今日の収穫です

横向きですみません。Gooブログはちょっとこの辺弱いです。
このビールどこかで見たな、というあなた。結構タマゴマニアックですね。そうです、ここで紹介されています。
「うなぎ犬の庭」
今日の夕方 タマゴグミ1棟目のお客様(k様)のところへ床下点検へ。
床下の夏の様子を見てみたかったので、今年は2棟分を夏に点検させていただきました。
点検が終わり、報告の後ご主人より「はい、お疲れ様」と頂きました。
別に狙っていたわけじゃあないですよ。
これが狙いで、手土産3個190円のプリン(安い・・このビールの3分の1)を持っていったわけじゃないですよ。
家に帰って早速頂きました。

う、美味い。
私はエールビールと言うのが好きで、あるところで飲んだエールビールの味が忘れられないのです。それに近いビールをと捜し求めているのですが、今まで飲んだ市販のビールでこれが一番近い。
これを飲む前に一番近かったのが、ダントツで銀河高原ビールのペールエール・その次にぐっと離れて「よなよなエール」でしたが、
まあ、銀河高原ビールがここだとしたら(私が手を使って高さを表しているのを想像してください)このカブトビールはぐ~~~~んと上です。
で、決めました。(唐突です)
夏の終わり8月末にホームオーナー会として、ビア祭りを行います。
おいおい、普通ホームオーナー会といったら潮干狩りとかホームパーティとかだろ
と聞こえてくるであろう声も無視して、ビアパーティです。
それも、普段飲めないビールばかりを集めます。
ちょっと言い過ぎたかな・・・
エビスビール以上のビールを集めます。発泡酒は間違っても出しません!!
(お酒の苦手の方には、ノンアルコールのものもそろえます。)
来週Kさんと岐阜での夜の会合を開いて詳細を決めてきます。なお、この会議に参加したいホームオーナさんも募集しています。7月27日を予定しています。ご希望のかたはメールを下さい。
と、ホームオーナーさん向けの宣伝が長くなりました。
明日は、これから家を建てようと考えている方に、見学会のお知らせをさせていただきます。

横向きですみません。Gooブログはちょっとこの辺弱いです。
このビールどこかで見たな、というあなた。結構タマゴマニアックですね。そうです、ここで紹介されています。
「うなぎ犬の庭」
今日の夕方 タマゴグミ1棟目のお客様(k様)のところへ床下点検へ。
床下の夏の様子を見てみたかったので、今年は2棟分を夏に点検させていただきました。
点検が終わり、報告の後ご主人より「はい、お疲れ様」と頂きました。
別に狙っていたわけじゃあないですよ。
これが狙いで、手土産3個190円のプリン(安い・・このビールの3分の1)を持っていったわけじゃないですよ。
家に帰って早速頂きました。

う、美味い。
私はエールビールと言うのが好きで、あるところで飲んだエールビールの味が忘れられないのです。それに近いビールをと捜し求めているのですが、今まで飲んだ市販のビールでこれが一番近い。
これを飲む前に一番近かったのが、ダントツで銀河高原ビールのペールエール・その次にぐっと離れて「よなよなエール」でしたが、
まあ、銀河高原ビールがここだとしたら(私が手を使って高さを表しているのを想像してください)このカブトビールはぐ~~~~んと上です。
で、決めました。(唐突です)
夏の終わり8月末にホームオーナー会として、ビア祭りを行います。
おいおい、普通ホームオーナー会といったら潮干狩りとかホームパーティとかだろ
と聞こえてくるであろう声も無視して、ビアパーティです。
それも、普段飲めないビールばかりを集めます。
ちょっと言い過ぎたかな・・・
エビスビール以上のビールを集めます。発泡酒は間違っても出しません!!
(お酒の苦手の方には、ノンアルコールのものもそろえます。)
来週Kさんと岐阜での夜の会合を開いて詳細を決めてきます。なお、この会議に参加したいホームオーナさんも募集しています。7月27日を予定しています。ご希望のかたはメールを下さい。
と、ホームオーナーさん向けの宣伝が長くなりました。
明日は、これから家を建てようと考えている方に、見学会のお知らせをさせていただきます。
昔ヒューガルテンホワイト(ベルギービール)にはまった時期がありました。
名古屋には「KEG NAGOYA」という、各地の地ビールを取りそろえたいい店があるようです(飲み放題もあり)。
行ってみたいけど、ちょっと遠いなぁ。
各務原にも昔、世界のビールを揃えた店があったんですが残念ながら閉店。
岐阜でいい店があったら教えてください。
すんません、今度飲んで見ます。
ビア祭り、やる前に皆さんよりリクエストを伺いますので、そのときぜひご意見を。
そういえば昔地ビール屋さんがたくさんあったんですけどね。結構おいしかったのに残念です。