年延長を定めて海保の人材を確保しないと。
くじ引きで徴兵すれば良いんですよ
20代の奴を5年くらい
全員だと問題ありますからね、くじ引きで
3
5
痴呆公務員 |1時間前

親中派の今井総理補佐官の見解を聞いてみたいものだ。
日本の漁師が悪いと言いそうだ。
1
0
kom***** |11時間前

どこかの国のレーダー照射事件と似てるな、参考にしたのかな?
19
1

もっと見る(4件)

コメントを書く

オラ・ジョヴォヴィッチ | 13時間前

この問題はもっと世界にアピールしていかないとな。
遺憾砲だけでは何にもならん。本当に取られるだけよ。

返信14

1114
12

yu |12時間前

ここまでやられたら、島に駐屯して、恒久施設を作るべき。
港も整備すれば、荒天時には島内に避難できる。
そうなれば、大陸まで戻らなければならない中国側へのアドバンテージにもなる。
あの国には、日本に強行姿勢は逆効果だと学習させないといけない。
55
1
tyb***** |4時間前

中国漁船とは言え、武装民兵、が乗ってる可能性もあるし、武器を持ってる可能性もあるから絶対に油断できない。

こんなに都合よく、タイミングを合わせて海警が出てくるなんて、日本の出港漁船の無線情報でも傍受してるんじゃないのか?

漁を妨害してるく話は、もう5年以上前から石垣の漁師さんが言ってますよ。

日本政府は、何故かこの手の話を今までスルーしてきている。

日本政府に自国民を護る気概がないのなら、今の政権は崩壊した方がいい。

かといって、他の野党共はもっと駄目だ。

コメ主さんの言うように、まずは自民の二階と親中派議員とデニーを排除しないといけませんよ。
10
0
fyf***** |10時間前

二階は共産党の友達に抗議しないのか?
お互いの利権だけ守れれば関係無いのか?
何の為に国会議員している?利権の為か!
47
0
ycj***** |8時間前

韓国の警備艦が日本の排他的経済水域で日本の漁船を襲撃しようとした件をきっちり片を付けなかったツケが来た。
韓国に甘くすればこういうことにも繋がる。

あの敵国をまずどうにかしろ。
でなきゃ中国もつけあがる一方だ。
33
0
bea***** |9時間前

沖縄のデニー玉城知事は、この問題についてどういうスタンスで取り組み、どういう情報発信をしているのか?
33
0
俺はへそ曲がり |4時間前

海自は領海侵犯に対して何をやっているのか、河野防衛相は領海侵犯に対してどのような命令を出しているのか、国民に説明しろ。
5
1
ych***** |5時間前

それでも、日本政府は重い腰を上げず、中国のなすがままにするのだ。こんな横着な国は、ちょっと珍しいのではないか。
10
0
nat***** |10時間前

実際竹島は占領されている。
42
0
k_f***** |8時間前

「中華」

その意味を真剣に考える時。
世界の中心は自分。周囲は夷狄。
だから、繰り出す拳は「天誅」。

こんな覇権を許してはいけない。
戻そう、三国志の時代へ。
13
0
no cov |6時間前

竹島のように、いつの間にか実行支配されてた、なんて事にならないようにしてください。 
コロナ菌をばらまいて、そっちに気をそらされている内になんて、ガキみたいな策だけど形振り構わずヤル国だから。
16
0

もっと見る(4件)

コメントを書く

nak***** | 13時間前

コロナの影に隠れてメディアに大きく取上げられていないが
政府は本気になって怒っていないのは何故なのだろう。
厳重な抗議といっても言葉だけでまったく抗議を感じられない。
 直接習近平に何故日本に領海侵入するのか理由を問いただし、
返答次第では今後の外交を再考するくらい突きつけなければダメ。
やる気が無いなら外務省は一度解体して欲しいし中国は普通の国
ではないので死ぬ気で日本のために仕事をしてほしい。

返信8

1019
9

edn***** |10時間前

それもそうだが、野党だんまりでないの?検察の件で芸人やら一斉に声上げたが日本にとってどちらが脅威かんかるだろ。鳩山さんも小沢さんもこの件にだんまり?おかしくない?
65
1
mai***** |10時間前

逆に日本漁船が撤退しなかったらどうなるんだろうね?
ロシア式で拿捕とかしたら国際問題に発展すると思うが…
41
0
グローバル化や女性宮家や9月入学反対 |6時間前

国土交通大臣ポストを親中共派の公明党が長年抑えている内は、海上保安庁の予算が大幅に増えることもなく、尖閣に中共様「いらっしゃいませ」状態が続くと思う。
11
0
ファンです! |8時間前

周りの反対押し切ってサッサと秋田にイージス・アショア設置して欲しい
17
1
nat***** |10時間前

結局野党も中国寄りの方が多いようで。
48
2
vnc***** |4時間前

二階堂がアリババから金貰っているからね
7
0
rcj***** |10時間前

仮に軍事衝突になれば日本は、勝てない。拳を振り上げるのを中国は、待ってる。台湾より先に沖縄県がやられる。中国からの日本企業の全撤収と中国からの入国全拒否、留学生や日本に働きに来てる中国人の強制送還が望ましい。
51
1
********** |4時間前

日本の宝ともいえる新幹線の技術を中共にただで渡す二階が生きているかぎり、尖閣どころか沖縄もそのうち中共に渡すでしょう。
はやくあの国賊を排除しないと日本そのものも侵略されますよ。
13
0

コメントを書く

puo***** | 13時間前

中国の軍事費は20兆円。それに引き替え日本はたったの5兆円。それに中国は、核兵器や生物科学兵器、化学兵器を大量に保有している。
憲法9条は、それらの兵器から日本を守ってくれるのだろうか。

返信22

1049
24

SOS |11時間前

まずは、威嚇射撃でもなんでもやる普通の国になるべきだろう

イギリスより防衛費が高い日本は
イギリス並みのコンパクトな軍を作り上げるべきだ
核武装してこそ抑止力になる。
結局、小競り合いから戦いがエスカレートし
戦いを納める時に、経済力と軍事力が物をいう
相手が、恫喝して来た時に、日本は全くカードがない
ジョーカーでもエースのカードでも
相手しかもっていなければ、初めから負けである
91
4
通りがかり |10時間前

中国の軍事費は、20兆円では収まらないでしょうね。
日本は、国家予算の縛りや、あくまで志願制度の自衛隊員が不足しているなどの問題はありますが、もっと防衛費を増額して良いとは思います。
65
2
草薙の剣 |9時間前

核武装が最も安価で国防に適している。
未だ核武装国同士の戦争は起きていない。
中印の小競り合いがあるぐらいだ。
互いの抑止力となっていて周辺国からも自制するよう働き掛けが生まれる。
しかし、核武装国と非核武装国間で紛争が起きれば、例え理が非核武装国にあっても周辺国から妥協するように求められるだろう。
日中間で紛争が起きた場合、例え通常兵器戦で優勢に戦っていても、中国から「核攻撃するぞ」と脅されても、米国が日本を支援するか疑問だ。
また、日本政府も折れてしまうかもしれない。
いや、その前に中国に工場や支店が多数ある経団連加盟企業が「中国の言う通りにしてくれ」と日本政府に泣き付いて来るだろう。
38
2
dwd***** |9時間前

お守りやお札が厄災から守ってくれた事が有るかな?守ってくれるならコロナなんかとっくに治まっている。
憲法9条もこれと同じ、大事にするべきではあるがお願いするものではない。日本の廻りは無法者ばかり、”いざ”という時はすぐそこに来ているかもしれない。
45
3
zak***** |9時間前

中国は20兆の軍事費を全て日本につぎ込めない?
中国は敵が多いので 
緒戦の紛争で米国と連携して 辛勝ではない胸を張れる勝利を収めて反中の国々の参加しやすい状況を作ることが大事?
また中国は対外軍事力と同じくらい国内警察力に金のかかる国?
台所事情はそれほど良いわけでもなく 内情不安の可能性は日本より高い?
ロシアを日和見以上の状態にとどめ 便宜的に5兆とする力の大半を中国に向け 国内に潜伏する危険分子を芽のうちに摘むことが肝要?
これからアメリカは大統領の交代にかかわらず中国潰しに移行する 日本は人事を尽くして天命待つために 足かせをその時に向けて一つづつ外す必要がある?
周辺でもっとも足を引っ張るであろう半島情勢も整理しておく必要がある?
18
4
ohe***** |5時間前

