goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

草津:地蔵の湯

2007年05月29日 | 
草津の道の駅に車停め、温泉街まで歩いて行く、10分程度で草津の中心湯畑に着いた。凄い湯量にびっくり、街をぶらつき共同湯のひとつ、地蔵の湯を見つけたので入った。酸っぱい湯で手足がシワシワに成った。共同湯は他にも沢山有るので夕食後又行く事にする。

■追記
・地蔵の湯は大きくて綺麗だった。前に足湯も有った


とりあえず下見の積りだったが、ドア開けて中覗いたら3人ほど入っており、いらっしゃいと言われて・・ついついそのまま中に入ってしまった。何と湯船の周囲に脱衣棚と靴置き場が有って靴は持って湯室に入るという感じだ。この作りに戸惑ったが、これだと盗難・紛失防止に有効だろう。湯に浸かってても荷物は常に見える所に有るのである。

・これが有名な湯畑。湯の花を取る畑なのだ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草津白根山 | トップ | 草津:千歳の湯 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。