農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

春掘り

2013-03-31 21:03:46 | 農作業
フランシーヌの場合は
あまりにもおばかさん
三月三十日の日曜日
パリの朝に燃えたいのちひとつ

新谷のり子「フランシーヌの場合は」

「この歌が分かる人はけっこうお年です」
今晩の笑点、三遊亭小遊三のご挨拶でした。
この歌がよーく分かるけっこうお年のひろの元気村男です。
しかし今日は日曜だけれど、三月三十一日だし。

さて雪が順調に消えていった春三月。
晦日の今日は村の共同水路掃除、
通称「春掘り(はるぼり)」です。


あいにくみぞれ混じりの寒い一日となりました。

水路とは田んぼに水を入れる用水路、
田んぼの水を抜く排水路のこと。
毎年春作業が始まる前に、共同で一斉に行います。

いまでこそ水路はほとんどコンクリの底付水路ですが、
昔は自然の土の堰。
スコップでの泥上げ作業は村人総出でも丸二日間かかったそうです。

春掘り
それは春迎えの大事な農作業です。

いけーいけいけいけいけマッティ!

2013-03-30 22:58:37 | 学校行事

9年間という長きに渡って四中サッカー部の顧問として
お世話になりましたマサト先生(愛称マッティ)の送別会です。
4月からは六中に異動されます。

写真は、先生とこどもたちがお互いにエールを交換した後、
輪になって校歌を熱唱しているところ。

最後は保護者会が贈ったホイッスルを3回鳴らして
感動的に締めてくださいました。

熱く厳しいご指導ありがとうございました。
新2、3年生の教え子たちとは今度は敵チームとして対戦するわけですが、
六中に勝利することが何よりのご恩返しだと、こどもたちは燃えています。
どうぞ健康に留意されてますますご活躍ください。


     *                  *

さてイッセイたち光陵野球部の関西遠征が終了しました。
まもなくバスが学校に到着予定です。(予定時刻24時)
これから迎えにいってまいります。







置き薬と風船

2013-03-29 22:10:33 | 日記
家庭用の置き薬。
いざというときに重宝します。

時期なのでしょうか。
2社が立て続けに置き薬の点検と補充にきました。

その際、薬屋さんが景品としてくれるのがゴム風船。
こどもたちは喜んで膨らましたり、手で弾いたりして遊んでいます。

でも薬屋さんの景品ってなぜゴム風船なのでしょう?


東京都薬剤師会・北多摩支部 おくすり博物館
のサイトによりますと、
薬屋さんの景品にもいろいろありまして・・・

マッチ
猪口・ 酒盃
紙風船
三角ぼうし・お面
売薬版画・富山絵・おまけ絵
くいあわせの図
文具
吸い取り紙
メモ帳・手帳・メモ・絵本など
灰皿・釣り銭皿
包装紙
などがかつてあったそうです。
面白いですね。


風船には薬の名前(商品名)がプリントしてあります。
「はいたにケロリン」なんて懐かしいなあ。

茶の間部屋改装

2013-03-28 21:25:49 | 暮らし

茶の間部屋を改装中です。
茶の間部屋とは茶の間の仏壇の裏側にある六畳ほどの部屋で、
かつて祖父母が寝起きしていました。

部屋は北向きで障子戸を開けると座敷につながる廊下があるために
日当たりが悪いので昼でもわりと薄暗い部屋です。

しかも障子戸は建てつけが悪くて隙間が開いています。
したがって隙間風を防ぐために冬期間は外側にポリを張っていました。


祖父母がなくなってからは私が書斎代わりに使っていましたが、
現在はジュンの個室(勉強をしないので勉強部屋とは言わない)になっています。

そこで採光を考えた快適な部屋にしようと、
かつて2階を手がけていただいた大工さんに改装をお願いしました。

ポイントは固定式の押入れを無くして広い間取りにすること。
茶の間からの出入り口にもう1クッション設けること。
北側の障子戸を作り直してより光の入る部屋にすること。

工事は昨日から始まりました。
改装中はジュンは上座敷で寝泊りしています。






体の通信簿

2013-03-27 22:07:47 | 日記
2月末に行った健康診断、
(正式には「生活習慣病予防検診」といいます)
の結果が届きました。

それによりますと・・・
白血球数が若干少ない以外は、
すべて正常でありました。
近年になく良い検診結果です。

血圧正常
脂質正常
肝機能正常
血糖正常
尿酸正常
心電図正常
胸部レントゲン異常なし
胃部レントゲン異常なし
大腸異常なし
前立腺異常なし

身長・体重もう何年も変わっていません。
老眼が進んで落ちたかなと思った視力は去年と同じ、
腹囲もずっと変わらず78cmですよ。

いわゆる「引っかかった」項目が一つもなくて
大きく安堵しています。
これに慢心することなく、健康に留意しましょう。

暖かくなってきたので、運動したくて体がうずうずしています。
気温が15度を超えすっかり春めいた今日なんか、
自転車乗ったらどんなに気持ちいいことか。

今度の日曜、車の冬タイヤを交換したら
もう何年も乗らずに埃を被っているロードレーサーを磨いてみましょう。

イッセイ関西遠征へ

2013-03-26 22:39:39 | 学校行事
光陵高校野球部が関西遠征に出発しました。
今回は1、2年生部員全員参加で56名の大所帯。
2台の大型バスを貸切って、さきほど21時に発車しました。

車中泊を入れて4泊5日の行程。
この間、A戦B戦に分かれて大阪を中心に練習試合が数試合組まれています。
A戦は明日滋賀県湖西の堅田高校と対戦予定です。

堅田といえば近江八景で名高い、浮御堂があるところで
学生時代山仲間だったヨウカクの地元です。
ヨウカク元気にしてるかなあ、懐かしいなあ。

28日には甲子園で選抜高校野球の観戦も予定されています。
この日の第1試合には大阪桐蔭が登場します。

明日から東北は晴天が続くのですが、
あいにく関西は明日あさってと雨マークが出ています。
雨天順延にならなきゃいいけど・・・

ともかく有意義な遠征になるように、
元気に過ごしてほしいものです。
がんばれ!光陵高野球部。

カール・ルイスが石巻に

2013-03-25 22:48:39 | 日記

陸上界の伝説的スター選手3名が、
被災地の石巻を訪れ、70人の学生に熱血指導を行ったそうです。

3名とはアメリカのカールルイス、三段跳びのウイリー・バンクス
走り幅跳びのマイク・パウエル氏。

懐かしいですね、3名とも私と同年代で
現役時代の勇姿はまぶたに焼き付いています。

特に1991年の東京世界陸上、
マイク・パウエルとカール・ルイスの幅跳びの死闘は印象的です。
パウエルはルイスという好敵手がいたからこそ、
8m95cmという偉大な世界記録を打ち立てることが出来たのだと思います。

「東北スポーツサミット 2013」に出席した彼らが、
ジュニアアスリートやそのコーチたちに行った実技指導は3時間に及んだそうです。

NHKニュースでも流れましたが、地元石巻の高校生(女子400mH)の質問にルイスが答えます。

「レースで緊張するときはどうしたらいいですか?」

「学校の試験でも勉強しないで臨んだら緊張するだろう」

「します」

「同じことだよ、準備が大切さ」

そうですね、何事も準備が大切。
用意周到な準備が自信を生んで、
本番で素晴らしいパフォーマンスを成し遂げられるのだと思います。

「目標を定めて長期的に考えることが大事。
ベストのパフォーマンスができなくても挫折ではない。
努力し続けることが大事だ」というメッセージも。

指導を受けた選手の皆さん、貴重な経験でしたね。
それから「ウイ アー チャンピオン!」と繰り返し声に出すことで
選手たちの目がだんだん輝いて、笑顔になっていったそうですよ。




アイちゃん卒園

2013-03-24 22:37:18 | 学校行事

アイちゃんたちまつくみ21名のこどもたちが、
お世話になった保育園を卒園しました。

終了証書を手に将来の夢を堂々と発表するこどもたち。
その成長の様子は、とても立派で頼もしく思いましたよ。

担任してくださいましたダイ先生、アヤカ先生はじめ
保育園の先生方の愛情ある指導の賜物ですね。

スライドショーを担当した者として、
改めて1年間の保育の様子を写真で見直しますと、
季節ごとの行事や園外保育などほんとにたくさんの
楽しい経験をさせていただいたことがわかります。