>憲法9条は、それらの兵器から日本を守ってくれるのだろうか。

9条信者にはぜひとも現実で実践してほしい・・
平和の旗とやらを掲げて、紛争地域に突入して紛争を収めるぐらいのことをやってくれ・・
そうすれば少しは信じても良い。
15
2
san***** |9時間前

憲法9条、実は守っていない。
自衛隊は何もできません。
中国はよく知っています。
9条を読めばすぐに解ります。
41
2
td3***** |10時間前

レンポーや福島は9条が有ればどの国からも攻撃は受けないと思っているのだろうなぁ
62
4
edn***** |10時間前

憲法9条世界の宝物。よく見る看板。実体は憲法9条世界の笑い者かな。
69
4
bec***** |10時間前

憲法9条では、入ってきた強盗にお茶を差し出す程度の行動しかとれない。
62
1

もっと見る(12件)

コメントを書く

vpc***** | 13時間前

日本は弱腰外交をしてはならない
最終的に戦争になったとしても正しいことを主張すべきであり

中国に非を認めるようにしつこく問い詰めるべきです

返信8

941
19

nao***** |1時間前

>>気持ち的には嫌かもしれないが、確実かつ未然に戦争を防ぐには核抑止力しか現時点での選択肢はない。

核兵器保有の議論は確かに必要だが、日本が今現在核兵器を保有してたとしても中国の尖閣侵略は止まらんでしょうね。

イギリスは核保有国だが、フォークランド紛争の時にサウスジョージア島を一時アルゼンチン軍に占領された。

状況が違うから一概には言えないが、局地戦の領土紛争が起きるかどうかと核兵器保有の有無は関係無いと言うことは歴史が証明してるでしょ。

つまり尖閣防衛を考えるなら通常兵器の能力向上の方がよほど重要。
1
0
hn*** |6時間前

時代錯誤の侵略国家をもうまともに相手する必要はない。
自衛隊が出動やむなし。それこそ緊急事態。
7
2
ueokaki***** |6時間前

ドンパチだけが戦争ではない。
もう日本は侵略戦争の最終段階。
8
0
nat***** |10時間前

経済戦で勝利しましょう。
22
2
don***** |6時間前

正義は大事、でも負ける戦争は絶対ダメだ。今度の相手は残虐非道の中国共産党、ホロコーストされ臓器を抜かれてしまうのだよ。

気持ち的には嫌かもしれないが、確実かつ未然に戦争を防ぐには核抑止力しか現時点での選択肢はない。
9
0
********** |4時間前

>最終的に戦争になったとしても

とっくに戦争は始まっていましたよ。
中共も韓国もずっと以前から日本に対して戦争をふっかけてきているのに黙ってやられているだけです。
どうぞ日本は黙ってやられますので侵略して下さいってね。
親中韓議員を排除しないと遅かれ早かれ日本という国は無くなるでしょう。
5
0
ビーチでビール最高! |7時間前

万が一戦争になったらコメ主さん、コメポチした方々は真っ先に兵士に志願をお願いします。
私は戦争絶対反対。
5
10
cxu***** |6時間前

日本を守る気のない国民?は出ていってくれ。
10
1

コメントを書く

k | 13時間前

日本も毅然とした対応をしてほしい。
今こそ、世界に向けて、中国の所業を発信すべきだよ。
芸能人の皆さんも、#検察〜#で政府攻撃じゃなく、#日本領海を侵犯する中国に対して抗議します#というような、抗議をしてくれないかなぁ?
しないのは、中国の手先だから?
日本政府は、何を言っても安全だけど、中国はあとが怖いもんね。政治に口出しするのは大歓迎だけど、内容理解せずにファッションのようにSNS使って、国益にならないことはしないで欲しい。

