俺が病院で医者や看護師さんと、痛い痛くないの口論をしていたら、バリからホットな写真が。
記者会見を受ける息子です。

「不浄の手である左手はポケットにでも入れとけ(笑)」
そんな適当な父からのアドバイスをしたことを悔やまれる一枚も届きました。

このおじさんは、例のスコップの時のおじさん。
ガラス屋さんなので、スクールのガラスをお願いしました。

近所の病院に来たら何故か知られていて、
「わぁ!うちに来た!」
と言われました。
「平さん、運動し過ぎなんですよ。カポエラの先生でしたっけ?毎晩フルマラソンもやめた方がいいですよ!」
全然違ぇし、やってねぇし。
街の病院にすりゃよかった。
って、これも読まれてるワケだね。
関係ねぇ!
水泳も禁止されました。
記者会見を受ける息子です。

「不浄の手である左手はポケットにでも入れとけ(笑)」
そんな適当な父からのアドバイスをしたことを悔やまれる一枚も届きました。

このおじさんは、例のスコップの時のおじさん。
ガラス屋さんなので、スクールのガラスをお願いしました。

近所の病院に来たら何故か知られていて、
「わぁ!うちに来た!」
と言われました。
「平さん、運動し過ぎなんですよ。カポエラの先生でしたっけ?毎晩フルマラソンもやめた方がいいですよ!」
全然違ぇし、やってねぇし。
街の病院にすりゃよかった。
って、これも読まれてるワケだね。
関係ねぇ!
水泳も禁止されました。
よしよし。
周りでシロウトが四の五の言っても、聞き流されかねないからね。
病院の先生に言われたのなら、耳の少し奥の方まで届いたでしょうよ。
焦りすぎて体を摩耗させてしまっては、元も子もないもの。
休めって言われてんだなって、素直に従うがよろし^^。
お医者さんの言うことはききましょね。
ワタシはなぜか左足ばかり痛めます、、、。
右側お大事に。
それにしても、、、ご家族が不在の時の怪我は寂しいねぇ。
アドバイス聞いて左手ポッケのナイスな写真が届いてよかったねん。
似合う!合気道より、カポエラ!
情報はこのようにちがってゆくのですの典型みたい。笑
まぁ、そんなもんだよね。^^ ぷぷぷ
そりゃあ、運動中止でしょうね。
普通に考えたら2~3週間の安静だな。
うちの中学生くらいの患者さんだとコチラの予想より倍くらい早く治ったりするけどw。
中学生レベルになるしかないなw。
捻挫の後遺症率52%だからw。
そこで無理すると今度はアキレス腱に出るよ。
慢性化すると股関節・鼠蹊部にも…
そりゃあ、カポエラも フルマラソンも 水泳もダメだよね。
カポエラにフルマラソン? ん?www
さすが団長。
おもしろい。
あと3、4年後には、兄弟?って言われそう。