農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

サクラ満開

2011-04-29 22:28:26 | 季節
「今日からゴールデンウイークだよ」
アイちゃん保育園で聞いてきた言葉を早速使っています。

今日お休みなのはアイちゃんだけ。
イッセイは野球、ジュンは授業参観で登校日です。

朝、苗を並べたハウスにダイオーシート(遮光資材)を掛けに行く時、
アイちゃんも一緒に畑(通称 山)に行きました。


山の満開のサクラが散り始めました。
散るのは寂しいけれど風情があるなあ。


好奇心旺盛で何事も前向きなアイちゃんには、
家族はいつも励まされます。
ありがとう!

お礼に、ちょっと足を伸ばして飯森山(標高41.8m)に登ってきました。
アイちゃんは坂道や階段が大好きで、
山道をぐいぐい登っていきます。
下りは笑いながら走って下ります。

かつてイッセイやジュンもそうでした。
そのうち娘と一緒に山に登るのが楽しみです。

飯森山の登山道の中ほどにも、
目立たないけれどサクラの老木が何本かあります。
日当たりが悪いので徒長して大木になっており、
上の先端の方に少し花をつけています。

今は廃道になってしまいましたが、
以前山の南斜面に頂上に真直ぐ伸びている登山道がありました。
途中にお堂もありました。
サクラはその登山道にそってお堂まで何本か植えられたものでしょう。
サクラが咲いている現在なら容易に確認できますよ。

       *             *

遊佐町「ひまわり旅行」主催の角館バスツアーが本日ありました。
広野からはバッチャンはじめ、えぷろんままのメンバー5人が参加。
お目当てのサクラは例年より遅れていたそうですが、
皆さん喜んで帰ってきましたよ。
バスガイドさんが地元のヤヨイさんとはサプライズ!

今野さんありがとう。
また楽しい企画がありましたら教えてくださいね。



暴風警報

2011-04-28 20:54:57 | 農作業

種まきが終わり、
肥料散布も終って、
さあ田起こし!なのですが、天気が続きません。

昨日は雨、そして今日も雨。
しかも昼前には暴風警報が出て、
午後からは寒くなりました。

これからの予報もよくないので、
しかたなく水の溜まった軟らかい田んぼを耕しています。

枕がとくに軟らかいので後進前進を繰り返して、
先に起してしまいました。(写真前方)

キャビンつきのトラクターだからまだいいのです。
合羽を着ての作業だったら風邪を引いてしまいます。


19日に播いてハウスに並べた「ひとめぼれ」。
1葉が展開して、マルチを取りました。

現在サクラが満開なのですが、
いっこうに花見が出来るような陽気になってくれません。

インカの塩

2011-04-27 21:05:52 | 食べ物

これは珍しい、インカの岩塩です。
アサコさんからマチュピチュのお土産でいただきました。

大粒で粗いワイルドな塩です。
先日のお祭りに赤飯にふりかけて食べていました。
「ガリッ!!」
歯の弱い人は要注意です。

黄色い

2011-04-26 20:38:58 | 季節

村を少し離れた西側から見ると、
わが家の裏だけが黄色く染まっています。

昨秋取り残した赤カブがつけた菜の花と、
水仙の黄色でした。


心がホッとするような光景なのですが、
残念ながら明日この畑はトラクターで耕されます。

この時期だとレンギョウの黄色も鮮やかですよね。

そういえばアイちゃんのクラス「たけくみ」のカラーも黄色です。

春祭り

2011-04-25 21:00:20 | 暮らし

広野皇大神社の祭典です。
ちょうどサクラも見頃になりました。

晴れたり雨が降ったりとお天気はころころ変わりました。
それでも渡御行列が出るお昼過ぎは、ちょうど雨が上がりましたね。


ばっちゃんが餅草(よもぎ)を摘んできて、草もちを搗いてくれました。
アイちゃん、出来上がるのが待ち遠しくて仕方なさそう。

草もちと赤飯と孟宗汁でお腹いっぱいです。

       *             *

「ヨウレン菌が出たよー」と菊池先生。
先週悩まされた扁桃腺の腫れの原因は「溶連菌」でした。
感染経路は不明です。
幸い先週の診察後、まもなく腫れが引いてふだん通りの生活ができています。
先生から「もう大丈夫」と診断をいただき一安心です。

エコ温床

2011-04-24 19:26:54 | 農作業

じっちゃんが播いた自家用メロンの芽が出揃いました。
苗箱が載っているのは、自作の温床です。

電気(電熱線)を使わずに、自然の発酵熱を熱を利用しています。
(わらに籾殻とケイフンを混ぜて、水分を十分加えています)

有機物が腐熟するときには、かなりの熱を発生します。
堆肥を切り返す時など、湯気が立つことがあります。

中に水を入れたパイプを這わせておくと、お湯を作れるかも。
韓国のオンドルみたいに、住宅の暖房に使える仕組みが考えられたらいいなあ。


お祭りの赤飯

2011-04-23 20:36:39 | 食べ物
予報どおり昼前から雨になりました。
太もものある福岡集落では神社のお祭りで、
お祭りの赤飯をご馳走になりました。

子どもの頃苦手だった赤飯ですが、今は大好物です。

春のお祭りに赤飯はかかせません。
ここらへんでは、二升くらいたくさんの赤飯を蒸かして、
平べったいパックにつめて、包装紙で丁寧に包んで、
親戚や知人に配る習慣があります。
「赤飯配り」です。

赤飯の色合い、小豆の選択、
上にふりかける胡麻の色などに各家の特色が出ます。
それがまたそれぞれの味わいがあって美味しいのです。

あとお祭りのご馳走といえば、
ヨモギを入れて搗いたあんこもち、
孟宗と油揚げの煮付け、
コゴミやウルイの落花生和え、
そしてわが家ではなぜか酢豚、
などが定番です。

当地区広野皇大神社の祭礼はあさって25日です。
咲き始めたサクラもまた見頃になることでしょう。

追悼 スーちゃん

2011-04-22 22:03:06 | 思い出
キャンディーズのスーちゃんこと田中好子さんが亡くなりました。
乳がん、それも20年にも及ぶ闘病生活だったそうです。

高校時代、ちょっと斜に構えて洋楽ばかり聴いていました。
歌謡曲などキョーミねーよとうそぶきつつ、
唯一気になっていたのがキャンディーズ。



ランちゃん、ミキちゃんみんな人気あったけれど、
私はだんぜんスーちゃん派(ぽっちゃりしていたから)でした。

「やさしい悪魔」でスタンドマイクをフィンガータッチする
振り付けが忘れられません。

「私たちは幸せでしたー」の解散コンサート(コンビニの森三中の衣装がそれ)
の翌日、私は上京しました。
隣の部屋のアベちゃんがカセットでキャンディーズのベスト盤をよく聴いていましたね。

私はその中の「アイビリーブインミュージック」(たしかヘレン・レディの曲)が好きでした。
3人がそれぞれソロで歌詞を1番ずつ歌う曲です。(スーちゃんはたしか3番目)

女優田中好子も素晴らしい俳優でしたが、
私にとってはやっぱりキャンディーズのスーちゃんでありました。

ご冥福をお祈りいたします。



ふくだち採り

2011-04-22 21:58:04 | 季節

田んぼの土手に毎日やってくるお年寄りのグループがいます。
自生している菜の薹(とう)を摘んでいるのです。

菜の花などの生長点が伸びたばかりの柔らかい部分を
「ふくだち」と言います。

きっとお浸しや味噌汁の具にするのでしょう。
自然からいただく春の味覚です。

例年ならこの土手は菜の花が盛りなのですが、
今年はやはり遅れていますね。

   

酒田でサクラ開花

2011-04-21 20:53:32 | 季節
ようやく喉の痛みが取れて、体調が戻りました。
食欲モリモリ、ビールも少しいただきましたよ。


月曜に種まきした無農薬(コシ、つや姫、モチ)2200枚、
芽出しが終わり、苗代に並べました。

露地なので風が強くなくて助かりました。(シートやビニールが広げやすい)
低温対策にはホットンカバーを準備しています。

さあこれで種まきと苗だしはすべて終了。
これからは育苗しながら、田んぼでの作業(元肥散布、耕起、代かき)になります。

本日、酒田(港南公園標準木)のソメイヨシノが開花しました。
開花が遅かった昨年よりさらに5日遅いそうです。
屋敷のシロモクレンも蕾が大きくなってきましたよ。

山形新聞オンライン