ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

パーソナル日記(減量編)

2014-12-11 15:59:32 | Weblog
こんにちは。

ご無沙汰しております。

今日は私のクライアントさんで、減量に取り組んでいらっしゃるTさんのことを

書こうと思います。

今年の7月の半ばにTさんから私にご連絡を頂き、お話しを伺うと、

2015年にあるサハラ砂漠で行なわれるマラソン大会へ出場するために

体重を減らしたい、とのご要望でした。

7月にTさんとお会いした時に、Tさんの体重は100キロありました。

今までウエイトトレーニングの経験はなく、1からのスタートでした。

トレーニングは、ラットプルダウン、チェストプレス、ショルダープレス、

プレスダウン、ダンベルカール、レッグエクステンション、レッグプレス、

レッグカールといったマシンの基本種目を中心にメニューを組み、

週に1回の頻度でパーソナルを受けて頂いています。

減量ですので、食事管理も重要になってきますが、こちらは以前からの

ご友人に写真をメールで送り、アドバイスをもらっている、とのことです。

Tさんはトレーニングは私とのパーソナルの他に、週にもう1回自主トレも

やられており、少しづつ体重は減ってきました。

今では初めに100キロあった体重は88キロまで落ちました。

途中で何度もリバウンド(一度減った体重がまた元に戻ってしまうことです)

を経験し、気持ちが萎えてしまいそうになったこともあった、とのことです。

Tさんは、大手の保険会社でトップセールスマンとして活躍されています。

お仕事柄、お客様と食事や飲酒をされる、とのことですが、体重が10キロ程

減った時に周りのある”変化”に気付いたようです。

その変化とは、女性のTさんを見る目が変わった、ということです。

10キロ体重が減ると、顔は以前より引き締まり、体もだいぶスマートになり、

周りの女性から「カッコよくなった」と言われるようになった、とのことです。

あるときTさんが私に向かってこう言いました。

「ゴリさん、俺最近、オネイちゃんにモテるんですよ」

Tさんは非常に嬉しそうで、それを聞いた私もなんだか嬉しくなってきました。

肉体改造をする動機は人それぞれだと思いますが、「女性にモテたい」というのも

立派な動機だと思います。

Tさんの場合は、当初は「サハラ砂漠でのマラソン大会に出場する」というのが

動機でしたが、最近は少しそれも変わってきているようで、

「せっかく鍛えているのだから、もっと筋肉を付けてカッコ良くなりたい」

というものになってきている、とのことです。

すごく良いことだと思います。

最初は体重を減らすことが目的でしたが、だんだん鍛えていくうちに

もっとカッコよくなりたい、とさらに上を目指そう、という気持ちが

芽生えてきたのです。

Tさん、これからも一緒にさらに上を目指して頑張りましょう!


ウホッ

ゴリ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする