農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

銀山温泉

2023-04-16 17:32:38 | 温泉

週末に種まき苗並べを控えた終日の日曜日、
久しぶりに銀山温泉に行ってきました。


まずは蕎麦で腹ごしらえ。
天麩羅のほかに、茄子の素揚げが名物のようです。


お店はここ、「伊豆の華」


あいにく肌寒く、しまも雨が降ってきました。
おかげで今日は日曜日にもかかわらず観光客が少なかった印象です。


雨をやり過ごすためには温泉。
温泉街奥の大滝を見下ろす宿が・・・


その名も滝見館。
銀山温泉には入り口に公衆浴場が一件、
そして日帰り入浴のサービスを提供しているのが
ここの旅館のようでした。
滝を見下ろす露天風呂にゆっくり浸かりました。


ロビーにあった年季が入った木製ベンチ。
いい味出しているなあ。

外来入浴は週休2日で、11時から15時まで。


銀山温泉に来たのは8年前の夏以来でした。
→https://blog.goo.ne.jp/futo3660/e/bb14bfb8e98ba2d8c09a960d39e7e50d

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (阿部でふ)
2023-04-19 17:13:49
おそば おいしかったでしょうね。なんという名前ですか。単なるモリソバというのですか
Unknown (ひろの元気村男)
2023-04-20 22:36:37
板そばですね。盛りのいい方を頼んだのですが、2人でペロッといけてしまいました。

コメントを投稿