先生方にはいろいろご苦労をおかけしたと思います。
ありがとうございました。感謝の念が絶えません。

幼児という年代から、やがて小学校、中学校と進学していくこどもたち。
それぞれの学び舎をいずれ巣立つ時が必ずやってきます。
その際こどもたちが発する「さようなら」という言葉が一番胸に響くのが
なぜか幼児期の卒園式なんです。

私は式の終盤のこどもたちのお別れの言葉に、
いつも胸が苦しくなるほどの喪失感を覚えてしまいます。
きっとかけがえのない幼児期を終えようとしていることに
親として寂しさを感じてしまうからなのでしょうね。

感傷に浸ってばかりもいられません。
いっぱいの思い出をいただいた卒園は晴れの門出でもあります。
新たな旅立ちへの喜びと希望に満ちています。

4月にはたくさんの新しい出会いが待っていますよ。
たくさんのいい出会いをして、たくさんのともだちを作ってくださいね。
卒園おめでとう!



異動の季節

2013-03-22 23:19:55 | 学校行事
「内示で異動が決まりました」
ジュンのサッカー部の顧問、マサト先生はいち早く
保護者にメールで異動を連絡してくださいました。

そうかそういう時期なんですね。
春からは3年生になるジュンたちと、
相手チームの新監督として対戦することになるのでしょうか。
先生たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。

教職員の異動は今朝の地元紙に掲載されました。
小学校ではジュンたちが3年生から2年間担任して
いただいたツトム先生が栄転なさるようです。
新しい赴任校ではますますのご活躍を期待しております。
6年間お疲れさまでした。

さて明日はいよいよ保育園の卒園式です。
今晩は祝賀会の会場準備で保護者の皆さんが集まりました。
てきぱきと作業が進んでよかったですね。
そして余興の最終練習も。
今回私は練習不足なので後ろのほうで控えめに踊っていたいと思います。

え、出し物はなんだって?
ゴールデンボンバーって皆さん知ってます?
そうか知らないのはやっぱりオレ独りか・・・

ともかくまつ組のこどもたちの晴れの門出です。
明日はとっても好い日になるでしょう!

続スライドショー作り

2013-03-20 23:30:42 | 学校行事
朝、車を降りたらお線香の香りが漂っていました。
太もも会館の隣は墓地です。
今日は彼岸の中日。
お墓には供えられた生花が鮮やかにならんでいます。

さてさて、今週土曜日には保育園の卒園式だというのに
担当のスライドショー製作が進んでいません。

優先すべき他の雑用に追われ、とうとう今週になってしまいました。
見込み違いだったのは、マイパソコンのスペック(性能)。
ソフトはウインドウズに標準装備のムービーメーカーを使っているのですが、
型遅れの中古パソコンに入っているソフトは古くて、
DVD書き込み未対応なのでした。

しからばと、フリーソフトを探して見るものの、
マイパソコンにはDVDライター(書き込み)が付いていないことが判明
(気づくのが遅すぎるだろ)してしまいました。
それじゃあダメじゃん。

ということで会社のパソコン(ウインドウズ7)を使わせて頂いて、
今日は午後から(深夜まで?)カンヅメ状態です。
ダイ先生から園の写真をいただいたのも昨日の話(これまた泥縄もいいところですね)。
その膨大な写真データーからの選別にもけっこう時間かかりました。

夕方ようやく1枚の試作盤が完成。
夕食時に自宅のプレーヤーで再生動作確認しました。
通して見たら修正が必要な箇所が数箇所あったので、
再び会社の事務所へ。
天気が荒れてきて、強い雨風で会館が揺さぶられます。

しかししかしどういうことなのか、
ソフトが保存データを読み込みません。
「形式が違うか、データが破損した恐れがあります」という表示。
これは何がなんだか分からないけれど、
午後半日かけて作ったスライドショーの手直し、
修正は断念せざるをえない事態になりました。

したがって不本意ながら、
試作盤がすなわち今回のスライドショーの完成盤ということになってしまいました。

ラッキーだったのはマスターディスクからのDVD焼き増しが、
便利なコピーソフトがあったので短時間で出来た事。
驚いたことに1枚当たりなんと正味1分で完了してしまうのでした。
やっぱり新しいパソコンはいいなあ。

ウインドウズLIVEムービーメーカー、
もともとこういう編集作業は嫌いではないので、
けっこう面白がりながらできましたよ。
ただ時間に追われて寝不足です。