goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:12年11月後半の写真関連情報

2012-12-01 17:15:00 | ガメラ
 本日六本目の更新です。
一本目「 ライヴガメラ /12/01 」はこちら
二本目「 11月第5週のフィギュア情報 」にはこちらより。
三本目「 11月第5週の小ねた 」は、こちらから。
四本目「 伊勢志摩ロケ情報 12/11 」には、こちらよりどうぞ。
五本目「 多肉ガメラ 12/11 」はこちらからとなります。

前回13日の更新、「 前半の写真情報 」に続いて、
昭和・平成のガメラシリーズについての写真・動画の掲載や、写真資料系の情報をまとめてご紹介。


 湯浅版、写真資料系:
千羽鳩 麦 特撮とか日記 「よろしく勇気」
http://ameblo.jp/mrkabuto/
さん、11月21日の更新。
甲羅とZ計画 【写真あり】
http://ameblo.jp/mrkabuto/entry-11409938984.html
 実物大のガメラ甲羅レプリカ。裏面のサインなどお写真6枚を掲載して、
「 こちらは40周年記念DVDボックスの特典でした。ガメラのソフトはどうしても欲しくて無理して予約し購入したのを覚えています。
ガメラは幼少の頃『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』をテレビで見てから興味を持ち、レンタルビデオを見、特に気に入った『ガメラ対大悪獣ギロン』はビデオを買ってもらい何度も何度も見ましたね。
それから平成作品はリアルタイムでGⅢは1日近く映画館にいました。最後まで戦い抜くガメラの姿はヒーローとして目に焼き付いてます。
40周年どころかもう45周年越えましたが今でも見たくなりますね。 」
 Z-PLAN DVD-BOXのレビューです。上記の「甲羅レプリカ」をはじめとして、
BOXアートと付属の大怪獣フィギュア、Zプランが再現可能なフィギュアの台座を各々写真でご紹介されてます。


 「11月第4週のフィギュア情報(その1) 」に続く、落札品のレビュー、
湯浅版、布地系:
fre*c*41*のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/fresco416/
さん、11月23日の更新。
11月22日木 +ガメラ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/fresco416/10630469.html
 まいどのガメラ関連入手記事より、
「落札品 ガメラ・ハンカチ
未使用なのですが版権シールが貼られてないので工場から横流れかな。」
 4パターンに色違いで、全部で7枚セットを落札、久しぶりの入手だそうです。
KONAMIのワンフェス版ナイトメア・ガメラ も てにいれた!


 昭和湯浅版、写真資料系:
MODELと日々の徒然と
http://ameblo.jp/arccentral/
さん、11月30日の更新。
ガメラのサントラのはなし 【写真あり】
http://ameblo.jp/arccentral/entry-11416923918.html
 先日帰省の折に、駅前の中古ショップで見つけたCD「ガメラ 大怪獣決戦史」をご紹介。
「 後年の菊池俊輔の「ジャイガー」「宇宙怪獣ガメラ」辺りになると仮面ライダー的(とはいえジャイガーはライダーの前年の作品ですが)な軽快さがある反面重量感と言う点で幾分損をしている印象なのですが初期3部作は流石に独特の重量感ですね。
 第一作の「大怪獣ガメラ」のBGMはどちらかと言うとゴジラを意識したのか「単体の怪獣が暴れまわるだけ」という意外と難しいシチュエーションを消化しきれないで居る印象で今ひとつのれないのですが、「ガメラ対ギャオス」辺りでは怪獣同士の対決と言うわかりやすいモチーフのせいか個人的に好きな曲が多いです。 」
 特撮関連サントラでは、ガメラ系は初入手だそうで。CDカバー表裏の2面を撮影されてます。


 12月1日の追加。
大映70周年記念企画の情報 /11/27 」に、
公式Blogのイベント記事を追加しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:多肉植物世界のガメラたち 2012/11

2012-12-01 17:00:00 | ガメラ
 本日五本目の更新です。一本目「ライヴガメラ /12/01 」はこちら
二本目「 11月第5週のフィギュア情報 」にはこちらより。
三本目「 11月第5週の小ねた 」は、こちらから。
四本目「 伊勢志摩ロケ情報 12/11 」には、こちらよりどうぞ。

本項では、多肉植物の園芸品種「ハオルチア・ガメラ(ボルシー × ・オブツーサの交配種)」についてのレビュー記事などをご紹介しております。
前回10月11日の更新「多肉ガメラ 12/10 」はこちら


 多肉ガメラ:
Minori's Photo
http://blog.goo.ne.jp/mico-photo/e/4fef985abf1077c01839bb6d0de06d03
さん、11月21日の更新。
ガメラの背中ではありません 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/mico-photo/e/4fef985abf1077c01839bb6d0de06d03
 根茎部アップのお写真1枚を掲載して、
「 温室にあったんだけど『亀甲』がついた名前だった?位しか覚えていません・・・。
写真の様に、この亀の甲羅の様なものから茎が出ている感じで、摩訶不思議な植物。 」
 ググったら、「亀甲竜」って云う名前だったよ。 ^^)


 シャボテン品種のガメラ:
Doremifaのサボテン&水晶
http://ameblo.jp/doremifa1234/entry-11409724914.html
さん、11月21日の更新。
静岡サボテン旅行 【写真あり】
http://ameblo.jp/doremifa1234/entry-11409724914.html
 二年振りに同好の士と、静岡までサボテン旅行にお出かけ。
一泊二日の旅程で、同県内の趣味家(6名)、および業者(2名)を訪ね、計9ヶ所の
栽培場を拝見させていただいたそうで、当地の気候に即した栽培品種の状態とか
いろいろ見られて参考になったみたい。
「 長年にわたるサボテンへの愛情、技術、努力などが結晶した優品を
写真に撮らせていただいた。
ご紹介します。
1. スーパー青磁ガメラ(疣巾10センチ)
   ↓
2. ゴジラ(葉の形に色々なタイプがある)
   ↓
3. 花牡丹(疣先が三つ疣になるタイプ。最近、大量に作出されている) 」
 ハオルチアではない多肉系の品種、「ガメラ」&「ゴジラ」を写真付きでご紹介。


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:伊勢志摩ロケ関連情報 2012/11

2012-12-01 16:30:00 | ガメラ伊勢志摩ロケ
 本日四本目の更新です。一本目「ライヴガメラ /12/01 」はこちら
二本目「 11月第5週のフィギュア情報 」にはこちらより。
三本目「 11月第5週の小ねた 」は、こちらから。

本項では、06年公開の映画「小さき勇者たち~GAMERA~」の志摩ロケに言及された情報をまとめております。
前回10月9日更新の「 伊勢志摩ロケ情報 12/10 」には、こちらよりどうぞ。


 三重県、志摩市の小さき勇者たちな風景:
MADOKA・SPEED-ROCK'NROLL-RIDER ☆MRF☆07-unit!!
さん、11月14日の更新。
フェリー・・・☆ 【写真あり】
http://yaplog.jp/rock-jazz/archive/1397
 ちょっと前にメールで問い合わせがあったんで、伊勢湾フェリーに乗ってきました。
映画「SPACE BATTLE SHIP ヤマト」の格納庫は、
実は伊勢湾フェリー「鳥羽丸」の車両甲板なの。
実は特撮王国の東海地方!!  伊勢志摩も特撮最強の地の一つであります・・・。
ゴジラ第一作の初登場地は「三重県鳥羽市、石鏡町」。
以降も鈴鹿サーキットや四日市コンビナートが登場。
ウルトラマン第14話「真珠貝防衛作戦指令」は、志摩市の英虞湾や三重県南伊勢町の五ヶ所湾が舞台。
そして最近では、
「 2006年に志摩市でガメラのロケもありました。
   ↓
志摩大橋でのガメラVSジーダスだね~☆
なかなか楽しいですよ・・・特撮ファンには最高の地でもありますね・・・ 」
 伊勢志摩~伊良湖岬は、隠れた特撮の聖地かも。^^)


 伊勢志摩の紹介Blogに、
伊勢乃志摩子はリポーター♪
http://isenosimako.com/
さん、11月25日の更新。
① きらり三橋風景街道 ウォーキング大会(志摩町和具)~ 街中ウォークコース★パールブリッジへ★ 【写真あり】
http://isenosimako.com/?eid=810
 和具の町並みを楽しく散策するウォーキングコース(5㎞)を歩いて来ました。パールブリッジを一度歩いて渡ってみたかったので。^^)
志摩文化会館前に集合して、ウォーキングに出発。道中、観光看板の「志摩子ちゃん」を見つけながら、徒歩パールブリッジへ。
橋の手前から橋梁上の風景、埋め込まれたモニュメントなどを撮影されてます。
「 橋の開通前に映画「小さき勇者たち~ガメラ~」のロケ地になったパールブリッジが見えて来ました!
   ↓
水産高校が見えます!
   ↓
あぁあああ・・・完全に取り残されてしまいました。ダーーーッシュ・・・・」
 お写真撮ってるうちに、本体からずいぶんと遅れてしまったみたい。^^;)


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:12年11月第五週の小ネタいろいろ

2012-12-01 16:30:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「ライヴガメラ /12/01 」はこちら
二本目「11月第5週のフィギュア情報 」にはこちらから。

今週中に拝見したガメラ関連の様々な小ねた記事をまとめてご紹介しております。
前回24日の更新分「 第4週の小ねた 」は、こちらより。


 塩ガメラに出逢う:
まりおんのブログ
http://ameblo.jp/marion-mari/
さん、11月24日の更新。
イベント 【写真あり】
http://ameblo.jp/marion-mari/entry-11412067276.html
 関西地方の某所イベント会場にて、
「 牛乳やいりこの試食 [〓]
試食をしつつ、こんな物を発見 [!!][!!]
塩で作られた ガメラ 」
 日本海水 ガメラの看板を背負った、
塩製のSDガメラ像が展示されてた。^^)


 「フィギュア4コマ」のご紹介、「10年10月第5週の 」以来で2年ぶり。
SDガメラで4コマ:
The Little7's World
http://ameblo.jp/tsudoi7/
さん、11月24日の更新。
夢・・・ン?? 【写真あり】
http://ameblo.jp/tsudoi7/entry-11411603950.html
 お仕事休みの日は、二度寝して夢をみてたりする事が多いの。
ガメラさんがみる夢は… と、
SDフィギュアのガメラさん達で4コマ写真を撮影。
「 夢の続きで、何かやっちゃうことって・・・ あるよね(笑) 」
 あるある! ヘ(^^ヘ ノ^^)ノ


 「金子版視聴記 09/03/16 」以来のご紹介となります。本文のイントロがそのままだ。^^)
ライヴガメラ対決ねた:
インパスターズ official BLOG “COOL PLANET”
http://ameblo.jp/impostors/
さん、11月25日の更新。
ガメラ対メカガメラ! 【写真あり】
http://ameblo.jp/impostors/entry-11395034281.html
 大怪獣映画が好きだ。 よって、三本制作された「平成ガメラシリーズ」もまた好ましい。
「先日、都心のとある公園・・・ま、日比谷公園なのだが、行く機会があり昼下がりそこの池の畔でくつろいでいた。
「うーーーむ、さすがは都内屈指の大公園!空気がうまい!」
などとでっかい独り言を言っていたら、岸辺の岩の上でお食事中のカメさんを発見。誰が置いたかドッグフードらしきものをほおばっていた。いやー、実にほほえましい!またも独り言を、と思った次の瞬間!湖底から猛スピードで近づいてくる黒い影!!!
「もう一回り大きいカメだっ!!!!!」 」
 以下、ケンジさまの目撃された「ライヴガメラ同士の死闘!」を実況風にご紹介。
次作の「ガメラ」におきまして、「メカガメラ」の登場を切望されてます。
写真は、近藤科学社製の「 カメ型ロボット02 」、なのだあ!