返信6

867
14

hsx***** |1時間前

これから目をそらせる為にツイッター拡散騒動を起こしたかのようなタイミング

チャイナ対策としては、日本在住の国家転覆を目論む勢力への対策も同時に行なっていかないと、内部からやられそうな予感…
0
0
ueokaki***** |6時間前

まずは

#尖閣諸島周辺への中国船侵入に抗議します
#尖閣諸島周辺への中国船侵入を報道しないマスコミに抗議します
#尖閣諸島周辺への中国船侵入問題に取り組まない国会議員はいりません
9
0
俺はへそ曲がり |4時間前

海自は領海侵犯に対して何をやっているのか、河野防衛相は領海侵犯に対してどのような命令を出しているのか、国民に説明しろ。
1
1
a***** |4時間前

本当、芸能人にも呆れる。中国船の目くらましか
1
1
d27***** |7時間前

中共は人民を強権支配、防衛以上の軍備は侵略目的、世界中を敵まわす国策、ソ連崩壊の歴史の事実に学べ!
3
0
ipp***** |4時間前

尖閣で日本漁船が違法操業だと、習近平を国賓で呼ぶ?頭狂ってるんじゃないの
2
0

コメントを書く

theoo | 13時間前

攻撃は最大の防御。日本の政治家は、中国に対して、これを絶対忘れることなく、前面に表明しておくことが肝要。刺激しないよう、寛容な姿勢ではなく、刺激して、厳格な対処をすると通告することから始めるべきだ。

返信4

693
10

k_f***** |8時間前

「攻撃三倍の法則」

守るのは、攻める側の三倍の兵力が要る。それだけ有って
やっと対等。つまり非常に効率が悪い。

盾で頑張るだけじゃ無くて、槍も持たないといけない。
6
0
mar***** |11時間前

そのとおりだ。軍事基地化の動きがあれば、先制奇襲攻撃をするべきである。---連合艦隊司令長官 山本五十六
21
1
drg***** |2時間前

まだ 憲法改正しないのか?
与えられた 平和で飼われた犬なのか?日本は。
バカなのか。平和がずっと続くと思ってるのか?
自分の国を自分で守らんで 何が独立国か<
0
0
中国共産党批判が良いけど、日本はどうだ。 |9時間前

やってやろうか、今度こそお前らを再起不能にしてやる。
6
6

コメントを書く

fuk***** | 13時間前

コロナどさくさ占拠作戦か?日本海保も画像集めて世界的に配信竹島と同じか?日本は戦争は放棄してる日本国憲法9条占拠して我が国の領土を自重して名前も変え遺憾抗議しか出来ない日本自衛隊もお飾り災害派遣隊に変えるか?米国に戦争で負けた時から日本は戦争放棄憲法変えますか占拠されますか?米国も竹島問題には口を挟まないてどうなのか?普通返還する事をするのが日本を守るて事米国から憲法改正指示する事か日本は米国になれば戦える!日本州国会議員は廃止州知事が総理大臣か?

返信3

501
12

SOS |11時間前

だれか、尖閣諸島に、だれでも24時間みれる
ハイビジョンのライブカメラを設置してくれないかな
海保でもいいんだけど、自分達の活動を正しく伝えるために
日々活動している映像をユーチューブにUPして
中国の暴挙を世の中に知らしめてほしい。
マスゴミが取り上げる頻度も少ない状況の映像も出ない
多くの国民は、尖閣の危機的状況に今一つ理解できていない
27
0
k_f***** |7時間前

民主党が余計な事してくれたからなぁ。
東京都が買収してれば、「あれは地方自治体がやった事ですから」と
政府は、のほほんと出来たのに。

一方で、買ったと東京都は海軍創設。更に海軍飛行隊も結成。
ここで飛ばすのがお雇い外国人パイで、米の登録No.だったら。。。

万が一、ちょっかい出して落としでもしたら、
Uncle Samが黙っては居ない。自国民・自国機保護が大事だから。

ホント、民主党は禍根を掘り出してくれたと想ふ。。。
4
3
chi***** |9時間前

いいね、アメリカの一州になれば大抵の外交問題はケリがつく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3000人を看取った医師が教え... | トップ | 何が毅然だよ!このヘタレが! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際紛争 国際政治 」カテゴリの最新記事