goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

北見温泉ポンユ

2015年07月14日 | 
AM4:00 曇っているが雨は止んでいた、当地の天気予報見るとほぼ終日曇だが、雷雨や一時雨有り、大きい雨傘持参せよとの事。昨日の雨で下草は濡れてるだろうし、ニセイカウシュッペ山はどうも相性が良くないのか3度めの今日も断念とする。東に移動開始、R39を層雲峡から石北峠を越えおんねゆ温泉で休憩。ここいらで一つ湯に入ろうかと調べたら、おんねゆの日帰り入浴はほとんどが午後からで入れる場所は無かった。更に東進し、9:00からオーケイの北見温泉に入る。ここが予想外にいい湯、来て良かった。ポンユとは、アイヌ語で「神の湯」の意らしい。

・朝の道の駅とうま


・層雲峡を通過、R39に入ると観光バスが異常に多い


・石北峠の展望台、何が日本一なのか?


・強風が吹き抜けていた


・R39に出てる看板、大人500円




・普通だと暖簾など付けてるのだが・・・




・源泉の説明、確かにツルツルに成った






・42℃源泉の湯船、38℃源泉の湯船はこの半分ほど


・湯上がりに木陰で休憩し昼食
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旭山動物園 | トップ | 和琴露天風呂 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。