フーテンのげんさん
http://blog.goo.ne.jp/genki316/
さん、11月25日の更新。
恐くて爆笑‼ 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/genki316/e/8719c2faf255ced4cf5fce1aed4a708d
 嘔吐下痢で病院へ入院してたげんさん、無事に回復されたそうで何より。
「 今日は、嬉しいことが、ありました。げんさんには、「恐怖」という、感情があることがわかりました。プレイルームに行っていろいろな玩具で遊んでいたら、ガメラ怪獣のフィギアを、発見😏何気にげんさんに見せたら、ビクンッとしてコワイッ💦と、手をよけていました。そして、ズルズル怪獣のいない方に逃げて行き、顔も、固まってて、まったく笑わないげんさんでした。なになに?ときた看護師さんに、助けを求め、顔を埋めていて、ちょー可愛かったです 」
 げんさんにもいろんな感情があることがわかって、嬉しいご両親からのお知らせでした。
ガメラもお友達になってくれるといいなあ、って思います。


 亀戸駅前のHANEKAME
ゆるゆる発酵スローライフ
http://ameblo.jp/sujiya-maiko1234/
さん、11月25日の更新。
亀戸天神社 亀と牛さん許して~ 【写真あり】
http://ameblo.jp/sujiya-maiko1234/entry-11412453842.html
 亀戸天神社は、初めてのご参拝とか。
いっぱいパワーを頂いた模様です。
「おまけに
吉野葛の甘味屋さん「船橋屋」さん 美味しい~
   ↓
錦鯉がキレイ
「111」ナンバーも店先で発見!!
   ↓
亀戸は最高だ!
亀に羽が生えている「亀天使」は最高三段重ね~(笑)
ガメラではないようだ・・・
失礼 」
 駅前のHANEKAME像にも会えて満足~♪ ^^)


 フィギュアみつけました:
バリ・ニーズ
http://bari.noramba.net/
さん、11月30日の更新。
ゴジラ 【写真あり】
http://bari.noramba.net/e244496.html
 年代モノのゴジラフィギュアを見かけたので写メ。
「 ネタがないので、あるお店で撮ったゴジラを。
ゴジラって、映画で見たことないんですけど、ガメラとか出てくるあれですよね? 」
 あ、いやいやゴジラとガメラはそうじゃなくてですね… ^^;)


 意外と近くにこんな記念日が:
鍼灸師せきぐちのほんわか日記(武蔵小金井)
http://sekiguchisinkyu.blog.fc2.com/
さん、11月30日の更新。
11月30日(金)「カメラの日」 【写真あり】
http://sekiguchisinkyu.blog.fc2.com/blog-entry-257.html
「今日はカメラの日です。
イラストが思い浮かばず・・・すいません。
ガメラがカメラを持つってどうだ?
なんてことになってしまいました・・。
しかも全然うまく書けない・・・」
 「カメラを持つガメラ」のイラスト1枚を掲載。
1977年のこの日、小西六写真工業(現コニカミノルタ)が世界初のオートフォーカス(AF)カメラ「コニカC35AF」を発売したのを記念して制定されたんですって。


 本日は、あと3本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:12年11月第五週のフィギュア関連情報

2012-12-01 16:15:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「ライヴガメラ /12/01 」はこちら

24日更新の「 第4週のフィギュア情報(その2) 」に続きまして、
10月31日までに拝見した、ガメラ関連の各種フィギュアについての情報をご紹介。

フィギュア関連で、「特撮リボルテック情報 /11/19 」にはこちらから。
先月30日更新の「アートスピリッツ情報 12/11 」は、こちらより。
「CCP情報 /11/01 」には、こちらからどうぞ。


 劇団ドトォ(Dotto!)さんのofficial Blogに、
平成ガメラフィギュア:
BlogでDotoo!
http://dotoo.jugem.jp/
さん、11月26日の更新。
ウラネタその2~青白木~ 【写真あり】
http://dotoo.jugem.jp/?eid=2776
 スチールキャビネットに収納された、プライズガメラ×3体を撮影して、
「 ガメラは全て座長の私物です。
クレーンゲームで取った景品です。
お店の人にもうやめて下さいと言われたそうです。
思わぬところで座長の特技を知りました。 」
 能ある鷹は爪を研ぐ、っていうのは、
SONYの盛田さんの名言、だそうです。


 落札フィギュア到着:
財布が財布が大ピンチ!
http://blogs.yahoo.co.jp/lovecraft666jp/
さん、11月27日の更新。
ガメラが来た! 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/lovecraft666jp/14378908.html
 ソフビやらプライズやら貯金箱やら、ガメラ関連フィギュアが全部で7体!
「 先週はガメラ関係を落札しました
   ↓
ちょっと散らかってきたので掃除します(汗 」
 フィギュア部屋(?)のスナップあり。
スチール製3段ラック×3本が既にフィギュアでぎっしり…。 ^^;)


