最近のお弁当(二週分)。
11月25日火曜日。
きのこの炊き込みご飯弁当。
この日から、温飯器使用が始まりました。
基本的に息子の弁当箱に生野菜が入ることはないのですが(いつになったら、可能になるのやら・・・)、温飯器のことを頭に入れつつお弁当を作るようになりました。
26日水曜日は、11月の誕生会で12時降園。
11月は遊園地ごっこを始め、行事が色々あって、誕生会が最終週になってしまったようです。
27日木曜日。
記念すべき(?!)初めての白飯弁当!
息子の希望でふりかけ持参です。
これまで個包装のふりかけを上手に開封してご飯にかけるのに苦戦していた息子。
最近それが出来るようになったので、お弁当に持って行こうということになりました。
ふりかけを添えるだけでいいなんて、ハハもラクチン~♪♪
息子が選んだこの日の”ぜんまいざむらい ふりかけ”のお言葉は・・・『ろうをおしまない』。・・・はい。
28日金曜、及び12月1日月曜は給食。
12月2日火曜日。
本人の希望でこの日もふりかけ弁当。お言葉は『ルールをまもろう』。
卵焼きには、ひじきの煮物を混ぜました。
12月3日水曜日、給食。
お弁当でも給食でも、食べ終わると(食べきれなくても)、担任の先生に見せに行くのが決まりらしい。
息子の場合、ほぼ毎回完食なので(本当に苦手なものは入れてないというのも大きな理由)、意気揚々と報告していたようなのですが・・・。
この日の給食はいくつか食べられないものがあり、先生に報告に行くのを躊躇ったとか、隠そうとしたとか・・・?
毎日残すお友達もいるし、先生も無理に食べさせることはしないそうなのだけど。
息子の”小さなプライド”の一つなのか・・・な。
最近、こういった小さなプライドが時々顔を出す(笑)。
自分にとって都合の悪いこと、恥ずかしいことを隠そうとする、またははぐらかしたり誤魔化そうとするような表情、言葉等。
気付いても無視または流してあげることもあるけど、場合によっては、ちょっとしたアドバイスが解決の糸口になることもあるし、上達の手助けになることもあるし。
全てに対して、口を出したり手を貸すことは控えつつ。とはいえ相手は4歳。
言わなくても(言えなくても)、見ていること、気付いてあげることも必要。
まさに、ケースバイケース。
正解がないから、難しいです。
さて、お弁当に戻って・・・12月4日木曜日。
里芋とベーコンの炒め煮はオイスターソース風味。
長芋と枝豆炒めは、チーズ風味。
おやつ用に作ったサツマイモケーキを小さく切って、デザートに。
3種のお芋の入った芋づくしのお弁当です(笑)。
5日金曜日はもちつき大会。
前夜息子は咳と嘔吐でほとんど眠れず、休ませるつもりでしたが、本人の強い希望と園長先生からの助言もあって、もちつきの時間帯に少しだけ園へ。
本来なら、ついたお餅が昼食になる予定でしたが、親子で5回だけ餅をついて、荷物を受け取り帰宅しました。
楽しい園行事に万全の体調で臨めなくて、少々残念でした。
*もちつき大会当日、息子のクラスは半数が欠席でびっくり。息子同様に嘔吐を伴う風邪とのこと。
前日までは元気だった子までが、同じ夜、嘔吐に苦しんでいたらしい。
月曜日は皆元気で登園できますように。
11月25日火曜日。
きのこの炊き込みご飯弁当。
この日から、温飯器使用が始まりました。
基本的に息子の弁当箱に生野菜が入ることはないのですが(いつになったら、可能になるのやら・・・)、温飯器のことを頭に入れつつお弁当を作るようになりました。
26日水曜日は、11月の誕生会で12時降園。
11月は遊園地ごっこを始め、行事が色々あって、誕生会が最終週になってしまったようです。
27日木曜日。
記念すべき(?!)初めての白飯弁当!
息子の希望でふりかけ持参です。
これまで個包装のふりかけを上手に開封してご飯にかけるのに苦戦していた息子。
最近それが出来るようになったので、お弁当に持って行こうということになりました。
ふりかけを添えるだけでいいなんて、ハハもラクチン~♪♪
息子が選んだこの日の”ぜんまいざむらい ふりかけ”のお言葉は・・・『ろうをおしまない』。・・・はい。
28日金曜、及び12月1日月曜は給食。
12月2日火曜日。
本人の希望でこの日もふりかけ弁当。お言葉は『ルールをまもろう』。
卵焼きには、ひじきの煮物を混ぜました。
12月3日水曜日、給食。
お弁当でも給食でも、食べ終わると(食べきれなくても)、担任の先生に見せに行くのが決まりらしい。
息子の場合、ほぼ毎回完食なので(本当に苦手なものは入れてないというのも大きな理由)、意気揚々と報告していたようなのですが・・・。
この日の給食はいくつか食べられないものがあり、先生に報告に行くのを躊躇ったとか、隠そうとしたとか・・・?
毎日残すお友達もいるし、先生も無理に食べさせることはしないそうなのだけど。
息子の”小さなプライド”の一つなのか・・・な。
最近、こういった小さなプライドが時々顔を出す(笑)。
自分にとって都合の悪いこと、恥ずかしいことを隠そうとする、またははぐらかしたり誤魔化そうとするような表情、言葉等。
気付いても無視または流してあげることもあるけど、場合によっては、ちょっとしたアドバイスが解決の糸口になることもあるし、上達の手助けになることもあるし。
全てに対して、口を出したり手を貸すことは控えつつ。とはいえ相手は4歳。
言わなくても(言えなくても)、見ていること、気付いてあげることも必要。
まさに、ケースバイケース。
正解がないから、難しいです。
さて、お弁当に戻って・・・12月4日木曜日。
里芋とベーコンの炒め煮はオイスターソース風味。
長芋と枝豆炒めは、チーズ風味。
おやつ用に作ったサツマイモケーキを小さく切って、デザートに。
3種のお芋の入った芋づくしのお弁当です(笑)。
5日金曜日はもちつき大会。
前夜息子は咳と嘔吐でほとんど眠れず、休ませるつもりでしたが、本人の強い希望と園長先生からの助言もあって、もちつきの時間帯に少しだけ園へ。
本来なら、ついたお餅が昼食になる予定でしたが、親子で5回だけ餅をついて、荷物を受け取り帰宅しました。
楽しい園行事に万全の体調で臨めなくて、少々残念でした。
*もちつき大会当日、息子のクラスは半数が欠席でびっくり。息子同様に嘔吐を伴う風邪とのこと。
前日までは元気だった子までが、同じ夜、嘔吐に苦しんでいたらしい。
月曜日は皆元気で登園できますように。