農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

佐賀(九州)

2008-12-14 | 旅僕日記五
201日目ぎみ
202日目

お~!200と1日目
という事で、新しい気持ちで、
「 旅僕日記五 」にカテゴリーします☆☆
(もうすぐ最後やけど、、)
そんなところで、
沖縄から帰ってきての、ファルコン(車)での、
「おやすみ」は、めっちゃさぶい~!!!
寝るのもそうやけど、
朝,起きてから、いきなり[ 外 ]みたいな感じが、
春・夏・秋なら、とっても清々しかったけど
冬は、やるもんじゃないですネ!!
夜は、段ボールと布団で寝てる感じ♪これで快適
段ボール,様様です!!

★201日目
福岡から佐賀県の呼子(よぶこ)へ!!
新しい気持ちの道中。
よーちゃんが、ファルコンのタイヤをこすって、
危うくパンク寸前(タイヤちょっと破れた)!!
出だしから、やってくれました!!
(顔だけ見たら、反省してないしね!!!)
VISIT
●呼子の朝市…
佐賀県といえば、呼子!らしいですが、
新鮮な食材がならぶ朝市は、有名
露店路を歩くと、旨そうなイカとか買いたくなってくるヨ
●名護屋(なごや)城跡
敷地内に博物館もある
豊臣秀吉が日本統一後、
領土拡大のために朝鮮に出兵した時の城。
…秀吉さんの軍も、朝鮮で人殺しまくってますね!!

★202日目
佐賀から大分県に向けて出発
VISIT
●筑後吉井(ちくごよしい)
伝建地区に指定される。残る町並みの規模はせまい。
●豆田町(まめだ)
伝建地区に指定される
江戸時代,徳川幕府の直轄地として、
九州でも栄えた街。広範囲で町並みが残っています。
個人的には、筑後吉井の町よりグ~
●英彦山(ひこさん)
厳しい自然の中で、荒行に挑む場
日本の3大,修験道場の1つとされる山。
●由布院(ゆふいん)…
温泉入りました!きもちぃ~!!
写真は、由布岳
この温泉で、「篤姫」最終回を見せてもらう
おわったね~
最終回の視聴率28.7%やって~!
3人に1人くらい見てるやんっ☆だってよかったもんね


ニフェーデービル

2008-12-12 | 旅僕日記一~四
199日目
200日目といば晴れ

★199日目
沖縄→福岡へ戻る
よーちゃんの実家で泊めさせてもらう
★200日目
現在,北九州。かたつけ、準備、洗濯、もろもろなどなど。
お友達の、たいぞー(レディー)に会う☆
滞在2週間,沖縄の感想
僕の、五感にとって、すべてが新鮮でした
心に刺激!!
僕のLIFEが、喜んでいました
そして、第六感にも、
かなりアクセスがあったような気がします
僕には、初めての沖縄というのもあったと思いますが、
めっちゃよかったです
最初、沖縄に着いたとき、
『外国みたいな雰囲気やな~~』と思いましたが
130年前、強制的に,沖縄県になるまでは、
450年間の歴史をもつ琉球王国という、
独自の繁栄した,1つの国があったのだから、
文化や習慣。そして、琉球の精神はあって当然
ずっと、あり続けてほしいなぁ…
そんな事を考えてたら、
やっぱり外国みたいな雰囲気ってのは、
きっとそうなんだと思った
いろいろ沖縄の事,思いますが、
もし!年末ジャンボ宝くじ当たったら(買ってないけど)、
即効、沖縄に行きます!!!よかった
~よーちゃんの感想
あったかかった

ニフェーデービタン!!!

↑沖縄の方言で「ありがとうございました!」のこと
「ニフェーデービル」=「ありがとうございます」


石垣島

2008-12-10 | 旅僕日記一~四
197日目
198日目ぎみ

沖縄本島よりもさらに南,
八重山(やえやま)諸島と呼ばれる
サンゴ礁に囲まれる島々にある、中心となる島。石垣島
この石垣島から、
波照間島、竹富島(たけとみ)、小浜島(こはま)と、
3つの離島にいきました
●竹富島
竹富島にある集落は、伝建地区に指定され
本来の沖縄の風景が,1番残ってる島だそうです
石垣島からは船で10分
集落が,空と海にマッチングしまくり
そして、す~ごくゆったりな時間を感じます
●小浜島
八重山諸島の島々の中央に位置する島
島には小山があり、頂上からは
隣の島や,サトウキビ畑とサンゴの海に囲まれた小浜島を、
バッチリ見ることができます!GOO
(この島に住む,よーちゃんのお友達のあいちゃんに、
原動機付自転車をかりるなど、ありがとッス!!)
●石垣島
八重山の海の中でも、屈指のビュースポットなそうな
川平湾(かぴらわん)という場所からの海を見ました
いや~、、いい!!!
言葉できく、これが「ユートピア」ってやつな気がします
…これはスバラシイ!!…。。

