プリチーなチアガールの後は迫力のある和太鼓。
そして、最後のランナーが走り去るまで応援し続けるという、
「え?」
と声が漏れるシチュエーションで、我々の出番でした。
雨でしたが、看板に偽りなし。
青空の出番の間は晴れまして、陽がさしました。
視界が真っ白になりまして、倒れそうになりましたが頭を振ってリカバリー!
長かった!
根性のみでした。
フレーフレー!ランナー!
フレーフレー!京都!
最後のランナーが走り去る。
最後のエールを切る。
「よし。ご苦労さんじゃったのう。」
団員にだけ聞こえるように言ったのだが、沿道のお客様達から拍手を頂きました。
嬉しかったのでお辞儀だけ致しました。
たくさんの方々に、
「応援しています!」
と話しかけて頂きました。
それと、たくさんのチョコレートをありがとうございます。
橋本団員。
新入団員。
倒れる~。
寒いので風呂へ。
迷いましたが、恒例ですからね。
※先程までサービスショットを載せておりましたが、千田くんの写ってはいけない「ヘア」が発見されたので自粛。
今は「ぶぶ漬け」というものを食べに来ています。
小南の奥さん。
お誕生日おめでとうございます。
これからも小南団員を支えて頂けますと団としても助かります。
小南。
ナイスエール。
さぁ、社員旅行だぁ!!