農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

コロナ

2020-03-27 | 農僕日記2020
なにやら、行くとこまで行くよ感めちゃ感じるコロナ。

畑作業に没頭する日々ですが、

ラジオでもコロナ情報ばかり。

寒暖関係なく、広がってるもんね~。

これから、夏にむかっていっても、
夏だから終息ってわけにはいかないっスよね。

ピンチはチャンス。って、思ってるけど、
ピンチはピンチっしょ~。
今ピンチ。

これから、当事者にもなりうる状況。

コロナって何?

いや、ほんまえらいこっちゃです。

オーバーシュートでロックダウン?

その先は、仕事できなくなる?
その先は、どうなる?


アンダーコントロールした暁には、

グローバリゼーションも控えて、
大量生産大量消費も控えて、

国給国足な生活。

今の経済活動にとらわれない視点探したい。
マスクのように、無いなら自作しちゃおうみたいに。
ちょっと前の人は知ってた「工夫」みたいなところ、
もっと増やせればいいな~。
無いなら無いなりになんか有ると思いたい。


このコロナ、誰の「因果」か分かりませんが、
すべての、起こりうることが、肯定できるならば、
地球からのメッセージだったかもしれないし、
人類に気づきをもたらしてくれたかもしれない。
世界を牛耳ってっる誰かまでには届かなかったかもしれないけど、
物とお金に縛られすぎない価値観をとりもどしたきっかけになった。
  ?

ただ、現在。
この世界に住む人々が、
同じ時間に共有してる出来事、真っ最中。
たくさんの方が亡くなられている現状。

良き方向に、進んでいくのを信じてるし、
僕は、畑作業に没頭する。 しかない。
お野菜たちと手を取りあって、大地から恵みを頂こう!
3/20 イタリアトマトをまく 3/27 芽がでたよ(本日写真) 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