ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
”遊山乞食” 山と温泉と
"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~
ウオーキング再開~一宮菊花展~
2020年10月31日
|
健康管理
3月のコロナ自粛に始まり、猛暑プラスコロナ禍で家篭り。2年ぶりに礼服を着たらウエストが恐ろしくキツくなっててビックリ。3月26日のウオーキング以後、半年以上まともに運動をして居なかったのだから当然かも。いつもの7kmコースが長く感じたが何とか歩けた。園内で菊花展をやっていたので見物した。
・故障していた遊具は修理に取り掛かっていた
コメント
整形外科リハビリ通院
2020年01月10日
|
健康管理
新年早々予定表には病院名ばかりで情けない。今日は整形でリハビリ後4度目のヒアルロン酸注射を受ける。特に効いてるとは思えないが、とりあえずあと1回受け、以後どうするか考える。昼前来院帰宅は午後3時。今回も待ちの合間にラーメン屋でランチ。
・麺八珍ランチA(しょうゆ味) 759円
コメント
整形外科転院受診
2019年12月25日
|
健康管理
肩痛を発症し丸一年。長引く痛みは心身へのストレスとなり、気分がふさぎ込む。何とかしたいが今までの医師は検査、触診もしないで痛み止めを出すだけ。埒があかないので先週転院した。評判の医院だけ有って朝から凄い混みよう。今日が2度目の受診でMRI検査、リハビリ(温熱電気、運動)、診察、ヒアルロン酸注射。のフルコースへ。朝8時半出発、帰宅は午後3時半だ!腱板断裂は無かったが、一部傷んでいる模様、しばらくリハビリを続けるよう言われた。何時に成ったら抜け出せるのか?病院通いが続く・・・
コメント
橋の点検?
2019年10月20日
|
健康管理
東海北陸自動車道のコンクリート橋をハンマーで叩いて点検していた。原始的だが音でひびや内部劣化が解るのだろう。この橋は出来て20年程のはず、インフラの維持管理は大変だが安全に長く使う為に必要だ。しかし、この状態でクレーン車が追突でもされたら、作業員の安全は?危険な仕事だ。
コメント
スポーツの秋
2019年10月06日
|
健康管理
体育館に中学生の自転車が集結、球技大会?公園はジョギング、ウオーキング、サイクリング、ゲートボール、パークゴルフ、草野球、ラグビー、サッカーの人で賑やか。
コメント
7022表彰?
2019年09月03日
|
健康管理
四国での終活介護からヘロヘロで戻ってきた。連日の猛暑と日々のストレスは桁外れで心身ともに堪えた。おまけに自宅へ戻ったら、庭木と花はボサボサ、芝生も伸び放題。病院定期受診も有り、忙しい。3ケ月毎の歯科受診したら「治療後に表彰したいのですが・・」何事かと聞いたら、医院で行っているプロジェクトの対象者に成ったらしい。ありがたく表彰状と記念品を頂き記念撮影。冴えない毎日だが、久しく聞いたことのない「
おめでとう!
」の言葉に少し勇気を貰った。
コメント
転地療養/車中泊湯治
2019年03月12日
|
健康管理
肩痛や関節痛でも根っ子に厄介な病気が隠れている事もあるので素人判断放置は危険、医師が今の所心配しなくて良いと言うので一安心しているが、異変が出たら再受診するつもり。50肩解消に半年かかったとかいう話も有るので長期戦に成るかも。花粉症は花粉の少ない所に逃げれば避けられる。寒さも少し和らいできたので花粉も比較的少ない奥飛騨温泉郷で車中泊湯治。
・平湯温泉民族館
・平湯の湯
コメント
スギ花粉~2019飛散開始
2019年03月10日
|
健康管理
今年は去年の4~5倍と聞いていたが、少し前まで大したこと無いので油断していた。先週車の窓に粉が付着してたので拭くとタオルが黄色くなった。ネットで調べたら「赤松の花粉」と思われる、症状は無いのでこれは無害?しかし今朝突然クシャミ鼻水を連発。昨日のウオーキングでスギ花粉を取り込んでしまったのかも。マスクと眼鏡は着用していたが、暖かかったのでフリースのまま歩いたため衣類に付着し持ち込んだ可能性大、今後は払い落としやすいウインドブレーカー着用し予防する。
・3/2日 車の窓
・しばらく要注意!
コメント
整形外科→鍼灸接骨院
2019年02月12日
|
健康管理
関節痛と肩痛が長引いている、加齢現象ならいいが、気になるので。先月末、
2007年に一度通った事の有る整形外科
受診し血液検査してもらった。結果は「特に心配する事はない」で一安心だが痛みは相変わらずなので何とかしたい。貰った薬はよく効くが副作用が怖いのでなるべく頼りたくない。近所の鍼灸院へ行ってみた。老人仲間が沢山きてたがなぜかバアさんばかり。問診後マッサージし、低周波電気治療とSSPというツボ刺激治療を受けた。即効性は期待出来ないので、気長に続けてみるかな。湯治も有効らしいので、近々やってみようか。
・左:鎮痛消炎 右:コリほぐし
コメント
2019新春ウオーク
2019年01月03日
|
健康管理
暮から休んでいたウオーキングを再開するが、少し前から股関節が不調。運動後の筋肉痛と違い、ストレッチ時に痛い付け根、靭帯?周辺が痛む。肩も五十肩再発みたいでヨレヨレだ。7kmのコースがいつもより長く感じた。今日は遠くが良く見えた。
・御嶽山、噴煙、止まった?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年10月
2005年09月
2005年01月
2000年01月
カテゴリー
断捨離
(7)
索引
(18)
bum
(516)
山
(312)
雪
(154)
湯
(1468)
サンバー
(168)
文化施設
(88)
ちゃりんこ
(170)
車中泊スポット
(23)
PC&モバイル
(201)
Gear
(133)
喰
(227)
ペット
(26)
他
(267)
東日本大震災
(12)
生老病死
(55)
DIY
(76)
健康管理
(127)
花鳥風月
(488)
滝
(23)
島旅
(8)
天災
(3)
最新記事
ルームエアコン〜連続運転2ヶ月〜
蓮華温泉 仙気の湯 〜2004年5月5日〜
浄化槽ブロワ故障
AM8:00 荒神の湯
アルプス大橋と錫杖岳
Portable Solar Panel 〜Anker Solix PS30〜
氷探して右往左往
亀谷(かめがい)温泉 白樺の湯
有峰林道
朝ウオーキング
>> もっと見る
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について