先月図書館で雑誌拾い読みしてたら、プチ島旅の記事があり四国の離島が数カ所紹介されていた。八幡浜の離島大島が近いので行ってみた。朝の第一便で上陸、島内を徒歩でブラブラ。第二便13:30分で八幡浜に戻った。人口250人程の島は静かで良かったが、暑くて汗だくに・・島内に店は大島港の近くに数件有るだけ。昼前港に戻り、飲んだビールの旨いこと。1本で足りず2本も飲んでしまった。
【行程】7:13大島港→8:02みのう山→9:40龍王神社→9:56貝付小島11:00→12:00大島港 21,916歩
・連絡船たいゆう2 40トン

・ 船内で購入


・18.5ノット、結構早い

・大島港上陸、一便の乗客8名

・若宮神社に参拝

・三王島は橋で繋がっている


・地大島への橋


・貝付小島は干潮時に地続きになるが、まだ繋がっていない

・龍王神社と龍王池




・大島港へ戻る途中貝付小島で潮待ち休憩




・貝かウニか、何かを採っている

・ログハウス有り



・断層の標識が有ったので行ってみた




・船内に有った島のマップ



・八幡浜に戻る


・船乗り場に10台程駐車可能、ここに停めた

【行程】7:13大島港→8:02みのう山→9:40龍王神社→9:56貝付小島11:00→12:00大島港 21,916歩
・連絡船たいゆう2 40トン

・ 船内で購入


・18.5ノット、結構早い

・大島港上陸、一便の乗客8名

・若宮神社に参拝

・三王島は橋で繋がっている


・地大島への橋


・貝付小島は干潮時に地続きになるが、まだ繋がっていない

・龍王神社と龍王池




・大島港へ戻る途中貝付小島で潮待ち休憩




・貝かウニか、何かを採っている

・ログハウス有り



・断層の標識が有ったので行ってみた




・船内に有った島のマップ



・八幡浜に戻る


・船乗り場に10台程駐車可能、ここに停めた
