気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

黒森峰女学園 パンターG型(2輌目) 作ります!! その4

2020年06月06日 | ガルパン模型制作記

 ステップ14から16までは、砲塔の組み立てです。全てガイドの指示通りに進めます。

 

 ステップ14です。砲塔本体のB7の溶接跡を前もってパテで埋めて消しておきました。劇中車には溶接跡が無いからです。

 

 組み上がりました。

 

 ステップ15です。

 

 組み上がりました。砲塔背面の脱出用ハッチは接着固定しました。

 

 ステップ16です。

 

 組み上がりました。

 

 ステップ17は不要なので飛ばしてステップ18および19に進みます。機銃や赤外線装置関連のパーツは全て不要です。またM28も劇中車にありませんので不要です。

 

 ステップ18と19を合わせても取り付けるパーツは上図の4個しかないため、まとめて取り付けました。

 

 組み上がりました。

 

 ラストのステップ20です。赤外線装置のパーツは不要です。履帯は、以前に模型店のジャンク市で買っておいた、タミヤのパンターG型用のベルト式パーツに換えますので、連結式パーツは不要となります。

 

 パーツを切り出しました。

 

 砲身が組み上がりました。やはりパンターと言えばこの長砲身です。カッコイイです。

 

 右側面の仕上がり状況です。

 

 左側面の仕上がり状況です。パーツE14の切欠きも丁寧にこしらえました。

 

 以上で、塗装前の組み立て作業が終わりました。パンターG型に関してはもう1輌をプラッツ発の公式キットで作る予定ですので、塗装作業は2輌まとめて行うことにしました。  (続く)

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山科勧修寺の明智光秀塚 | トップ | 伏見小栗栖の明智藪をめぐる... »
最新の画像もっと見る

ガルパン模型制作記」カテゴリの最新記事