5月20日(金)、5時間目、5年1組は体育館でソフトバレーボールをしていました。
かなり大きな柔らかいボールを使っていました。ネットも低めです。ワンバウンド有り。でも3回で相手のコートに返します。
レシーブ、トス、スパイク、ワンツー、ワンツー、アタック~
5年2組は運動場にいました。
長縄跳びの記録更新にチャレンジ。新記録200回を達成
その後、50メートル走をしました。
青空の下の全力疾走!気持ちがいいですね。
(author:HPボランティア)
5月20日(金)、5時間目、5年1組は体育館でソフトバレーボールをしていました。
かなり大きな柔らかいボールを使っていました。ネットも低めです。ワンバウンド有り。でも3回で相手のコートに返します。
レシーブ、トス、スパイク、ワンツー、ワンツー、アタック~
5年2組は運動場にいました。
長縄跳びの記録更新にチャレンジ。新記録200回を達成
その後、50メートル走をしました。
青空の下の全力疾走!気持ちがいいですね。
(author:HPボランティア)
4年生の教室前の掲示板です。
4月に深川消防署森下出張所に見学に行き、
調べてきたことを、新聞にまとめていました。
※こちら←をクリックすると、
深川消防署森下出張所に見学に行ったときの記事が開きます。
A4サイズの用紙に、3つの記事を書いています。
タイトルはいろいろあって、「しょうぼうしの生活」、「くんれんと出場」、
「車庫」、などなど。
調べたことや、消防士さんに質問して教えてもらったことを
書き込んだメモをみながら、仕上げたそうです。
6年生の廊下にも、新聞が張り出されていました。
こちらは、日本の歴史を題材にしていて、
「縄文」、「弥生」、「飛鳥」などの歴史用語が、
高い頻度で使われていました。
縄文の土器や古墳、日本の黎明期、耶馬台国についてや、
律令国家の時代から、法隆寺、聖徳太子について調べたり・・・
短い言葉や挿絵を入れて、わかりやすくまとめる新聞作りは、
読む方は楽しいですが、作る方は、たいへん…かな?
これからも、すてきな新聞をつくってくださいね!
学年クラス毎に、工夫を凝らした掲示物が並んでいます。
それらを見るのも、公開の楽しみのひとつですね!
(author:HPボランティア)
3年生になると、漢字はどんどん難しくなります。
正しく書いて、意味を調べて、熟語もいろいろ調べましょう。
こどもたちは、辞書を使って、一生懸命に調べています。
調べたことを、手をあげて発表します。
先生が黒板に書き込みました。
先生は、書き順もわかるよう、ていねいに、板書されていました。
これからたくさん習う漢字、がんばって正しく覚えよう!
(author:HPボランティア)