”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

【13】道南夏バム:観光&移動(小樽→石狩→増毛)

2009年07月08日 | bum
道の駅スペースアップル余市は、町のほぼ中心地に近く、ニッカウヰスキー工場に隣接。国道沿いの駐車場は狭いが、裏に第二駐車場が有り全体としてはかなり広いのに車泊の車で一杯!これだけ混んでいる道の駅は初めて。大都会が近いのと周囲に道の駅が少ない為だろう。昨夜から土砂降りの雨と風、一晩中続いていたようだ。今日も悪天のようなので観光しつつ、海岸沿いに北上する。雨の中小樽に移動。海岸の倉庫類や建物は何となく上海みたいな雰囲気。海路を使った交易で栄えた町なのが良くわかる。観光スポットは沢山有るようだが、祝津漁港にある鰊御殿、小樽市総合博物館と小樽港近くの博物館運河館を見学した。水族館は、鰊御殿駐車場からセイウチの水槽が見下ろせた。小樽港近くの食べ物屋やお土産屋は観光客で混雑していたが、博物館は静かな物、のんびり見る事が出来た。

・鰊御殿駐車場より、水族館の屋外プールが見えた


・小樽市総合博物館、北海道の鉄道に関する資料展示が多かった


・特別展が有り、興味深い展示が沢山有った


・小樽港に戻り、博物館の分室。運河館を見た。なかなかの建物


・運河館の中庭


・面白い展示が沢山あったが、どういう事か小樽の名物犬だった文公の事も


・文公の剥製。3年ほど前に死んだ我が家の愛犬「マーブル」の事を思い出し、ウルウルと来た・・・


札幌、石狩は海沿いを通過するが、車が多くウンザリした。R231に出てやっと又広々北海道に戻った。石狩から留萌までの海岸線を走るR231は数キロのトンネルが何個も有り、開通までに24年の歳月を要して昭和56年に開通。それまでは交通手段は船だけという陸の孤島が道路で結ばれた。断崖絶壁と海岸の間を走ると小さい漁村とトンネル、岬や滝が点在し見所多数有り、何度も停めて見物した。海岸線は右手に山が迫っており、なだらかな川は無い、水は岩盤から滝と成って海に注いでいる。ただ石狩市の石狩川は、広大な川幅で橋の長さにはビックリした。

・白銀の滝


・ハマナスの花と実、茄子というより形はトマトに似てるけど


増毛町に入った所に温泉が有ったので入る。ここで町のガイドマップ貰った。これに暑寒別岳の登山口情報も載っていた。キャンプ場とか、見所も詳しく載っている。町を一回りして増毛駅に行って見た。ここがJR留萌本線の終点で、線路止めが有る。かっては賑わった駅周辺は静かな物。駅も無人。駅前駐車場は未舗装で雑草が生えガラガラ。トイレも有るし、ここで泊った。

・増毛駅


・終点なので、線路止めが・・


■本日(7/8)のデーター
====================
天気:雨→雨→曇
成果:移動、観光(小樽市総合博物館等)
走行:194km
温泉:岩尾温泉/あったま~る
体調:良
支出:3,720円(gas代除く)
宿泊:JR増毛駅前P
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩尾温泉/あったま~る

2009年07月08日 | 
余市から小樽で少し観光し、石狩を通過し増毛の町はずれ、岩老地区にある温泉。増毛町営の日帰り専用温泉、「あったま~る」に入った。ここ以外に旅館も2軒ほど有るようだ、海岸の直ぐ横なので露天から海が眺められた。

・あったま~る外観、広い駐車場あり。大人500円


・浴槽、少し褐色の湯


・露天、湯はさほど着色していないが、タイルは染まったように赤い


休憩所にテレビが有ったので、久しぶりにBSニュースを見た。駐車場が広かったので隅で夕食食べてから増毛に移動した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする