昨日のつづきです。
完成した1脚分の椅子のパーツ ↓
まずは、片側から組み立てスタート ↓
予め、組み立てる順番をシュミレーションしておかないと、
組み立て途中で、あるパーツを取り付け忘れたり、
また、取り付ける向きが逆だったりして大慌てなんてこともあります(経験済み)。
ですので、白い巨塔の財前教授ではありませんが、予行演習をしておきます。
通しホゾに割り楔 ↓
がっちりと嵌りました(ホッ) ↓
両サイドが組みあがりました ↓
さて、ここからが緊張します。
一気に本体を組み上げていきます ↓
ホゾ穴とホゾに木工ボンドをヘラなどを使って素早く塗ります。
ゆっくりやっているとボンドが乾いてしまい、接着力が無くなってしまいます。
急いで、あせらず、ひとつひとつ確実に。
これが気温の高い夏場でしたら一気に組み上げるのは難しかったと思いますが、
冬場の朝ということで、ちょっぴり心に余裕がありました。
無事に組み上げ終了。
そして、ホゾの緩み防止として、ビス止めもしておきます ↓
後は、座面を取り付け、仕上げにビス穴をダボ(木で埋める)して完成。
今日は、所用があったりして忙しく、完成写真は取り忘れてしまいました。
この新作椅子は明日の尾之間温泉市に出品します。
完成した1脚分の椅子のパーツ ↓
まずは、片側から組み立てスタート ↓
予め、組み立てる順番をシュミレーションしておかないと、
組み立て途中で、あるパーツを取り付け忘れたり、
また、取り付ける向きが逆だったりして大慌てなんてこともあります(経験済み)。
ですので、白い巨塔の財前教授ではありませんが、予行演習をしておきます。
通しホゾに割り楔 ↓
がっちりと嵌りました(ホッ) ↓
両サイドが組みあがりました ↓
さて、ここからが緊張します。
一気に本体を組み上げていきます ↓
ホゾ穴とホゾに木工ボンドをヘラなどを使って素早く塗ります。
ゆっくりやっているとボンドが乾いてしまい、接着力が無くなってしまいます。
急いで、あせらず、ひとつひとつ確実に。
これが気温の高い夏場でしたら一気に組み上げるのは難しかったと思いますが、
冬場の朝ということで、ちょっぴり心に余裕がありました。
無事に組み上げ終了。
そして、ホゾの緩み防止として、ビス止めもしておきます ↓
後は、座面を取り付け、仕上げにビス穴をダボ(木で埋める)して完成。
今日は、所用があったりして忙しく、完成写真は取り忘れてしまいました。
この新作椅子は明日の尾之間温泉市に出品します。