ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:11年5月第一週の小ネタいろいろ

2011-05-07 17:00:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。
一本目「前半のケズメ情報 」はこちら
二本目「 第1週のフィギュア情報(その1) 」にはこちらより。
二本目「 同 (その2) 」は、こちらから。

本項では、今週拝見した、ガメラ関連の様々な小ねた記事をまとめてご紹介しております。
先月30日更新分の「 4月第5週の小ねた 」には、こちらよりどうぞ。


 5月7日の追加。
2日の更新「 5月の上映・配信情報 11/05 」に、「RAIGA BLOG」さん、「第23回東京学生映画祭 スタッフのぶろぐ。」さんの記事二編を追加しました。
 今月28、29日に「東京学生映画祭」で上映される「駕瞑羅(ガメラ)4真実」についての重要情報です。事前の整理券配布方式になったとのこと。


 ガメラな種子:
謎の男17号の祭時記
http://yakitoriman.cocolog-nifty.com/blog/
さん、4月30日の更新。
ガメラ? 【写真あり】
http://yakitoriman.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-d1b8.html
 ガメラっぽい種子のお写真が…。
「いいえ、答えはゴーヤの種です。
   ↓
ガメラと言うより、カメみたい。
家庭菜園は、トマトとナスに占領されてるので
プランターで植える事にしましょう 」


 亀戸駅前のHANEKAME
ミュージカル観劇貧乏人
http://blogs.yahoo.co.jp/pentatokappa/
さん、5月1日の更新。
亀戸天神のまわりで- 葛餅・水の位置標識・はね亀- 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/pentatokappa/53679425.html
 4月30日、亀戸天神に行ったときにまわりにあったものいろいろをご紹介。
葛餅のお店やかつての高潮の到達位置を示した標識、そして、
「公園の中央に不思議なものが。
ガメラかと思った(←古い )。
※よく考えると、ガメラには羽ないか。
表示を見ると「hanekame」とあり、羽亀らしい。
なんか、天に召される亀のようにも見えました 」
 HANEKAMEのお写真があります。前後から二枚を撮影。


 小さき勇者な探し物:
ねこにゃんのブログ
http://ameblo.jp/nekoniyan10/
さん、5月3日の更新。
探し物 【写真あり】
http://ameblo.jp/nekoniyan10/entry-10879777221.html
「ずっと、探しているけど見つからないモノ。
小さき勇者たちガメラのキーチェーン。
5年も前の映画の、しかも映画館でしか売っていなかった物なので、さすがに無理みたいだ。
当時、買ったのだけれど、バッグに付けていたら、いつの間にか無くなっていた。
気に入っていたので、見つからないかなぁ。 」
 ヤ○オクでアラート掛けとくとか。


 今週の猫ガメラ:
なっち&トラのまったり日記
http://blog.livedoor.jp/torakichi2009/
さん、5月2日の更新。
続脱ギチギチ日記 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/torakichi2009/archives/51658954.html
 ようやく猫ベッドに収まるなっちさんの図。
「仕方ないから使ってあげるわ[〓]
ありがとうございます[〓]なっちゃん、
   ↓
上からみたらガメラですよ[〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 ガメラと化したなっちゃん。 ^^;)


 ミツクリザメをご紹介:
八咫烏観察記録
http://blogs.yahoo.co.jp/dorakuemoon/
さん、5月3日の更新。
おもしろ生物(UMAもあるよ)第9回「ミツクリザメ」 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/dorakuemoon/29393826.html
 ミツクリザメ、のお写真と解説。
生体電気を感知するロレンチニ器官についてもご紹介されてます。 ^^)
「 名前の由来は東京大学三崎臨海実験所の初代所長だった「箕作佳吉」(みつくりかきち)からきています。
英語ではその見た目から「Goblin shark」(ゴブリンシャーク 悪鬼のようなサメ)と呼ばれます。
英名の方がしっくりきますね。
「ガメラ」でも怪獣のモチーフとして採用されました。こいつなら「ガメラ」どころか「ゴジラ」ともいけるだろう。・・・ゴジラは流石に無理か・・・」


