goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

おやすみマサイ族

2013-07-30 22:39:01 | 日記
先程、講演会と引き続いての懇親会を終えて、隣接された宿泊施設のロッジに到着しました。
とても立派で綺麗なロッジ。
旅館とも違う、ホテルとも違う。
ロッジなのだね。
パソコンはネットに繋がらないので、もう寝よう。
この方は、昨年、ヒッチハイクしてる時に四万十川界隈を乗せてくれた方です。
またお会いできる日がくるなんて。
そして、スコップ団は本当に全国区だよなぁって思います。




小さな子達も真剣に聞いてくれていました。


明日もがんばろー!
もう寝よー!
この辺にいま~す!
懐かしい!
この地図を載せる感じ!
しまなみ海道の自転車の悲劇を思い出すね。
あれはそもそも、ニーゴが……(笑)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャプテン。)
2013-07-30 23:06:43
全部オメェが蒔いた種だ。
だもんで、収穫してるだけだ。
返信する
Unknown (たかうさ)
2013-07-30 23:16:13
ありがとうございました。
ゆっくり休んでください。
明日は海千山千のおばさん年代から20代?の若い養護教諭たちが相手です^_^;
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-31 05:21:29
今回の大雨で被害があった多くの地域からも、その土地出身の"スコップ団団長"がたくさん現れることに期待。

講演会を聞いてくれた子供達もすぐに大きくなって、なにかの時には団長の役に名のりを上げるかな。

「やるぞっ!」と彼等が声を上げれば、社団法人(?)のスコップ団が資金面、人材面でもテコ入れしてくれるはず。


人の発掘と育成が、Ryo Tairaの仕事。

「団長」は平了の固有名詞ではないってこと。
返信する
おはよウガンダ (にーご)
2013-07-31 09:42:48
いや、しまなみの自転車は「行けるの?」と聞かれて「(物理的には)行けますよ」と答えただけで
誰もあの雨の中、あのタイムで疾走してくださいとは言ってないです(笑)

いやぁ、懐かしいな…。

パネルの写真ありがとうございます。
改めてあの時パネルを作ってくれた直哉に感謝です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。