ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
”遊山乞食” 山と温泉と
"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~
ナツツバキ
2024年06月07日
|
花鳥風月
庭に有るシャラノキが白い花を咲かせ始めた、今年も夏がくる。
コメント
子育てカラス
2024年06月05日
|
花鳥風月
今朝生ゴミを出しに行ったらカラスがネットを捲ってゴミを漁っていた。先週の土曜も酷かった、カラス避けのネットを掛けてても、賢いカラスは手に負えない。公園にも巣が有るようで、注意喚起のパネルが新しく設置されていた。今が繁殖期で、迷惑だがしばらく我慢するしか無い
コメント
ハンゲショウ
2024年06月01日
|
花鳥風月
公園で「ばらの花ぷっちん」という無料イベントをやっていた。花がら摘み作業の後、ミニブーケを作るという物、ハンゲショウは、チラホラ化粧を始めている。
コメント
シロバナノアザミ
2024年05月24日
|
花鳥風月
土手に群生しているノアザミの中に白いのを数輪見つけた。稀に白花が有るらしい。
コメント
サツキ
2024年05月22日
|
花鳥風月
サツキが咲いて周囲が華やかに成っている。サツキのオシベは5本、ツツジは5本以上で見分けられる。
コメント
ノアザミの花粉
2024年05月14日
|
花鳥風月
2週ぶりに公園へ、バラが咲き掛け、サツキの蕾が膨らんでいる。ノアザミの花の先端に白い何かが付いていた、蜂が留まったりした刺激で花粉を押し出すらしい。効率的に受粉するためのアザミの作戦。
コメント
ツバメ飛来
2024年05月10日
|
花鳥風月
久しぶりに快晴に成ったが、気温低下し朝方は4℃、真冬の寒さだった。しかし日中は気温上昇。温度差は20℃以上で体調がおかしくなりそうだった。道の駅にある休業中の食堂の周囲をツバメが飛び回っていた。
■5月11日追記
朝ゴミ捨てに行ったら、自販機コーナーの梁にツバメが数羽休んでた。出入り自在で雨も避けれるいい場所だ。
コメント
ミヤマキケマン
2024年05月07日
|
花鳥風月
平湯の森の湯から出て駐車場脇の産直店を覗いてみた。去年ここで「コシアブラ」買って食べたら喉がヒリヒリして大変だった、今日もコシアブラが沢山出てたが、去年こりたので止めアスパラガスを買った、15本で150円。炒めてノンアル飲みながら食べる。食後ゴロ寝してたら雨が止んだので平湯大滝まで歩いて行ってみた。念の為傘持っていったのが大当たり、大滝に着く直前から雨になる、帰りは大雨で道路が川のように成った。傘なしの外人さんグループはずぶ濡れも気にならないのか平然と歩いていた、小雨でも右往左往するのは日本人だけかも。黄色いミヤマキケマンが馬鹿に目立っていた。
コメント
オダマキ
2024年05月06日
|
花鳥風月
永昌寺脇の石柱に咲いていた。自然に根付いたものだろうか。
コメント
ネモフィラ
2024年05月02日
|
花鳥風月
公園の花壇にモネフィラが咲いている。青空のもと風が爽やかで気持ちいい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年10月
2005年09月
2005年01月
2000年01月
カテゴリー
断捨離
(7)
索引
(18)
bum
(516)
山
(312)
雪
(154)
湯
(1468)
サンバー
(168)
文化施設
(88)
ちゃりんこ
(170)
車中泊スポット
(23)
PC&モバイル
(202)
Gear
(133)
喰
(227)
ペット
(26)
他
(267)
東日本大震災
(12)
生老病死
(55)
DIY
(76)
健康管理
(127)
花鳥風月
(488)
滝
(23)
島旅
(8)
天災
(3)
最新記事
キャッシュレス決済手数料
ルームエアコン〜連続運転2ヶ月〜
蓮華温泉 仙気の湯 〜2004年5月5日〜
浄化槽ブロワ故障
AM8:00 荒神の湯
アルプス大橋と錫杖岳
Portable Solar Panel 〜Anker Solix PS30〜
氷探して右往左往
亀谷(かめがい)温泉 白樺の湯
有峰林道
>> もっと見る
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について