goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:石ガメラ 2017/01

2017-01-21 17:00:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。
一本目「 第3週のフィギュア情報 」はこちら
二本目「 第3週の小ネタ 」にはこちらから。
三本目「 北極海で謎の怪音 /01/21 」は、こちらより。

本項は、石碑をカメが支える亀趺碑(きふひ)、石像、アクセサリ等々、「石造りのガメラ」についての情報記事のまとめです。
先月16日更新の「石ガメラ 16/12 」には、こちらからどうぞ。


 和歌山県は淡路島、松帆神社 の石ガメラ:
りー子の絵日記
http://ameblo.jp/ri-copapa/
さん、1月2日の更新。
初詣 【写真あり】
http://ameblo.jp/ri-copapa/entry-12234285277.html
 午前中は、近くの松帆神社にご一家で初詣。
「 ここの神社では、謂われは知りませんが狛犬ではなく、代わりにガメラもびっくりの亀の石像がお出迎えしてくれます。 」
 神社境内に鎮座する石ガメラ(贔屓;大神亀)さん、と記念撮影のお写真が1枚。
参道の左右に一対いるらしい。


 「 16/11 」でのご紹介 に続いて、
大阪府は茨木市内、補陀洛山 総持寺 の亀趺碑近況:
MEZAMELL®
http://ameblo.jp/mezamell/
さん、1月4日の更新。
今日の空 2017年!! 新年おめでとうございます!! 【写真あり】
http://ameblo.jp/mezamell/entry-12234827571.html
 元旦の総持寺へ、初詣の記録から。
正門前の亀趺碑さんにも新年のご挨拶を。 ^^)
「 ガメラさん
あけましておめでとうございます!! 」
 「補陀洛山 総持寺」の石碑を背負った、石ガメラさんのお写真が1枚。
行きつけのリサイクル店に顔を出したら、年末で閉店してた…。 ^^;)


 広島県福山市の美容院、ブラン美容室 さんのBlogから、
岡山県は岡山市北区、最上稲荷 の境内で亀趺碑に遭遇:
ヘアースペースブラン
http://ameblo.jp/blanc121/
さん、1月17日の更新。
初詣。 【写真あり】
http://ameblo.jp/blanc121/entry-12239077634.html
 普段はあまりやらないのですがなんとなく御神籤引いてみたら… 凶…
後は上るしか無いし、頑張りますよ!
「 ガメラ遭遇です。
ここに隠れてたんですね。 」
 亀趺碑、のお写真1枚を掲載されてます。


 1月21日の追加。
一昨日の更新「 八並映子さん、ご逝去 /01/19 」に、
ひし美ゆり子さんほかのTweet2件を追加しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:Odd News「北極海上で謎の怪音 カナダ軍を動かす」 2017/01/21

2017-01-21 16:40:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 第3週のフィギュア情報 」はこちら
二本目「 第3週の小ネタ 」にはこちらから。


AFPBB News
http://www.afpbb.com/
2017年1月20日づけ記事より、
北極圏の海底から謎の音、動物も消えた? カナダ軍が調査へ 【写真あり】
http://www.afpbb.com/articles/-/3114817?cx_part=txt_topics
「 北極圏に位置するカナダ北東部の沖合で、海底から複数回にわたり奇妙な音が確認され、地元住民を困惑させている。 」
先住民イヌイットの猟師らが、フューリー・ヘクラ海峡の沖合で発振音を複数回耳にした。猟師たちによると、イッカクやホッキョククジラ、ワモンアザラシ、アゴヒゲアザラシなどこの海域に頻繁に姿を現す動物たちの姿が昨年から見られなくなった、という。
カナダ軍の調査では異音は確認されず、正体は不明。軍は音響の専門家2人を現地に派遣し、現地で今月25日から実施されるパトロールに参加させる方針、との由。

Yahooニュース 」が転載:
http://news.yahoo.co.jp/
2017年1月20日づけ記事より、
北極圏の海底から謎の音、動物も消えた? カナダ軍が調査へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000046-jij_afp-int