こんな、美しい島々を放っておかない、
資本家の方々がいました
サンゴの広がる,きれいなシーサイドに、
ホテルやら別荘をたくさん建てました
[そのいくつかは、あまり流行らなかった]
とかの理由で、そのままの状態で、
バイバイ(放置)されています
壊された自然の上に建てられた
残された建物達。。。
美しいものは放っておかないのに、
いらなくなったら放っていくよ。
これでは、勝手がよすぎるぜ
シーサイド,みんなの宝


波照間島

2008-12-08 | 旅僕日記一~四
196日目

石垣島から→高速船で約1時間
日本の最南端の島(人の住む島では、)
波照間島(はてるま)へ

一面に広がる,透きとおる「青」の海に、
心も体もうばわれました
感無量ってやつです☆☆
自転車で島を1周し
360度の波打ち際を見てきました
日本最南端の碑があるところにも到達

この島は、頭がいいカラスがいる事でも、
有名だそうですが、
よーちゃんは自転車のカゴに入れていた、
財布を盗まれそうになっていました。
カラスがよーちゃんの財布をくわえて,飛びたったが、
くちばしからポロッと落ちて、ぎりぎりセーフ!)
完全にカラスにバカにされているのを、
僕は横で見ていて、おもしろかったです

この夜は、島で出会った30~40代の方達と、
泡盛飲みながら、夜遅くまで,語り合いました。。

でも、今の,ゆっくりで美しい島にも
沖縄戦で、忘れてはいけない過去がある。
日本軍により西表島(いりおもて)に
強制疎開させられた、波照間の島の人達は、
飢えとマラリアにおかされ、戦後,島に戻れた時には、
3分の1の方達が亡くなっていた
そして、波照間で育てられていた家畜は、
日本軍により,すべて殺され、軍の食料とされたのである。
そんな事実が、60年ちょっと前には、あるだべさ~
過去も現在も未来もみて
波照間島、ちょっと無理してでも行っとけ!の島です!!
海と島。
ただそれだけ。そのほかには何もいらない。
僕が、今まで感じた海の中で、極上の海です!!

PS:坂口ケンジさんと女優さん(←名前しらん)
がドラマ?の撮影で波照間島に来ました
ケンジ男前やね~!!


沖縄(九州)

2008-12-07 | 旅僕日記一~四
195日目

12月6日は、よーちゃんの
バースディーでした
おめでとうござります!!!

沖縄本島では、
よーちゃんのお友達の
こずえちゃんとこに計4日も泊めてさせてもらいました!!
旦那(パパ)さんに、三線を教えてもらったり
こずえママの実家で、
おばぁちゃん、おじさん、おばさん、おかあさん
こずえファミリー、ダイエット中の弟さんと一緒に、
家族の団らんにまぜてもらいまいした
パパさんが三線を弾けば
おばぁちゃんは唄いだし
おじさんは、掛け声をあげ
おばさんと、おかあさんは、
かなり激しく踊りだして
こずえちゃんの息子(沖縄ベービー)も、
三線の音を聞けば、毎回のりのり
弟は「ピィーっ!ピィーッ!!」っと、
指笛を鳴らしてる風(←練習中)
かんなり陽気で、
みんなニコニコでした!!!
観光旅行やツアーでは、まず味わえない、
その土地の生活を、少しでも感じれるチャンスが
あったという事はとっても幸せ!!
楽しかったです~☆
ありがとうございます

そして、僕達は朝早くから
こずえちゃんファミリーとさよならし(ありがとうっ!)
沖縄島よりさらに南→石垣島へ!
この日の夜は、石垣島に住んで2年,お友達の、
ダイソー(たいへい)君と、久しぶりに会い一緒にディナー!
話はじめてすぐ、
「俺は石垣島があわない!!」と言ってましたが
でも,石垣島の事を話せば、かなり詳しく、
地元の行事にも参加したり、実はめっちゃ好きそうでした
小さい島なので、すれ違う人が、
知り合いばっかりになったので、
「あいさつ」につかれるという理由でした!
おもろい話とごはん,ありがとさんでした


琉球王国

2008-12-06 | 旅僕日記一~四
193日
194日

世界(文化)遺産
~琉球王国のグスク及び関連遺産群~を訪れて☆
14世紀に王国として確立し、
明治までの約450年間にできあがった遺産群
琉球時代のそれらが、文化的にも,芸術的にも、
たいへんすばらしく、独自性であるという事から
世界遺産に登録された

