goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

鰻屋さん

2018-12-17 20:52:19 | 日記
昨日の講話。
現場に行ってみると高校生や高専生、それと大学生がメインであるということを知る。
いつもながら何も把握しておらず。

続々と集まってきましたな。
結局、この子たちがこの後に何をするのかを僕はまだ知らない。


オリンピック・パラリンピック経済協議会の方々も。


スムーズにお話しする講師の社長さん達。
パワーポイントの資料もあり、大人の貫禄がありました。
素晴らしいね。
鈴木社長と前田社長です。
質疑応答などの時間もあります。
前の方の質疑応答が始まりました。
つまり、間も無く僕の出番なわけ。
そんな時に、
「一番の課題ってなんですか?」
そんな質問が聞こえました。
(ふふふ、出たな小僧。君がそれを知ってどうするというのか?わし?わしか?わしならば月末の支払いだろう。もっと直近の問題といえばオシッコが漏れそうということぐらいか。)
などと考えていたら本当にニョーイを我慢出来なくなっちゃって、僕の出番の開始1分前にトイレに行くという幼稚園児のような、いつもの動きを見せました。
「トイレ行ってくる。」
「ぇぇえ???」
「大丈夫、すぐ戻ります。」
戻って間に合って僕の出番。

いつも通りに話して、いつも通りな結果です。

なのでさらにその結果として質疑応答は、どちらかというと人生相談に近い。

相談する相手、間違えてるよ?と以前なら思っていた。
でも今は違う。
僕に話してほしい。

そう思います。

僕たちは、僕たちの人生を歩むべきだ。
誰かの人生を生きてるわけではない。
やりたいことなんて、毎日かわる。
進路なんて、刻一刻とかわる。

変化変遷に不安を覚えて何もせずに沈没を待つのではなく、状況の変化に合わせて「正しいであろう」進路を都度判断出来る人がイノベーターなのだと思いますよ。

お歳暮に頂いた鰻を焼きました。
蒸さずに、名古屋で食べるソレのように香ばしく。


バンザーイ!
バンザーイ!
バンザーイ!
バンザーイ!
バンザーイ!
バンザーイ!
バンザーイ!
バンザーイ!
バンザーイ!
鰻屋さんみたい!


そういや、殆ど仕事の話はしなかった。
仕事の話をしたといえば、
「僕は大工です。例えばデザイナーを魔法使いとするならば、大工は剣士。僕は両方やるので魔法剣士です。パラディンみたいでしょう?」
ゲームをしない彼等にはキョトンでしたね。ふふふ。

魔法剣士だぞぉ!
あちょーーーーーー!

ところで明後日は上海経由の撮影があります。
ページェントの下で。
クリスマスに間に合わせる作戦のようです。

自分が楽しみです。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいいよね (なな)
2018-12-18 01:00:51
団長は本物を見るとオーラとか物っ凄いけどさ、
ペンギンにさんを付けたり、鰻屋にさんを付けたりってところがと〜ってもかわいいよねって思います。

二個上のおばさんに言われても嬉しかないでしょうけど。
団長はキュートなところがあるから皆に愛されるんだと思います。
これからも、世のために頑張ってください!
先日、モールで「こんばんは!だ、団長!」って挨拶したら、「はい、こんばんは。って誰?」
と言われて嬉しかったです。
そりゃそうですよね。
返信する
分かります (Unknown)
2018-12-18 08:32:20
分かります。中学女子です。
あんなに強烈に謎めいた覇気を出すのに、実はお茶目でかわいいのが大好きです。
そして私、団長の「そぉぉぉぉぉれぇ!!!」が好きすぎる。
返信する
Unknown (なる)
2018-12-18 11:57:29
ウナギ、うなぎ、鰻、食べたい!!!!!
年を取ると、関東風が好みになったけど、
お腹の空いたときは、がっつり関西風が。。。。。
さしあたりは、どっちでも良いから、ウナギ食べたい!!
そういえば、誰かがウナギは冬が旬、と言っていたような?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。