 湯浅版、深海怪獣話:
素人魂~特濃魚汁~
http://osakanabanashi.seesaa.net/
さん、5月4日の更新。
魚話その178 かいじう!! 【写真あり】
http://osakanabanashi.seesaa.net/article/199090329.html
 今回のテーマは、「魚がモチーフになった怪獣」だそうで。
先ずは、深海怪獣ジグラとミツクリザメのお話。
「このサメ,ガメラシリーズに登場する怪獣,ジグラ(図1a)のデザインに反映されているという.
言われてみれば,確かにその面影が出ている.
図鑑でよく目にする,口が飛び出た状態をモデルにしたのであろう(図1b).
しかし,前回の写真や動画から分かるように,(少なくとも飼育下の)通常遊泳時には一度も口を突き出すことはなかった.
『あいつも黙っていれば××なのに…』という表現があるが,口が飛び出ていない時のミツクリザメは,普通のサメである.
ちなみに映画版(オリジナル)ではここまで尻尾にサメっぽさがない.
このフィギュアは作製時にサメをかなり意識したのではないかと想われる」
 ジグラ水中型フィギュアのお写真が二枚。
あとはウルトラシリーズから、「ムルチの頭部」、「円盤生物 ハングラーの体型」、「グビラの体色模様」などに対応する魚種の話題を展開されてます。


 竹細工で… :
く・お・んの竹細工日記
http://blogs.yahoo.co.jp/marimo_myu/
さん、5月5日の更新。
やっと新作完成! 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/marimo_myu/3598672.html
 ご友人からの依頼品で、竹細工のウミガメ&鳳凰二体を写真付きでご紹介。
「当然の如く、甲羅も鰭も竹で作った。一番苦労したのは甲羅や鰭の模様!ある程度形を仕上げてから、鉛筆で下絵を描き、普通のカッターでカリカリカリカリ・・・仕上げはネジの先端で掘っていきましたよ!何せ竹は堅いもんで、鱗が目立つようになるまで掘るというのはどエライ時間が掛る(涙)それでもまぁ完成してみれば、自画自賛ながらナカナカの出来だし、友人も「形見が良い形で残った!」と喜んでくれたし、シロウト作家とはいえ作家冥利に尽きるってもんでございますな!・・・コレが出来るなら、ガメラも出来るんだろうか・・・?」
 うん、きっとできるよ!


 ガメラで立禅(?):
坪野和子の音楽社会人類学研究所 アメブロ別館
http://ameblo.jp/amalags/
さん、5月5日の更新。
站椿功・立禅 【写真あり】
http://ameblo.jp/amalags/entry-10881590410.html
何故か広間の畳の上に、GⅠガメラのフィギュアが。
「このガメラのお人形を見て、
站椿功(たんとうこう・Zhàn chūnkunチャンチュンクン)だと思った。
これをイメージして、このポーズで、じっとしていたら、
私はガメラになれるだろうかと思ったりした。
站樁とは、ひとつのポーズで身体を緩め、長い時間じっとしていることだ。
立ち方・形は、いくつもあるが、最終的に攻撃をかけられたとき、いつでも動ける体勢でいられる形と精神状態でなくてはならない。
健康効果も高く、じっとしていることで、自分の血流・呼吸も感じることが出来る。
抵抗力もつき、アンチエイジング効果もある。冷えにもいい。
地球の重力を利用した武術の基本だ。
ただし、股関節の折り曲げや歩幅、骨の位置など理にかなった形でないと意味がない。
そして、気持ちも集中させていなければいけない。 」
 ガメラって深いんだ…。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:11年5月第一週のフ... | トップ | ガメラ:平成(金子)版視聴記... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フィギュアは… (坪野和子)
2011-05-07 20:43:49
おそらく、いくつかの攻撃・防御の集積ですよね。

>ガメラって深いんだ…。

深いと思います。

ご紹介ありがとうございました。

返信する

コメントを投稿

ガメラ」カテゴリの最新記事