 前回の「超激造レギオンレビュー」は、「アートスピリッツ情報 12/10 」でご紹介。
もすら平野さま。エクスプラス来年の新製品を:
お笑いと怪獣部屋
http://sada-55.cocolog-nifty.com/blog/
さん、11月28日の更新。
X-PLUS二代目ラドン、バルゴン 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/hirano282828/63374301.html
 来年1月発売予定のX-PLUS 大怪獣シリーズ「二代目ラドン」と「バルゴン」を、転載写真でご紹介。
「 怪獣総進撃コンプを決めてしまった私ですが、、ガメラ怪獣もあつめなきゃ 笑 」
 少年リックさまへの元リンクもございます。


 先週ご紹介の「昭和風味のリペイント怪獣」に続きましては、
サダログ 落書き日記
http://sada-55.cocolog-nifty.com/blog/
さん、11月29日の更新。
大きめの怪獣フィギュアの紹介! 【写真あり】
http://sada-55.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-ee4e.html
 コレクションの中から、特に大きめのサイズの怪獣フィギャア5点ほどをレビュー。
BANDAI製品を中心に、ビッグサイズのバルタン星人(初代と二代目)、ゴジラ、キングギドラなどを写真と一緒にレビュー。それらの中で、
「 4番目にやっと出て来ました!「昭和ガメラ!」
フィギュアの方も、映画の第一作のモノクロ感を上手く表現してて、
このフィギュアなかなかいい感じです
   ↓
ガメラのフィギュアの場合、前かがみのポーズの作りがほとんどで、
他の怪獣と比べて、あまりさほど大きくなく、大きくても体高が
2,30センチのケースが多いのです。だからこの中でも
4番目の紹介になってしまった次第です・・・ 」
 番外で、カネゴンのソフビも登場してます。^^)


 「ショップR展示会のガメラ作例」、「11年8月第2週の(その1) 」でのご紹介以来となります。
シック・スカートさん、Modeler's EXPOブースのレポ:
マッタリと・・・お絵描き・プラモ製作!
http://blogs.yahoo.co.jp/d_hino/
さん、11月29日の更新。
Modeler's EXPO レポ⑪ シック・スカート氏、ミツタケ氏・・ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/d_hino/31734965.html
シック・スカートさん、ミツタケさんの2ブースを写真レポ。
シック・スカートさんのブースでは、怪獣作品を中心に15品ほどが展示されてた模様です。
全体写真と主要作品の解説。
「 ギャオスとガメラ・・・いや~凄いっす!!
   ↓
波の演出はビーズでされてるようですよ・・・お隣で話されてるのを聞いておりました
   ↓
しかし、よくこのお大きさとバランスで独り立ちしてますよね~~~迫力有りました! 」
 ミツタケさんのブースでは、異なるジャンルのプラモを併せたディオラマ作品群が特徴的でいい感じ。^^)ノシ


 「9月第5週の 」で完成をご紹介した、
フルスクラッチの大怪獣胸像:
てんつく工芸&登戸工芸
http://tadagaki.exblog.jp/
さん、11月30日の更新。
ガメラの胸像 【写真あり】
http://tadagaki.exblog.jp/18216214/
 10月に完成したガメラの胸像を、お写真8枚でご紹介。
「 飼育しているカメのケースの横などに置く目的で造った胸像。
   ↓
レジンに転化して飼育ケースの横に飾る予定。 」
 展示のご様子も拝見してみたいですね。^^)


 本日は、あと4本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:ライヴなガメラたち 2012/12/01

2012-12-01 16:00:00 | ガメラ
全国各地に棲息している「ライヴなガメラさん」たちについての目撃情報や近況報告などを、まとめてご紹介しております。
前回の「 ライヴガメラ /11/22 」はこちら


 インドホシガメさんのご紹介:
パンケーキはハチミツ派
http://reicyo23.blog.fc2.com/
さん、11月23日の更新。
いまをときめくほしがめのいりす 【写真あり】
http://reicyo23.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
「ボンッ、キュッ、ボンッの体つき・・・・・ 胸じゃなくて甲羅だけど・・・
   ↓
プリッとした小さなお尻・・・・・ 小さくても重いのが現実だけど・・・
   ↓
可愛いミニスカとチラリズム・・・・・ うれしくないや・・・
   ↓
そこから伸びるスラッとした美脚・・・・・ひどくガニ股だけど・・・」
 そんな魅力たっぷりの、インドホシガメ♀のいりすさん。お写真5枚でご紹介です。
ガメラじゃないよ!


 「 /11/22 」でのご紹介に続く、
ミシシッピチズガメちゃんの近況:
亀物語
http://blogs.yahoo.co.jp/chi11292001/
さん、11月24日の更新。
どきどきの・・・ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/chi11292001/10104421.html
 カメさんs身体測定の日がやってまいりました。
寥ちゃん「 次はガメラ
甲長:56㎜→58㎜
体重:29g→40g
寥ちゃんとほぼ同じ成長で驚きました。この子はもう少し成長してるかなぁって思ったんですけどね。 」
 お写真付きで成長記録を更新。
水槽内も、微妙に配置換え。主にエアー関係が変わったそうです。


 イシガメ動画(?):
中村主水勝手にブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kameari27/
さん、11月24日の更新。
ガメラ~ 【動画あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/kameari27/30593236.html
 YouTube経由で、自作のカメ動画1本を公開。
強いぞガ・メ・ラ~♪
「 俺ら亀が大好きで、今でも20匹飼っています~
多い時で50匹位飼っていました。今、一番長生きているので20年生きていますよ~ 」


金沢で活躍中のバンド「もぎ4」のVocal、じゅんじゅんさんのBlogに、
 ヘルマンリクガメちゃん:
続!MOGITATE
http://blog.goo.ne.jp/mogitate2/
さん、11月25日の更新。
ちょwwwwwおまwwwww 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/mogitate2/e/0775aad5e47c73ecb9ce9f0ec583e033
 「トイザらス」で魅力的なアイテムを見っけ!
其の名も「アニマルチューブ」。恐竜のオモチャがいっぱい詰ったチューブです。
「なぜこんなものを買ったかって?
決まってまんがな、うちのおヘルさんの遊び道具にするためよ。
さっそくアニマルな奴らをばらまいて、おヘルさんを放ってみました。
セッティングした瞬間、脱兎…というか脱亀となって逃げ出すヘタレっぷり。
こんなことで将来立派なガメラになれると思ってんのか!なめとんかゴルアァァ! 」
とかなんとか言いながら、暖かい袖口に避難させてはヘルマンちゃんに萌えるじゅんじゅんさん。^^)ノシ


 冬眠入りの記事:
てるぱぱのなんでも日記
http://ameblo.jp/terupapa-emamama/
さん、11月25日の更新。
寒くなったので冬眠します 【写真あり】
http://ameblo.jp/terupapa-emamama/entry-11413131208.html
「 冬眠するのは、我が家に同居しているカメ2匹です。1匹目は、ミドリガメ(♀)。名前はミキちゃん。神社の縁日に買った時はかわいかったのですが、あれから16年たってしまうと、もてあまし気味。なにせ、体長が30センチを越えてしまったのです。
このままガメラになるまでそだってくれないかと、半分期待しているんですけど。 」
 99センチまで育ったら、竜宮城へ連れてってくれるかも…。
ミシシッピアカミミのミキちゃんとイシガメのZENちゃん(甲長15cm)。
冬眠の準備を、写真を付けてご紹介されてますよ。


 「 /10/16 」以来のご紹介となります、
ミシシッピアカミミちゃんの近況:
グリーン日記帳
http://gh-green.info/
さん、11月28日の更新。
季節を感じる☆ 【写真あり】
http://gh-green.info/archives/53843397.html
「 寒くなりましたね。
最近の我が家のガメラは こんな感じです。冬眠ぎみ? 」
 ガメラちゃんのお写真が1枚。
島のてっぺんで、日向ぼっこしながらうつらうつら… かな?
そろそろ冬眠入りの季節です。みなさま、無事に春を迎えられますよう。^^)ノシ


 本日は、あと5本更新の予定です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする