 農家1年生 
4月からは、
現在研修中の農家さんで、
1年間のフルタイム農業研修生となります 。
どこの県でもあると思いますが、
未来の新規就農希望者のための制度があって、
そんなのを利用するという感じです。
研修生といっても、
基本的には、研修先の農家さんマターでの、
仕事になるということだそうです 。
僕が想像する農業と現実の農業、ギャップはあるでしょう 。
生きるために働くだけの農業(仕事)には、
ならないようにするのみです。
ライスワークでなく、ライフワーク!!
生きたいから仕事をして、
僕の場合は、農業(もちろん有機農業)という手段で、
それは最低限のすること
生きるという事はその先の話
なせば成る,なさねば成らぬ何事も,
成らぬは人のなさぬなりけり.
元  
| Trackback ( 0 )
|
何かを得るのみならず、充実させよう。
たいへんだけど、がんばろうね
ブログのお気に入りに農僕日記JAPANを入れるこ
とができたんで報告しときます。
そしたら、また明日!
YES WE CAN!!!
JUST DO IT!!
GO with visa(←最近の宣伝)
夢が明日をつくる(←ももふくヌードル)
小太朗農園さん▼
うぅ~っす!
ありがとっす!
僕も、できるかトライしてみます!!
今後ともよろしくです!!!