201日目
ぎみ
202日目
お~
!200と1日目
という事で、新しい気持ちで、
「 旅僕日記五 」にカテゴリーします
☆☆
(もうすぐ最後やけど、、)
そんなところで、
沖縄から帰ってきての、ファルコン(車)での、
「おやすみ
」は、めっちゃさぶい~
!!!
寝るのもそうやけど、
朝,起きてから、いきなり[ 外 ]みたいな感じが、
春・夏・秋なら、とっても清々しかったけど
、
冬は、やるもんじゃないですネ
!!
夜は、段ボールと布団で寝てる感じ♪これで快適
。
段ボール,様様です!!
★201日目
福岡から佐賀県の呼子(よぶこ)へ
!!
新しい気持ちの道中。
よーちゃんが
、ファルコンのタイヤをこすって、
危うくパンク寸前(タイヤちょっと破れた
)!!
出だしから、やってくれました
!!
(顔だけ見たら、
反省してないしね!!!)
VISIT

●呼子の朝市…
佐賀県といえば、呼子!らしいですが、
新鮮な食材がならぶ朝市は、有名
!
露店路を歩くと、旨そうなイカとか買いたくなってくるヨ
●名護屋(なごや)城跡
…
敷地内に博物館もある
。
豊臣秀吉が日本統一後、
領土拡大のために朝鮮に出兵した時の城。
…秀吉さんの軍も、朝鮮で人殺しまくってますね
!!
★202日目
佐賀から大分県に向けて出発
!
VISIT


●筑後吉井(ちくごよしい)
…
伝建地区に指定される
。残る町並みの規模はせまい。
●豆田町(まめだ)
…
伝建地区に指定される
。
江戸時代,徳川幕府の直轄地として、
九州でも栄えた街。広範囲で町並みが残っています。
個人的には、筑後吉井の町より
グ~
●英彦山(ひこさん)
…
厳しい自然の中で、荒行に挑む場
。
日本の3大,修験道場の1つとされる山。
●由布院(ゆふいん)…
温泉入りました!きもちぃ~
!!
写真は、由布岳
この温泉で、「篤姫」最終回を見せてもらう

おわったね~

最終回の視聴率28.7%やって~!
3人に1人くらい見てるやんっ☆だってよかったもんね
元

202日目

お~


という事で、新しい気持ちで、
「 旅僕日記五 」にカテゴリーします

(もうすぐ最後やけど、、)

沖縄から帰ってきての、ファルコン(車)での、
「おやすみ


寝るのもそうやけど、
朝,起きてから、いきなり[ 外 ]みたいな感じが、
春・夏・秋なら、とっても清々しかったけど



夜は、段ボールと布団で寝てる感じ♪これで快適


★201日目
福岡から佐賀県の呼子(よぶこ)へ


よーちゃんが

危うくパンク寸前(タイヤちょっと破れた



(顔だけ見たら、

VISIT


●呼子の朝市…
佐賀県といえば、呼子!らしいですが、
新鮮な食材がならぶ朝市は、有名

露店路を歩くと、旨そうなイカとか買いたくなってくるヨ

●名護屋(なごや)城跡

敷地内に博物館もある

豊臣秀吉が日本統一後、
領土拡大のために朝鮮に出兵した時の城。
…秀吉さんの軍も、朝鮮で人殺しまくってますね

★202日目
佐賀から大分県に向けて出発

VISIT



●筑後吉井(ちくごよしい)

伝建地区に指定される

●豆田町(まめだ)

伝建地区に指定される

江戸時代,徳川幕府の直轄地として、
九州でも栄えた街。広範囲で町並みが残っています。
個人的には、筑後吉井の町より


●英彦山(ひこさん)

厳しい自然の中で、荒行に挑む場

日本の3大,修験道場の1つとされる山。
●由布院(ゆふいん)…



写真は、由布岳

この温泉で、「篤姫」最終回を見せてもらう


おわったね~


最終回の視聴率28.7%やって~!
3人に1人くらい見てるやんっ☆だってよかったもんね

元

