goo blog サービス終了のお知らせ 

農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

酒田港にコンテナホテル

2024-11-13 16:39:28 | おもしろ情報

酒田港の日和山下に青色のコンテナが並んでいます。


ここは空きコンテナを利用したホテルです。
キャンプ以上 ホテル未満

 →SAKATANTO CONTAINER HOTEL CAMPS


中はシングルベッド2つにテーブルとイスがあるようです。
観てみたいな。


港のある海側に窓があります。
天気がいい日は気持ちよさそう。


そしてコンテナ同士の間は駐車スペースのほかに、
テントを張ってBBQが楽しめるようです。
ただし焚き火と直火は禁止。


施設中央にフロントとシャワールーム、コインランドリー
といった共有スペースがあります。
手前に水道と大きなシンクがあるので、
目の前の海で釣りあげた魚を捌くこともできそうです。

また商業施設SAKATANTOが近いので、
日中の食事には困らないでしょう。

料金は1名6000円から。
一度利用してみたいものです。

山形県人はサクランボを買わない

2024-06-18 09:40:23 | おもしろ情報

「山形県人はサクランボを買わない」
と言ったのは、サクランボ農園の社長矢萩美智さん。

たしかに山形県はサクランボ生産日本一だけれども、
高いから自家用に買うことはめったにありません笑
もっぱら贈答品ですね。
あとは頂き物とかおすそ分けでちょこっと口に入るのが
1年に1~2度あるかないか。

ということでサクランボの収穫が盛りの矢萩さんが経営する王将果樹園に行ってきました。
天童市川原子(関山街道沿い)にあります。


入り口正面には阪神タイガースで活躍している中野拓夢選手から
寄贈されたアオダモが植樹されていました。


矢萩社長と中野選手のお父さんが親交があり、
拓夢さんが社長と同じ小中学校の後輩だというご縁で、
王将果樹園では熱烈に応援しています。


さてここに来たのはサクランボをもぎ取りするわけでもなく
お土産に買って帰るわけでもありません。
お目当てはこの春完成したばかりのカフェ。
果樹園を見渡しながら美味しいスイーツが頂けます。


ところが最盛期でしかも週末ということもあって、
人気のパフェを注文するのも朝からずっと1時間待ちでした。


新商品トラパフェ食べたかったー


ということで混雑と暑さもあって(この日気温が33度超える)、
場所を確認しただけでこの日はさようならしました。


でも東京への贈答品として佐藤錦のネット注文は、ちゃんとしていますよ。


旬のサクランボパフェは隣の農園でいただきました。
こちらは待ち時間なしで買えました。


STATION WORK

2024-01-14 21:36:23 | おもしろ情報

先月、古川駅のコンコースで見かけました。
四角い黒いボックスです。
最初は喫煙室かと思いました。


STATION WORKと描いてあります。
広さは1畳くらいか?


これは駅ナカの貸しオフィススペースだそうです。
中は電源とWi-Fi完備。
15分単位で使用できるそうです。
このタイプは15分で275円。

会員、非会員とは?
 →STATION WORKご利用方法

YBCピヨたまに竹原田ファ―ムが

2023-09-25 21:21:40 | おもしろ情報

YBC山形放送ピヨたま、シリーズまちに登場したのは三川町竹原田でした。
餅の加工でお世話になっている竹原田ファームに青山友紀アナが訪れます。


「看板にサインして」というのはシュンスケくんのリクエストでした。


親父のノボルさんは「ひとめぼれ」の籾摺り中。
暑かった今年の稲作を振り返ります。
この後青山アナは近所の農家で大好きな栗拾いを。

この番組はまもなくYBCホームページ内の
見逃し配信
で見られると思います。


一方こちらは太もも会館。
出荷用の飼料用米、籾が700kg入ったフレコン
本日も19本計量、検査行いました。


今日で「夢あおば」収穫終了です。
早くに倒伏した株元からは・・・


早くも「二番ぺ」がこんなに伸びていました。


籾運搬用のメッシュ籠。(三洋製)
空の時はこのように紐をトラックにかけると・・・


風に飛ばされずに田んぼまで安心して運ぶことが出来ます。

NHKワールドに寿松木さんが

2023-09-18 21:48:17 | おもしろ情報

東京自由が丘の白山米店、寿松木(すずき)衣映さんが、
NHKワールド海外向け放送の番組に出演なさっていました。
今年の春のことです。
ご本人からお知らせがありました。
嬉しいなあーありがとうございます。

→NHKワールド ファミリーフレーバー キッチンの窓から

今は絶賛刈り取り中だけれど、出来秋の新米のご挨拶に上京します。
会いたい人、話したい人がたくさんいらっしゃってとても楽しみです。
白山米店さん、今年はぜひ大岡山で一杯やりましょう!

飼料用米「夢あおば」収穫2日目。
雨雲の動きに警戒しながら150a刈り取りました。


昨日収穫した夢あおばは、
乾燥籾をフレコンに700kgずつ詰めて早速出荷です。
株式会社アイオイの五十嵐社長が夕方10トン車で集荷に来てくれました。
ありがとうございました!

新たな事業展開の興味深い話を2つ3つ伺って、俄然元気が出ましたよ。
こちらも東京への出張の際、取引先に話題提供出来ますね。

自販機におにぎり登場

2023-08-25 22:20:37 | おもしろ情報

街角でたまに見かける冷凍食品の自動販売機。


餃子や氷菓などのメニューのほかに・・・


太もものおにぎりが追加されました。
もち米の玄米で作った珍しいおにぎりです。
どうぞご賞味くださいませ。


ここは酒田市松原南、
ホリタイヤの裏手の通り、
山形新聞酒田専売所の前にありますよ。

11日の新日本風土記をご覧ください

2023-07-09 20:09:46 | おもしろ情報

お味噌や甘酒の材料のお米を使っていただいています
山形市印役町の深瀬善兵衛商店さんが、
今週11日放送のNHKBSプレミアム「新日本風土記」に登場します!


この番組を通じて、深瀬善兵衛商店の麹や味噌をはじめ、
梅干しや甘酒など、変わらぬ手作りの製法を守ってでも伝えたい日本の伝統食品の味、
そして、その味を守る職人としての想い、などを知っていただければ嬉しいです。
(深瀬善兵衛商店カネチョウみそホームページより)

2023年7月11日(火) 21:00〜21:59
NHK BSプレミアム「新日本風土記」
『やまがた春夏色模様』
ぜひご覧ください!

新商品ライスケーキ来月発売!

2023-02-22 22:43:04 | おもしろ情報

パワーハウスジムと太ももの会のコラボ商品、
ライスケーキがまもなく販売開始です。

ライスケーキとはお米を高圧で熱して固めたもの。
いわゆるぽん菓子のようなものです。
原料はJAS有機コシヒカリの玄米。
塩や砂糖で味付けをしないプレーンタイプで、
歯触りよくサクサクと食べやすい。
そしてなにより美味しい!

アスリートの栄養補助食品として、
また乳児の離乳食や高齢者の介護食品としても重宝すると思います。
こうご期待!