goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

【おうちで食べよう】 本格手打蕎麦処 幸寿@白河

2020年05月09日 | 和食(福島県)
この日のお昼は幸寿の穴子天丼をテイクアウトしました。
本当はテイクアウト用の穴子天丼があるんだけど、
お店のと同じ穴子天が2本乗ったのをリクエストして作ってもらいました。
なので1人前だけどパックは二つに分かれちゃうそうです。

それがこちら。


開けてみるとこうなってる。


えーっとね、こっちの丸い器には穴子の上半身wが2匹分とかぼちゃ天が入ってる。


で、こっちのパックには下半身が2本分とピーマン天が入ってます。

どちらにもちゃんと丼つゆがかけてあるので、しんなりしちゃってますが、
ご飯にも丼つゆがちょっと染みてるのがまたいいんです。

ちなみにご飯は大盛りにしてもらいました。
なぜかと言うと、ダンナと二人で一つの天丼を分けて食べたからです。
だっていつもお店で食べた時、多くて食べきれないし、
家なら堂々と分けて食べられるからね。
それなのにやっぱり多くて、穴子天の一部は自己責任で夜のおつまみになりました。

お持ち帰りのメニューです。
カメラを持って行かなかったので携帯で撮ったから画質悪いですが、
参考になれば…。

ちなみに私が頼んだ穴子天2本の天丼は1,900円でした。



本格手打蕎麦処 幸寿
白河市関辺川前8-68
0248-24-0895
定休日:火曜日
駐車場:店前に5台くらいと隣の砂利地に5台くらい
その他:禁煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2020.03.12 野菜天丼
2020.01.16 さば味噌煮セット
2019.10.25 担々蕎麦
2019.08.18 穴子天おろしそば
2019.07.02 鳥ざるそば、野菜の天婦羅
2019.05.19 ミニ野菜天丼
2019.02.15 鳥ざるそば
2018.12.09 鴨ざるそば、カレー南蛮そば、穴子天1尾
2018.10.09 穴子天丼、寿(ミニ天丼とざるそば)
2018.07.23 野菜の天婦羅、ひやかけそば
2018.06.06 穴子天おろしそば、ミニ天ざるそば
2018.05.11 野菜天丼
2018.03.28 寿(ミニ天丼とざるそば)、上天ざる(大盛り)
2018.01.13 担々蕎麦
2017.12.31 鴨ざるそば
2017.11.23 寿(ミニ天丼とざるそば)
2017.09.16 穴子天そば、ミニ梅おろしそば(冷)
2017.05.14 ミックス天丼、もりそば
2017.03.29 寿(ミニ天丼とざるそば)
【2016年以前の記事はこちらからどうぞ】

【おうちで食べよう】 とんかつのお店 仲家@り菜あん本店

2020年05月08日 | 和食(福島県)
先日り菜あんに野菜を買いに行ったら、野菜の苗などが売ってる屋根のある屋外スペースで
仲家のお弁当の出張販売やってました。


お店の方に許可をもらって色々撮らせていただきました。

お値段のところがちょうど見切れちゃってますが、お弁当はどれも650円です。

この日はヒレかつ・とりみそ焼き・海老フライとササミかつ・
さば味噌煮・チンジャオロースーのお弁当。


お惣菜は、お弁当のメイン料理と同じもののほかに
マーボー豆腐やナポリタン、串かつなどがありました。




買ってきたのはこちら。インスタントだけどお味噌汁もついてる♪

ダンナは海老ササミ、私はヒレかつのお弁当。
そして夜のおつまみ用に串カツも1パック購入。

ヒレかつ弁当。


ヒレかつは2個入りで、それぞれ半分にカットされてます。

2個だけど1個が結構な厚みがあるの。そんでサックリ柔らか~。

かつ以外にも煮物や


ポテサラやレモンもついてる。


ダンナの海老フライとササミかつ。

久しぶりに海老フライ食ったって言ってました。
うちで海老フライ作んないからね。しょうがない。

こっちは串かつ。

しっかり肉の存在感があって、しかも旨い。
やっぱいいお肉使ってるからなのかな。

ちなみにり菜あんでの出張販売はいつまでやってるかは不明。
仲家さんの定休日の月曜日は出張販売もお休みとは言ってましたが。



とんかつのお店 仲家
西白河郡中島村滑津字中ツ島51-8
0248-21-8696
定休日:月曜日(日曜日はランチのみ営業)
駐車場:店の左右合わせて20台くらい
その他:惣菜バイキング

◆過去の記事◆
2020.01.26 日替りランチ(生姜焼き・アジフライ・ポテサラ)
2019.10.06 ソースカツ重、カツカレー
2019.09.01 ロースカツ膳
2019.06.30 日替りランチ(生姜焼き・鶏唐・コロッケ・切干大根)
2019.03.19 日替りランチ(生姜焼き・鶏唐・コロッケ・ポテサラ)
2018.09.03 正油ラーメン+ミニソースカツ丼
2018.06.24 日替りランチ(海老フライ・アジフライ・チキン南蛮・鶏の唐揚げ)
2018.05.23 焼きカツ膳(ロース)、特厚上ロースカツ膳、ヒレカツ膳
2017.12.13 さくら膳、ヒレカツ膳、特厚上ロースカツ膳
2017.11.30 煮込みカツ重





農産物直売所り菜あん 本店
白河市弥次郎窪29-1
0248-23-2500
定休日:第1水曜日
駐車場:敷地内にたくさん

【おうちで食べよう】 アビラ@白河

2020年05月06日 | 和食(福島県)
お気に入りのお店のひとつ、アビラでもテイクアウトやってます。
テイクアウトメニューはアビラのツイッターとかに載ってるのでそっちを見てもらうとして、
私はこの春の期間限定メニューのチキン南蛮定食を注文。
もちろんこれもお店のツイッターでお持ち帰り可能なことを知った上での注文です。


あれ?スープもついてたんだけど、写ってなかった(;・∀・)

なんか画像だとちょっとカオスな感じだけどw、このタルタルソースがたっぷりなのがいいんです。
甘酢の絡んだ鶏唐にたっぷりタルタルソース、家で食べても美味しい♪
もちろんボリュームも満点です。

さ、ダンナの注文ですよ~。皆さんお分かりんですね。
はい、カツカレーですっ!

どこに行っても、家にいてもぶれない男、それがうちのダンナですw
分かりにくいけど、この器一つにご飯、カツ、カレーが入ってます。
ご飯の量はお店と同じく、大・中・小が選べるので中にしました。
別容器に入ったサラダもついてます。
そういえば私、全く味見してなかったわ。
うーん、せっかく家で食べられるんだからゆっくり味見すればよかった。


アビラ
白河市郭内39
0248-23-3002
定休日:月曜日
駐車場:常陽銀行向いっつうか白井酒屋の隣に2台
   (アビラと書かれたカラーコーンのあるところ)
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2020.04.04 豚バラ麻辣まぜそば(春メニュー)
2020.03.13 鳥唐揚チリソースがけ定食、カツカレー
2020.01.04 ピリ辛ホルモン炒め定食、ネギたっぷり麻辣油淋鶏、カキフライと焼き肉の組み合わせ定食(いずれも期間限定メニュー)
2019.10.22 ピリ辛ホルモンラーメン、ピリ辛ホルモン炒め定食、秋メニュー
2019.09.07 麻辣おろしハンバーグ定食、鳥から揚げのおろしがけ定食、酢豚定食
2019.07.24 揚げ鳥の麻辣冷やし中華(期間限定メニュー)、ドライカレー(日替りランチ)
2019.06.04 カレーライス(小)
2019.04.16 アビラ風チキン南蛮定食、春メニュー
2019.03.10 カキフライと鳥から揚げ定食
2018.12.18 味噌カツ丼(日替りランチ)
2018.11.17 チーズダッカルビ風鳥から揚げ定食
2018.08.23 カツカレー(小)
2018.07.14 トマト冷やし塩ラーメン(期間限定メニュー)、カツカレー(小)、夏メニュー
2018.05.27 明太マヨ鳥から揚げ丼(日替りランチ)
2018.04.03 アビラ風台湾ラーメン(期間限定メニュー)、春メニュー
2018.02.28 肉ニラ炒め定食、カツカレー
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】

【おうちで食べよう】てふちん亭@白河

2020年04月29日 | 和食(福島県)
去年の夏ごろ、『テイクアウトもできる店』シリーズなんてものをやっておりましたが、
今回のこの新型コロナウィルス騒動でテイクアウトが
こんなにも広がりをみせるとはあの時は考えもしませんでした。
既出ですが、その時の記事をリンクしておきます。

OGPイメージ

テイクアウトもできる店 その2 ~てふちん亭@白河 - にくきゅうの楽園

揚げ物が美味しいてふちん亭です。こちらはメニューにもちゃんとお持ち帰りメニューが記載されてるので、気兼ねなく注文できます。夜のおつまみ用にと...

テイクアウトもできる店 その2 ~てふちん亭@白河 - にくきゅうの楽園

 






てふちん亭
白河市一番町29
0248-22-8283
定休日:日曜日
駐車場:1階の提灯屋の左脇を入っていった奥に6台くらい
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2020.01.02 超柔らかロースかつ膳
2019.10.23 メンチカツ膳
2019.08.01 超柔らかロースカツ(テイクアウト)
2019.07.23 組合せメニュー(とんかつとアジフライ)
2019.06.28 メンチカツ膳
2019.02.21 イカリングフライ膳
2018.05.15 組合せメニュー(メンチカツと白身魚フライ)
2018.03.26 カツカレー、超柔らかロースカツ膳
2018.01.12 特製メンチカツ膳
2017.11.27 シュウマイ膳
2017.09.11 チキンカツ膳、かぼちゃコロッケ膳
2017.07.18 鶏のから揚げ膳
2017.03.22 五目わっぱめし膳
2016.12.06 チーズハムカツ膳
2016.10.19 メンチカツ膳
2016.07.03 メンチカツとアジフライ膳、メニュー
2016.03.29 チキンカツ膳(梅・大葉入り)
2015.10.15 カキフライ膳、超やわらかロースカツ膳
2015.08.08 カツカレー、豚肉と夏野菜のしょうがダレ膳
2014.12.21 組合せメニュー(アジフライとメンチカツ)
2014.09.13 組合せメニュー(アジフライとチーズハムカツ)、ざるそば、超柔らかロースかつ膳
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】

【おうちで食べよう】新白河駅前 かどや@白河

2020年04月28日 | 和食(福島県)
晩酌のおつまみの足しに新白河駅前のかどやで焼き鳥買ってきました。
焼き鳥っつうか、厳密にいえばもつ焼なのね。

電話でお願いしておいたので、あまり待たずに買えました。
この新聞紙で包んであるのがなんとも言えないよねー。


そんなこんなで開けてみると、やっぱりタレが少し染み出ちゃった(;・∀・)


でも焼き鳥…じゃなくてもつ焼きは旨い!

買ってきたのは、かしら・レバー・ハツ・しろもつの4種。
やっぱスーパーとかで売ってる焼き鳥とはさすがに違うね。
ダンナも旨い旨いって食べてたよ。

テイクアウトメニューです。

カニクリームコロッケ食べたいなー。甲殻類アレルギーあるから食べられないけど(´;ω;`)
こうなったらもう鍋もってって、もつ煮込み買ってくるしかないっ!
かどやのもつ煮込み旨いんだよー。