深川小学校 日々のできごと

深川っ子の学習や生活の様子、季節、地域の話題をお届けしています。学校をより身近に感じていただけたら幸いです。

5/24   1年生 グリンピースをむいたよ!

2011年05月31日 | 学校生活

初めての家庭科室での授業です 

  

「わぁ、すご~い」 「一つのふさに、こんなにたくさんはいっているの~???」 

一人5ふさのグリンピースをたくされました

  まずは1つむきました。そして グリンピースの絵をかいてから

  残りの4つもむきます みんな真剣

 

ぜんぶでいくつになるかなぁ? 数え方もいろいろ 個性がひかります  

ある子は はじめに10個ずつに分けてから・・全部で・・・10.20・・・

 またある子は ひとつずつ数えます 1.2.3・・・ 

 

こ~んなにたくさんむけました 

 そしておいしい給食に・・・

冷凍のグリンピースと違って生のお豆からだと、お料理もひと味違う美味しさにグリンピース嫌いだった子も食べられるよね?そして… 

  たくさん美味しくいただきました

 ごちそうさまでした 

 

(author:HPボランティア)


5/22 1年 遊びが準備運動

2011年05月31日 | 学校生活

1年生の体育は、最初の準備運動からとっても楽しそう

まずは、普通の準備運動

次に体でジャンケン ポンで、負けた人がくぐります。

どこをくぐるの?

ここをくぐります

それから、「な~べ~な~べ~そ~こぬけ

小さい輪から始まり…

こ~んなに大きな輪になって

ひっくり返すのが大変

それからおにごっこが始まりました。

 

最後に手つなぎ鬼。

こんなに楽しい準備運動なら、子どもたち、全力で楽しめますね 

 

(author:HPボランティア)


5/21 4年 総合 水道キャラバン

2011年05月31日 | 学校生活

学校公開中の21日(土)の5・6時間目。

東京水道局から、水道キャラバンの方々が深川小学校にやってきて、

4年生に水についての授業をしてくれました。

水はどこから来る?水はどうやって来る?

水についてのいろいろなことを、映像も交えながら、教えていただきました。

夏みたいな暑い午後でしたが、こどもたちは、疲れをみせず、「集中モード」で聞き入りました。

 

生きていくのに欠かせない「水の物語」のはじまりは、なんと森林にありました。

雨水や雪が森林を流れ、やがて地層に浸透し、地下水となります。

だから、森林は、緑のダム。

水道管理局の方々は、きれいな地下水ができるよう、森林の管理をしています。

手入れされた森林に雨が降るとどうなる?手入れされていない森林なら?

森林の模型に水をかけて調べます。

地面を通って地下水となります。

手入れされた森林の地下水は、きれいに澄んでいました。

汚れた水がきれいになってゆく様子も実験しました。

 

 にごりの素を水に入れて、

 

混ぜたらにごりました。ここに「ぎょうこざい」を入れて、

 

力いっぱいかき混ぜたら(かくはん)、汚れはかたまり、底にたまりました(ちんでん)。

 

上すみのきれいな水を、何そうにもなったフィルターでこします(ろ過)。きれいな水がぽとぽとと落ちてきます。

ろ過された水は、浄水場で消毒処理され、 地下にはりめぐらされた水道管パイプを通って、おうちに届きます。

 

安全で、きれいで、おいしい東京の水は、たくさんの時間と手間をかけて、東京水道局の方々が管理しているのですね。

 授業の終わりに、「まとめ」を兼ねたクイズをしたら、全問正解!

東京水検定3級を東京都水道局から授与され、日直さんが代表で全員分の認定証を、さらにおみやげのノートと、飲料水のボトルをいただきました。

そして、記念撮影。4年生、よかったね!

 

おもしろさがぎゅっと詰まった授業をしていただきまして、ありがとうございました!

 このブログで使用いたしました写真は、学校のHPにて使用する許可をいただいて掲載しております。他への転用は、ご遠慮ください。 

 (author:HPボランティア)