 ♪北極生まれの大きな体、手足を引っ込め回転ジェット、
   宇宙の果てまで一跨ぎ、それ行け飛び出せやっつけろ♪ ^^)ノシ

 と云う訳で、以下に反応Tweetあれこれ:
積木鏡介 ‏@tumikikyousuke
https://twitter.com/tumikikyousuke/
さん、1月20日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/tumikikyousuke/status/822420084492681218
「 一瞬、クトゥルーかとも思ったけど、冷静に考えると、北極だからガメラかな? 」
 南極に居るのは「古のもの(Elder Thing)」。ルルイエは南太平洋上ですし。 ヾ(^^; コラコラ


blueprint ‏@apfsheat
https://twitter.com/apfsheat/
さん、1月20日のTweet より、
https://twitter.com/apfsheat/status/822455969334501376
「 南極ならペギラとか物体Xとかいろいろあるけど、北極の氷の中から現る怪獣はガメラくらいしか・・・ 」
『キングコング対ゴジラ(‘62)』では、北極海の氷山の中からゴジラが出現してますね。


data_sciesotist ‏@data_sciesotist
https://twitter.com/data_sciesotist/
さん、1月20日のTweet より、
https://twitter.com/data_sciesotist/status/822463752318484481
「 ガメラは南極だったっけか。新海底軍艦も南極か。北極から出てくるのは何がいるんだろうか。 」
 ラ號をはじめとしたメカデザインが小林誠さん、キャラクターデザインは安彦良和さんという豪華メンバーだった『新海底軍艦』。OVA2巻のみ発売で未完となっているのが惜しまれます。


桜 猫海 ‏@tabbynekomi
https://twitter.com/tabbynekomi/
さん、1月20日のTweet より、
https://twitter.com/tabbynekomi/status/822468058555944960
「 大怪獣ガメラか、それともブレンパワードのオーガニックプレートか…www。 」
 富野アニメの『ブレンパワード』に登場するオーガニックプレート、聴診器を使って状態を調べられるんですよ。 ^^)ノシ


もひもひ2号(キッキキッキッキック!) ‏@JAMAN610
https://twitter.com/JAMAN610/
さん、1月21日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/JAMAN610/status/822499623877033985
「 アトランティスに生息したとされる生物兵器、ジ・デビルズ・タートル!(←吉田義雄風に)ガメラ復活か!? 」
 大怪獣さんのお写真1枚を掲載。


Akira Ebihara ‏@otoko_ebihara
https://twitter.com/otoko_ebihara/
さん、1月21日のTweet より、
https://twitter.com/otoko_ebihara/status/822505958387499008
「 今度は専門家が調べるんだとか。何がでてくるんだろう、ガメラか、旧支配者か、宇宙人か 」
 古のもの(Elder Thing)は「 旧支配者(Great Old Ones)」じゃない、という意見が一般的みたい。“Great Old Ones”だとすると、ラーン=テゴス(Rhan-Tegoth)あたりか?
カナダ出身ならイタクァ(Ithaqua)がいるけど、あいつら基本的に陸上型だしなあ。 ^^;)


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:17年1月第三週の小ネタいろいろ

2017-01-21 16:20:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「 第3週のフィギュア情報 」はこちら

前回16日更新の「 第2週の小ねた(その2) 」に続きまして、
本項では、今週中に拝見したガメラに関する様々な小ねたを、まとめてご紹介致します。
 関連で4日の更新、「 紅白歌合戦2016にシンゴジラ 17/01 」にはこちらから。
同じく「 2017年の干支はギャオス!? /01/04 」は、こちらより。
「 Amebaブログ 「一番最初に見た映画は?」反応特集(3/3) 16/12/02 」には、こちらからどうぞ。
昨年11月24日の更新、「 熊本県八代市の「妙見宮大祭」にガメラ 2016/11 」はこちら


 冷凍怪獣、日本列島に襲来!?:
プラモやらないか?
http://howdolikemodeling.blog.jp/
さん、1月16日の更新。
久しぶりの平日アキバ&神田明神 【写真あり】
http://howdolikemodeling.blog.jp/archives/49297304.html
 月曜の昼前にアキバ入り。
「 休日と違いあんまり人がいない。スーツ姿のサラリーマンな方々が多い。
   ↓
雲一つない青空だけど寒い。めっちゃ寒い((((;゚Д゚))))
きっとペギラかバルゴンかゴアゴンゴンが暴れているんだろうなぁ
(わかる人しかわからん例え) 」
 マグマ大使の最終2話に登場した強敵ゴアゴンゴンの必殺技は、「絶対零度光線」だったのね。完全に忘れてました。 ^^;)


 Instagram発、Hit映画ネタ: 
Tohki Fujioka @tohkifujioka
https://www.instagram.com/tohkifujioka/
さん、1月17日の更新。
今から見る 【写真】
https://www.instagram.com/p/BPUUajkhzMw/?taken-by=tohkifujioka
 『君の名は。』×『レギオン襲来』の映画ポスターネタ画像。
「 #君の名は #yourname #我が名は #レギオン #なんか違う 」
 来る… ガメラはきっと来るよ! ヘ(^^;ヘ ノ^^;)ノ


 こちらは「 第2週の 」でのご紹介 に続いて、
Instagram発、HGフィギュア in NYC の新作:
ヤムチャ - Yamcha @yamchaisdead
https://www.instagram.com/yamchaisdead/
さん、1月17日の更新。
You're strong Gamera! You can save Yamcha!! Go go go! 【写真】
https://www.instagram.com/p/BPWX-1wj9TZ/?taken-by=yamchaisdead
 Yamcha on S.H.MonsterArts GAMERA(fling type)、のお写真を掲載。
「 •tap for music• 🎶 Gamera Theme from "Gamera vs Zigra" 」
 画面のタップでBGMガメラマーチが流れます。 ^^)ノシ


 Twitter発、「1.17」から22年目を迎えて: 
特撮大百科の株式会社キャスト @kmff_n
https://twitter.com/kmff_n/
さん、1月17日のTweet より、
https://twitter.com/kmff_n/status/821110574457044992
「 震災の衝撃も生々しく残る、あの年の春。平成ガメラ1作目の試写会に出掛けた。神戸方面の知人も大勢来ていた。皆相当に理不尽な苦労を強いられていた筈だが、傑作と噂の高い新作怪獣映画を観るために集まっていた。現実対虚構。虚構が勝利した一日であった。 」

 反応Tweet:
ハッケンブッシュ ‏@xnakai
https://twitter.com/xnakai/
さん、1月17日のTweet より、
https://twitter.com/xnakai/status/821112210244005888
「 封切り日 全滅した三宮の映画街に代わって灘にあった二番館で”無料上映”しました。これだけリアルな状況で観た怪獣映画は後にも先にも『ガメラ 大怪獣空中決戦』だけです。一生忘れられない一本です。 」
 夜勤明けの休憩室で見たTV画面の惨状は、今でも忘れられない記憶のひとつでございます。


 海保ネタ。巡視船「のじま」が退役 →マレーシアで第二の人生へ: 
産経新聞
http://www.sankei.com/
1月17日付け記事、
巡視船「おき」きょう境港から最後の航海 マレーシアで“第二の人生”へ 【写真あり】
http://www.sankei.com/west/news/170117/wst1701170013-n1.html
「 境海上保安部(鳥取県境港市)所属の巡視船「おき」(820トン)が、外国の海上保安機関向けとしては初めて、マレーシア海上法令執行庁に供与されることになり、17日、改修を行う広島県尾道市の造船所に向け、境港から最後の航海に出る。20日には同船で同庁の乗組員との引き継ぎが行われ、春頃、マレーシアに旅立つ予定。 」
 平成元年に建造され、横浜海上保安部所属の巡視船「のじま」として活動。同9年には「おき」と改名され、境海上保安部で海難救助などに活躍。
船体が老朽化、搭載機器も旧式化したため、24日で運用を終える解役を迎える、とのこと。
 写真は16日撮影、沖合を航行中の「おき(旧のじま)」の雄姿です。

 反応Tweet: 
瑞波 ‏@mizunami37
https://twitter.com/mizunami37/
さん、1月17日のTweet より、
https://twitter.com/mizunami37/status/821357333645168640
 上記記事のYahoo版をリンクして、
「 ガメラで登場した、あの「のじま」らしい。。。 」
GⅠメインキャストの米森良成(伊原剛志さん)が一等航海士として配属されていた巡視船。
船長は、昭和のシリーズに主演した本郷功次郎さんでした。 ^^)


 拙Blogでのご紹介は、「 16年12月前半のケヅメ情報 」以来となります。
東日本に5店舗を展開、爬虫類倶楽部 仙台店 さんの公式Blogより、
ギャオス再入荷のお知らせ:
爬虫類倶楽部仙台店ブログ
http://blog.livedoor.jp/hachikura_sendai/
さん、1月18日の更新。
【新入荷!!】トカゲ&ヘビ 激ポチャ小川のレプタイルNEWS #58 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/hachikura_sendai/archives/50468631.html
 新規入荷の爬虫類、トカゲ16種、蛇10種の26種40匹ほどを、写真付きで一気にご紹介!
(そういうの苦手な方は閲覧ご注意くださいね ^^;)
10番目に、
「 ★アカメカブトトカゲ Tribolonotus gracilis
   ↓
みんな大好きギャオスなトカゲ、3匹入荷です。 」
 ギャオスのお写真は全部で2枚。3匹ギャオスってことはGⅠか? ^^;)ゞ


メメと散歩
http://blogs.yahoo.co.jp/k_yuzilla/
さん、1月19日の更新。
MERRILL君に レギオンさん達が襲来して来ましたゎ♪ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/k_yuzilla/35106232.html
 40年ぶりにギターを始めようとしてから、はや1年が経過。
ギター用のスタンドチェアー(木製!)も奥様からプレゼントされ、YAMAHAのアコギモード付きのアンプなんかも買い揃え、何時でもすぐ弾ける様にと、スタンドも揃えたのに…
「 いつしか、いつしか、
大切なギターさん達を 放置プレーしてる間に
レギオンさん達が狭い部屋を飛び回って、
Merrill 君に 襲来して来たのです⁉
   ↓
こんな事しているなら、
1曲でも、練習すればいいのに。。。 」
 タイトルを見てどんなネタ記事かと思ったら、
ホントに直球で(大小の)ソルジャーレギオン軍団が襲来しとった!! ^^;)ノノ


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:17年1月第三週のフィギュア関連情報

2017-01-21 16:00:00 | ガメラ
 前回16日更新の「 第2週のフィギュア情報(その2) 」に続きまして、
今週中に拝見したガメラ関連の各種フィギュアについての情報を、まとめてご紹介致します。
 関連で、「 東京コミコン2016でガメラ 16/12/05 」はこちら
先月15日更新の「海洋堂フィギュアミュージアムレポ 16/11 」は、こちらより。
「 WF2016[夏]ガメラ情報(その8) 16/09 」には、こちらよりどうぞ。


 「 六本木ヒルズの空想脅威展情報 16/10/11 」以来で、3ヶ月ぶりのご紹介。
Twitter発、ガシャポン対決: 
ƓÅMɆ℟Ⱥℨ ‏@amisawa2111
https://twitter.com/amisawa2111/
さん、1月16日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/amisawa2111/status/820932798441668608/photo/1
「 可愛いから共演させてみたーー!、なんて言ってるのーー!? #セリフを付けよう 」
 食玩ガメラのGⅢ vs ガシャプラシリーズvol.1 ヘボットBで、卓上大決戦!
の写メが1枚。 ^^;)


 拙Blogでのご紹介は、「 特リボLR-051 レギオン情報 16/12/27 」以来となります。
Twitter発、情景模型、ジオクレイパーで卓上特撮: 
ジョンマエジマ ‏@30mdm_tpdr
https://twitter.com/30mdm_tpdr/
さん、1月16日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/30mdm_tpdr/status/820879158012018688
 試しに購入してみたところ、あまりの出来の良さに感動したので、
「 早速フライングガメラを入れてみた
が、ガメラだいぶでかいなw
海洋堂のレギオンに付属したやつでーす 」
東京シーナリーVOL.1の高層ビル街ユニットに、LR-051 マザーレギオンに附属する飛行ガメラをあわせてみた。
  1月16日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/30mdm_tpdr/status/820882703725707265
 次いでKONAMI製GⅢなど、食玩と併せてG&Gのお写真が4枚。
「 #GIII #ガメラ #シンゴジラ #ゴジラ #特撮 」

  1月17日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/30mdm_tpdr/status/821319237738250244
 今回は俯瞰の構図で、ビル街越しの飛行ガメラを接写。
これで掌サイズとは… 造形恐るべし!
「 #ジオクレイパー #ガメラ 」

  1月18日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/i/web/status/821716072747307008
 ジオスクレイパーを背景に、G×G動画を製作。
「 今回は飛んでいるガメラをどのように浮かせるか、実験的も兼ねて作りました
今回も雑な特撮、雑なBGM、雑なエンディングでお贈りします
最後のロゴがゴジラvsカツラに見えるのもご了承ください 」


 「 13年11月第5週の(その1) 」でのご紹介、「GⅠガメラヘッド」以来となります。
素人怪獣造形仕事 KEI-TASTE MODELING
http://blogs.yahoo.co.jp/godzilla_ibssince1981/
さん、1月17日の更新。
「南国造形フェス2017」開催中です!! 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/godzilla_ibssince1981/18309985.html
 先週の土曜日からが開幕中の、「南国造形フェス」&「海洋堂×南国市 みんなのモノづくり展」をご紹介されてます。
「 「海洋堂×南国市 みんなのモノづくり展」は地元企業の培って来た製品技術や商品の紹介・地元高校の美術部の作品展・大学の模型部の作品展示・地元の皆さんが製作されたジオラマ展示と共に、海洋堂さんの歴代フィギュアも多数展示されています。
会場では実物大のケンシロウや綾波レイのフィギュア展示を筆頭に、先日海洋堂四万十ファクトリーより復刻再版されたガレージキット等も販売されています。 」
 会場展示の作家ブースを写真レポ。前回ご紹介したトロルさんの特リボ改造版GⅢ&イリス完全態、カワさんのフルスクラッチGⅡガメラなどのお写真がございます。
南国造形フェスの会期は明日22日(日)まで、だそうで。お近くの方々は是非とも足をお運び下さい。


 Instagram発、フィギュアでG×G:
ゴジラ - Godzilla @gojiragetsaround
https://www.instagram.com/gojiragetsaround/
さん、1月17日の更新。
Dat iPhone 7+ portrait mode 【写真】
https://www.instagram.com/p/BPTxWxTlW-d/?taken-by=gojiragetsaround
 モンスターアーツのGⅡガメラ vs 食玩のゴジラでG×G対決シーンを卓上特撮。
「 #gamera #ガメラ #daiei #kadokawa #toyphotography #toypics 」
 このサイズ差だと、流石にガメラの圧勝っぽいな。 ^^;)


 前回の「オルタナティブ・ゼロ登場!」は、「 16年12月第3週の(その2) 」にてご紹介。
怪獣指人形で4コマ、シリーズ: 
ウルトラ怪獣ヴィレッジ
http://blogs.yahoo.co.jp/valtan0006/
さん、1月17日の更新。
浦島太郎 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/valtan0006/18962955.html
 昔話シリーズ、らしい。
昔 昔、ウラシマは~、助けたカメに 連れられて~♪ ^^)ノシ
「 大悪獣 ギロン
大怪獣 ガメラ
超音波怪獣 ギャオス
超音波怪獣 宇宙ギャオス
隕石怪獣 ガラモン
ヤナセレナ隊員
ウルトラマンキング
 怪獣たちの日常4コマ 」


 先週分のご紹介 に続編、
イワクラ製、ガメラ頭蓋骨のリペイント作例: 
ポンプサイトウの粘土で造形メカデザイン
http://ameblo.jp/auponpsaito/
さん、1月17日の更新。
ガメラの頭蓋骨色塗り 【写真あり】
http://ameblo.jp/auponpsaito/entry-12235263375.html
 粘土で作った土台に自然石を配置したベース上に、リペイントした頭蓋骨を配置。
「 前回色塗りした方よりいい感じに仕上がりました
   ↓
イワクラ食玩も手に入りずらいです
   ↓
何とか色塗り完了しました 」
 完成品のお写真が、全部で4枚ございます。


 前回の「 SDガメラ人形 」は、「 16年12月第1週の 」でご紹介 しました。
卓上特撮で、大怪獣空中戦を再現:
zai*iosのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/zaiaios/
さん、1月18日の更新。
大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス50周年 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/zaiaios/63999242.html
 昭和ガメラシリーズ中最大の傑作、『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』の公開から今年で50年。
「 50周年を迎える怪獣映画は、先頃紹介した怪獣本家東宝の『キングコングの逆襲』と、『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』の他には、松竹の『宇宙大怪獣ギララ』や、にっかつの『大巨獣ガッパ』といった具合に多いのですが、それらの中でどれが一番か?と云われれば、迷わず大映の本作と答えます。 」
 と云う訳で、お手持ちのフィギュアを総動員して、大怪獣空中戦の怪獣対決を再現されてます。


 Twitter発、DX変形大怪獣ガメラ を てにいれた!:
タカ@出オチ系 ‏@woc20000
https://twitter.com/woc20000/
さん、1月19日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/woc20000/status/821680951889629186
 市街地ディオラマ上で簡易特撮、のお写真4枚を掲載して、
「 ‏口を開くと咆哮音。飛行形態に完全変形。なかなかのイケメンでカッコイイ! 」
 1月19日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/woc20000/status/821684670202978304
 20年前の中古品だけあって状態はかなり微妙だったので、各部を徹底的に改修された由。
「 顔の塗装がだるだるだから塗り直し。電池ボックスのフタがないから自作。手足がぶらぶらだからプラ板詰めて微調整。あと重心が前寄り過ぎて自立しづらいから足裏に高さ調整パーツを取り付け。これで完璧。 」
 改造箇所のお写真4枚を掲載。
  1月19日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/woc20000/status/821933658604830720
 再びディオラマ撮影のお写真4枚を追加。
「 いろんな角度から撮ったガメラ。完全変形ゆえ甲羅がちょっと大きめだけど、陸戦形態と飛行形態のフォルムがよくまとまってる。 」
  1月19日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/woc20000/status/821690459118452738
 ディオラマ上でガメラを変形させたりして遊び倒す! ^^)
「 変形大怪獣ガメラで遊んでみた。 」
01:12の動画一本掲載。
  1月19日のTweet より、
https://twitter.com/woc20000/status/821824581136547840
 一通り遊び通した後のご感想は、と云うと、
「 『変形大怪獣ガメラ』は今年の新成人が生まれた年のおもちゃ。平成ガメラなんて最近のことのような気がしちゃうのに・・新成人にとっては物心つく前の出来事なんだよなー(遠い目)。 」
  1月19日のTweet より、
https://twitter.com/woc20000/status/821825108746510336
「 今の新成人にとっての平成ガメラは、自分にとってのマジンガーZ並みの古典作品なのよね。当たり前だけど。 」
 ふしゅるふふ、鉄腕アトムや鉄人を実写で見たガメラ医師にはかなうまい。
ふしゅるふふ、ふしゅるふふふ…(大嘘


 「 第二週の 」でご紹介 した「SD版ジャイガー完成品」のレビュー記事に続きまして、
Instagram発、大怪獣ガレージキットの写真レビュー:
osamu @ikemujinya
https://www.instagram.com/ikemujinya/
さん、1月20日の更新。
イマージュさんのレジンキット 【写真あり】
https://www.instagram.com/p/BPdgrhGjT0a/?taken-by=ikemujinya
 イマージュ製、手乗りシリーズの大怪獣ガメラ完成品。
ベース付きデフォルメキットのお写真5枚を掲載して、
「 手のりガメラです。
見事なデフォルメですね。
#ガメラ #特撮 #手乗り #てのり #怪獣 #ガレージキット #レジンキット 」


 本日は、あと3本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする