農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

広島(中国)

2008-12-22 | 旅僕日記五
209日目

山口から広島県へ向けて出発
VISIT
●柳井(やない)古市金屋(ふるいちかなや)…
伝建地区。白壁の町並みが残る
気付けば残っていたというよりは、
はやくから意識して残してきた町という印象をうけた
うむ
●錦帯橋(きんたいきょう)
漫画の一休さんを思い出す
アーチ状にかけられた木造の橋。
そんなのが,5つ連なる。
幾度か架け替えされたが、
江戸時代と変わらなぬ容姿を,保ち続けている
木造橋の最高傑作だそうです
写真を撮りたくさせる風景です
山口から広島にもうすぐの場所
●宮島(みやじま)…広島に入る
~世界(文化)遺産,厳島(いつくしま)神社を訪れて
海の上に立つ鳥居を,よくテレビで見る。あそこです。
厳島神社の社殿など、国宝・重要文化財に指定される。
鎌倉時代の数少ない建造物であり
それらの歴史的,かつ宮島全体の景観的価値を含め、
世界遺産に登録された
この旅で、いろんな神社へ参りましたが、
断トツで,オリジナリティーあふれてます!!
パンフの言葉から頂戴すると↓
「漆塗りの社殿群が、瀬戸の海上に展開する。
世界でも,例をみない景観は、
人々を魅了して、なお余りある美しさ。」
凄い言うね!パンフは!!
余りあるって!!
でも、実際行ってみたくなりますね~☆
有料ガイド1時間,3000円を頼めば、
魅了しきれない、余りの魅了部分を
知ることができるかもネ??

今日の夜は、広島に住む,和歌山の男性が、
何も言わずに,差し入れしてくれました
最近、体はかなり寒いけど、気持ちはホットになりました



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マナブ)
2008-12-23 23:45:59
実に面白い!あ、湯川じゃなく長谷川です。
たまには本名でって感じで。

「君達二人も{俺の中の少年}を魅了して、なお余りある美しさだよ」
返信する
はっせ~ ()
2008-12-24 21:40:03
マナブ様…
なんかうれしいです(元)☆
うれしぃナぁ(よーちゃん)
↑発音はむずかしいけど、
うれしそうです☆☆
返信する

コメントを投稿