goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

トイレの

2015-12-08 20:30:25 | 日記
シワーッす!
流行らせましょう、今年こそ!
忙しいのはいいことです。
元気に乗り切りましょう!
そして、正月を無事に迎えるのです。

汲み取り式のトイレ。
そう。
ボットンです。
それを、素敵なトイレに変えるよ、ということをここ数日しています。
とても大変です。
安請合いするものではない。
おそらく、もう二度と引き受けない。
それでも、渡邊さんの願いですからね。
やるさね。

先ずは、解体をします。


夕方、築館に向かいました。

イルミネーションデザインの下見です。
ザイオン、明るくていいなぁと思います。
眩しいくらいだもの。


ちなみに外は0度でした。
凍るじゃないか。
あぁ、なるほどね。
夏はやっぱり終わっていたか。
「暑いのはキライ」
喜んでるのはリュウくらいです。
長生きしなさいよ、君。


地下鉄東西線も開通し、やんなきゃいけないアレコレがドンドン増える12月。
後回しには出来ません。
だって、年賀状のデザインなど緊急性が高いから……。

急いでる理由がもう一つあるのですが、それはまて次号!!

今月、11日は講演会も予定されています。

頑張らなくてはならないね。すべて。

さて、今日ホームセンターで親子を見ました。
とてもとても可愛い男の子(だと思う)でした。
お母さんは僕より若いのかな?
機嫌が悪いように見えた。
その子は色んなことを発見してはママに報告をします。
知ってることばかりかもしれない。
でもさ、
「本当だね!」
と言ってあげればいいんだと思う。
「うるさい!」
と言ってしまったら、きっとその子は発見したこと自体が悪いことになってしまうし、報告してママに褒められたいという気持ちが、なんつぅんすかね、ギューってなると思うのです。

つまらなそうに、泣くのを堪えて下を向いていたので、材料を担いだ便所大工は変な顔をしてみた。

その子は睨むように僕を見たけど、笑いを我慢できずにニヤニヤしていた。

君の心に青空を。

僕たち大人は、大きくなって大人のフリをしているだけだ。
全部、ごっこ。

一つだけ違うことは、死んでも守るものがいくつか出来たということぐらいかのう。

あとは、全部、子どもだね。

褒められたいんだよ。
大好きな人に。
色々、それなりに悩みもあるしね。
いっぱい欲しいものもあるけど、一番の願いはパパとママが仲良くしてるってこと。
仕事の良し悪し、収入などは関係なかった。

それを。
僕たち、皆が思い出せばいいだけなのに。

明日もトイレ。
それと、屋根工事。

頑張ります!

デザイン、いつするんだろ???
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青空応援団事務所より | トップ | 栃木 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゃじゃ馬)
2015-12-09 00:32:37
両親がケンカ…その翌日の学校がどれほどつまらなく、そして子供ながらにどれほど心を痛めたか、思い出しました。

それから機嫌の悪いママ、時々見かけます。
「悪い機嫌」どうかその瞬間だけの物であってください、すぐにやさしいママに戻るよね?
さっきはごめんね、って子供に言ってくれるよね?
子供はね、何でもちゃんと見て知ってて、
そして忘れられなくて、とても傷くんだよね。

どうかみんなが仲良くいられる世界でありますように。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-12-09 10:44:57
一緒に居る事が当たり前の様な今は忘れがちだけど…『子供が居てくれる』事は当たり前ではないのだと、気付ける『きっかけ』が皆に訪れますように。
返信する
私も! (1045aoba)
2015-12-09 21:27:18
「よく見つけたね!」と言った後に返ってくる、子どもの何とも言えない嬉しそうな顔が大好きです。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-12-09 23:57:49
施工主のお宅ではトイレが快適になって、きっとこれからずっと良いお年をお迎えになられる事と思います。
大変だと思いますが、素敵なお仕事ですね。
寒くなりましたし、世の中気忙しい雰囲気ですから皆さん身体に気をつけて下さいね。
返信する
Unknown (とまべち)
2015-12-11 00:09:09
余裕のないママはたくさんいますよね。
いつもイライラしてるママは、パパのサポートが少ないという人が多いと思います。
せめて話だけでも聞いてあげて欲しいです。
ママの心を安定させることが、子の心を安定させることにつながるんですよね。。

その子、団長に会えてよかったですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事