前回(7月)は雨続きで退屈したが、正座が出来るように成ったので湯治の成果は有った。8月は猛暑に大運動会、コロナ感染爆発と騒々しかったので、エアコン入れっぱなしの自宅に籠もって何とかやり過ごした。おかげで8月の電気代が2万円を越えたが、快適に過ごせたのでこれは仕方ない。岐阜の山奥ならコロナに無縁だろうと思っていたが、ひらゆの森の従業員に感染者が出たそうで先月末から9日まで臨時休業だったのを昨日知った。今日から再開なので気晴らしに出かける。
今回も郡上経由奥飛騨へ、暑いのでエアコン使用するが、平湯は20℃で快適。年間パスのひらゆの森に直行、駐車場がほぼ満車で驚いた、温泉は広いので混んでる感じは無くのんびり浸かる。換気の為か内風呂の窓は全開。今日の湯は全体にぬるめだった。

今回も郡上経由奥飛騨へ、暑いのでエアコン使用するが、平湯は20℃で快適。年間パスのひらゆの森に直行、駐車場がほぼ満車で驚いた、温泉は広いので混んでる感じは無くのんびり浸かる。換気の為か内風呂の窓は全開。今日の湯は全体にぬるめだった。
