深川小学校 日々のできごと

深川っ子の学習や生活の様子、季節、地域の話題をお届けしています。学校をより身近に感じていただけたら幸いです。

5/21  セーフティー教室シンポジウム

2011年05月29日 | 安全・安心

5月21日の4校時、保護者を対象に、恒例の「セーフティー教室シンポジウム」が開催されました。

今年は 『深川警察署 生活安全課』 から講師を招き、お話をうかがいました。

お話から:

子どもが被害に遭うのは、午後2時から6時の間が最も多いというデータがあります。

子どもは怖い目に遭っても、親に怒られると思って言わないことが多いのです。保護者のみなさんは、帰ってきた子どもの様子を見て、やさしく声をかけてあげてください。

子どもが遊びに行くときは、 「どこへ、誰と、何時まで」 をしっかり確認してください。

また、このところ節電のため、夜間に街灯が消されている道も多く、ひったくりなどの犯罪が増えていますので注意してください。

警視庁では、不審者情報などの共有をはかるため、無料でメールサービスを行っています。

設定は簡単です。下記のサイトからアクセスしてみてください。

メールけいしちょう  http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/mail/mail_info.htm

 

PTA会長からは、夜間に行っている「愛のパトロール」という活動が紹介されました。子どもの安全のために、地域全体でがんばっている様子がわかりました。

そして、信号のない横断歩道に、注意を呼びかける看板をつけるなどの対策について、深川警察へ要望が出されました。

最後に校長先生が、「学校の教育において、いちばん大切なこと。それは『自分と他人の命を守ること』を教えることです。深川小のこどもたちに、危険を予測できる力、積極的に地域の安全に貢献できる力を育てていきたい。」とお話されました。

子どもが安心して遊べる地域は、誰にとっても安全な地域だと言えます。

あらためて生活の安全について考える、とても良い機会となりました。

(author:HPボランティア) 


5/21 2年生・学級会の様子

2011年05月29日 | 学校生活

6月に予定している「おたのしみ会」についての

話し合いが始まっていました

司会進行・黒板係・書記ともに子供達自身で進める学級会

1組は個人での意見発表です。

人前でもしっかり話ができるようになってきました

 

2組は班ごとに話し合い、準備の整ったところからの発表です。

ドンじゃんけん、いすとりゲーム、宝探しなどいろいろな案が出ていました

何に決まり、どんな会になるのか、とても楽しみですね 

(author:HPボランティア)

 


5/21 元気いっぱいかわいさいっぱい1年生^^

2011年05月29日 | 学校生活

5/21(土)

1年生、朝の会。

日直さん、二人並んでとっても元気

みんなもとっても元気に「おはようございます

日直さん:「これから1時間目のお勉強を始めます。

足を床に着けてください

上手 

一時間目の国語。

みんな、姿勢もいいっ

朗読のあとは、なぞなぞ方式で、

楽しく"接続詞"を覚えます。

とっても楽しい授業。

こどもたち、みんな学校が好きになるね 

(author:HPボランティア)