「グスク」というのは、「城」の事ですが、
この琉球のグスクは
織田信長が、城(安土城)をつくりだした頃よりも、
300年も前に、つくりはじめられたそうです(12世紀頃)
もう1つ、信長の頃の城は、軍事拠点として建てられたが、
琉球のグスクは、各集落にあった、
村の民が聖地として崇めていた,その場所に、
村人らの城塞・安心できる場として建てられた
現在も、そこは聖地である。。
首里城(しゅりじょう)を中心に、
「琉球」という1つの国として栄えましたが、
明治政府により(1879年,琉球処分)、
他律的に、日本にくみこまれました
そして、1945年の沖縄戦で、文化財の90%以上が、
破壊・消滅したのです
沖縄には、200~300のグスク跡があるそうですが
現在は、首里城跡の遺跡などを含む9つが、
世界遺産に登録される

VISIT(何日かにわけて、行った順)
どれも、名前ややこしスギル!!!
●座喜味城跡(ざきみじょう)
グスクは、徳川時代のお城の石垣と全然違います
●今帰仁城跡(なきじんじょうあと)
写真のところ。最高にいいです!!
●斎場御嶽(せーふぁうたき)
琉球王国の最高の聖地であった
●中城城跡(なかグスクじょう)
ドラゴンクエストの世界に迷いこんだ気分になる!!
●勝連城跡(かつれんじょう)
グスク跡は是非、見てほしいと思います!いい 
●首里城公園
琉球政府が置かれたところ。
主要建造物は復元され、~現在進行形!!
●園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)…
名前、長すぎ!覚えられない。~復元された
●玉陵(たまうどぅん)
琉球王家の遺骨が眠る、大きな石のお墓。~修復された
●識名園(しきなえん)
琉球王家最大の別邸。~復元された


BASE

2008-12-05 | 旅僕日記一~四
この写真の「カミソリのついた柵」の奥からは、
米軍海兵隊の施設(基地)である。

~続,辺野古(へのこ)~
辺野古の湾岸域を埋め立て、
新しく米軍の基地ができようとしている。
沖縄県は、日本の面積の0.6%。
その小さな島の中に、日本の米軍専用施設が、
73%も集中している
(沖縄の5分の1の面積が米軍基地)

沖縄の普天間(ふてんま)飛行場を返還するかわりに、
辺野古での、新基地建設計画が始まった(約10年前から)。
僕達は、普段の生活の中で、
このニュースに興味がないのか?
このニュースは、あまり本土ではされないのか?
知るきっかけすら、少ないように感じる。陰謀かナ?

米軍基地ってなんやろ?
戦争をする時の、戦闘部隊が訓練し、
世界で戦争がおこれば、出発の場所となる。
軍隊は住民を守らない。自然も破壊する。
それは、戦争の歴史が証明する。
(イラク戦争でも、10万人以上のイラク民が亡くなった。。
←昔の話じゃない!)
いくさをするための軍隊はいらないし、
その基地はどこにもいらない!

そして、この辺野古の海の自然環境は、
新たなサンゴ群が見つかるほど貴重で,美しくあり、
国際自然保護獣の(絶滅危惧種)ジュゴンが、
生息している海でもある
その海域を、埋め立ててしまえば、
未来永久に、全部さようなら……
(今回、僕達も海にもぐって見てきました。
青く光るサンゴ!!最高
世界の自然を壊す必要は、基地にはない。

最後に、
この米軍基地の建設費用は、
すべて日本が出すということだ
きっと、何千億の単位。
(毎年2000億円の米軍へのおもいやり予算)
それは日本に住む人の税金からである!
これこそ、最大に無駄なお金やと思うね!!

基地をつくるにあたり、
元その場所に住んでた人への,多少の補助金と、
基地での雇用があるかもしれやんけど、
話の次元が違う話やと、僕は思う!!!
まともに考えてみれば基地はいらない。

日本におこる、極1部の出来事と言ってしまえば、
それで終わり。。
もしも、今のマスコミ情報だけを信じるなら、、
大事な真実を削除されている可能性がある。
ただただ無関心のままなら、、、
されるがままである

今,自分の国で起こってる事なのにネ
こちらは、現状
http://henoko.jp/info/


伊江島

2008-12-04 | 旅僕日記一~四
192日目

沖縄県の本部(もとぶ)半島から、
フェリーで30分の島、伊江島(いえ)。

沖縄の海は、どこを撮っても絵になるね~!!

今回、泊めさせてもらった
ミチさんとフミさんの、おすすめで来ました(↓以下の事で)☆

今は,すごくゆっくりな時間が流れる、素敵な島
しかし、ここは沖縄地上戦の縮図といわれ、
当時の島の,40%以上の住民が、
米軍、日本軍によって殺された
戦後は、米軍の基地がつくられ、
現在も島の32%は基地であり、
戦争の訓練に使用されている。。
VISIT    
島の美しい名所めぐり
●マチドゥタカラの家,反戦平和資料館
戦中・戦後を通して、※阿波根(あはごん)さんに
よって集められた、記録・資料が残される館。
(日本軍によって突き殺された、幼い子が着ていた、
血痕がにじんだままの服などもあります。)
※阿波根さん…生涯をかけて、
非暴力で平和運動を続けられた方
現在、阿波根さんの意思を継いだ方が館長をされてます
謝花(じゃはな)さんという方ですが、
沖縄に来たら、青い海でヴァケーションもいいけど、
歴史を自分の目で耳で知る事によって、
その海の青さが、ありがたく
もっと心から感じる事ができます!!

なので、伊江島に来たならば、必ず
ここの資料館の謝花さんと話してみてください。
戦争の実態・今の現状などを、
そこに住む住民の目線で、話してくれます
↑それだけじゃなくても↓
世間話、沖縄の事、恋愛・人生相談も、
的をついた話で、ケツ叩かれます


辺野古

2008-12-03 | 旅僕日記一~四
190日目
191日目

辺野古(へのこ)の美しい海!
沖縄県北部、名護(なご)市の太平洋側のところ

ここには?


191日目の夜から2日間
よーちゃんと僕が共通のお知り合いで、
ミチさん&フミさんとおばぁちゃんの家に、
泊まらせてもらいました!!!
ミチさんは、沖縄にある世界遺産に登録される1つ
今帰仁城(なきじんグスク)跡で、
ボランティアガイドさんやってます
めちゃくちゃ親切で、すご~くわかりやすくて、
この世界遺産の事、琉球王国があった頃の事
沖縄の歴史、沖縄に咲く花の事
おもしろく教えてくれます!!
なので、沖縄の世界(文化)遺産を、
見物しに来た時は、今帰仁城跡に是非です
(↑琉球王国については次の機会に
フミさんは、ミュージシャン!!
打楽器から、弦楽器、ピア~ノまで、
奏でちゃいます!(←今回は聴いてないけど
毎朝、自家製ホクホクの食パン焼いてます☆
めっちゃおいし~ぃ
そんな2人は、学校の先生やったんですね~
そして、沖縄の人・自然・歴史が好きで、
きっと好きすぎて
この地に、プリティーなおばぁちゃんと一緒に、
暮らしてはじめたのでした!!
いっぱい話せてよかったです!
ありがとうございました☆

そして、なっちゃんありがとう!!
(辺野古で基地建設反対運動、活動中!!)
続,辺野古→ http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20081205

元&よーこ

沖縄戦

2008-12-01 | 旅僕日記一~四
188日目
189日目

沖縄戦(おきなわせん)…
太平洋戦争末期,1945年3月から、約5ヶ月間続いた、
日本軍と沖縄諸島に上陸した米軍との間で行われた、
住民(一般の人達が住む「今」)を犠牲にした地上戦

沖縄戦による全戦没者数(米軍含め)
200,656人。
内、沖縄の住民の方々は、
94,000人で、
当時の沖縄島の人口の4分の1の方々が亡くなった。
米軍は軍人、民間人を殺し沖縄本島をどんどん侵攻したが、
追いやられ残る日本軍らは、
民間人への強制された集団死(自決)、
住民が避難していた壕からの追い出し、
食料強奪、虐殺などを繰り返した。。
殺戮、いたるところであっただろう
当時、学生だった彼,彼女らも、
戦闘員や、病院などに動因され、
たくさんの方が、亡くなっています
死亡、、即死、、
死亡、、、、即死、、、死亡、、、、。
負傷により死亡。
死因「不明」…
「不明」って。。。。。
この写真は、対空砲火の様子
あたるしかない隙間!!
沖縄戦では、住民1人あたり、
50発の砲弾・銃弾がうちこまれたそうです。
現在も、約3000トンの不発弾と、
たくさん方々の遺骨が埋まっている。。。と
この2日間の
VISIT
●ひめゆりの塔…
多くの女学校の生徒が戦死した壕跡の上に立つ慰霊塔。
その当時の生徒さんらの実体験なども、
知る事ができる資料館もあります。 
●喜屋武岬(きゃんみさき)
昨日の日記の写真の場所。
綺麗な景色、、、沖縄本島最南端の地。
沖縄戦で多くの方が、この岬から身投げした
●平和祈念公園
激戦地の後に整備された。
戦没者の追悼、恒久平和を伝える公園。
●沖縄陸軍病院,南風原(はえばる)壕群20号…
南風原町にある丘に掘られた壕群の1つで、
負傷た兵を収容した,壕の中の病院。
2007年に一般公開された。
この壕群に、ひめゆりの女学生の子達が、
動員された
壕内を見学できますが、息苦しくなってきます。
でも、実際に行って、見るべき所だと思います
●旧海軍司令部壕
沖縄戦の根拠地隊司令部があった
幕僚らが、手榴弾で自決した後が当時のまま残る
やりきれない感じ、、ちょっとキツかったス...
知って、学ぶべき所だと思います