狸便乱亭ノート

抽刀断水水更流 挙杯消愁愁更愁
          (李白)

皇帝ダリア

2009-11-26 21:26:57 | 日録
           

敬愛のyahooブログ〝純情乙女のはりきり日記〟に、「皇帝ダリア」についての、3回に亘って詳しいエントリーがあった。ボクはこれまで、この花の名前すら知らなかったし、関心もなかったから、数年前近所の「村の豆腐屋」さんの庭に大きな植物の樹の植えてあったのを見たとき、
「小さな孫芽からでも直ぐ大きくなりますから、差し上げましょうか?」と店のおばさんに言われても、そのまま聞き流しすっかり忘れてしまった。
今考えると、そのときはまだ花の咲かない時季だったので、どんな花なのか知らなかったのだろう。
今日急にその事を思い出して撮りにいったものである。こうして眺めて見ると決して想像していたようなエキゾチックな花ではない。むしろ可憐であり、花の彩りはロマンチックな感触である。
 同じ「皇帝ダリア」をアップして撮ったみた。中天に上弦の白い月があった。 

 さて土曜日の今朝、2週間振りにZ寺の「朝詣りの会」に出席した。
先週土曜日の21日には、信州長野への「リンゴ狩り」のため欠席したからである。
 2週間も経つと、日出の時刻が、約10分ぐらい遅くなり、家を出る時はまだ薄暗かったが、暖冬異変(?)気温は7~8度もあった。セーターだけで、寒さを感じなかった。
境内の銀杏の大樹が絵に描いたように鮮やかだった。
読経を終え、朝茶が振る舞われて解散するのだが、カメラを新調した珍しさも手伝って、帰り際大銀杏をパチパチ撮った。
気が付くと、庫裏の前の松の植え込に隠れて、薄紫の彩色が目に入った。
紛れもない「皇帝ダリア」だったのである。
朝詣り仲間の○子さんも、銀杏の下でデジカメを弄っていたから、手招ぎして「皇帝ダリア」を示したら、彼女も初めて見る花だそうある。勿論花の名前は、ボクがありったけの講釈をした。何枚も撮ったみたいであった。