goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

22年間の約束

2013-03-07 08:27:28 | 日記
おう、野郎共。

俺は22年間の約束をした。
住宅ローンみたいな約束をした。

今回は「してない約束」ではない。
橋浦クニヨシも約束をした。


毎年、俺達は彼女の娘にケーキを届けます。
必ず届ける。
もう誰も、泣かないように。
明日は、皆が泣かないように。
君が娘を産んだ年まで、あと22年。
22年分のご注文、承りました。

年表で見れば、もうね、線でしかない。
大したこたぁねぇさ。
俺に任せておけ。

Smile for birthday.
一人の子だけにちょっと復活。

俺達に。
全部任せておけぇい!

君の娘さんの学習机、出来たよ。
もう少しで仕上がるから。
ランドセル、用意したんだってね。
来年のことを言うと鬼が笑うらしい。
再来年の準備なんてしたら、鬼は爆笑だろうよ。
鬼すら微笑む。
そんな約束を、俺たちはしたんだ。
そんな準備を、俺たちはしている。
笑わせておけばいい。
鬼も笑える世の中なんて素敵じゃないか。

あの時さ、弟さんの位牌。
見つけられなくて、ごめんなさい。
俺は、それだけが今もまだ悔しいです。
その後、スコップ団は百戦錬磨の発見率になったんだ。
悔しくてね。
なんで諦めて帰って来たのだろうと、ずっと後悔してたから。
勘違いしてる人が多いんだけど、徹底的にやってるのは「掃除」じゃねぇから。
「探し物」だから。

目に見えるもの、見えないもの。
俺たちは色々なものを這いつくばって探した。
だから、急いでやってた。
色褪せない内に、ぶっ壊される前にやってたんです。
人を探すのは、俺には出来ない。
膝から崩れて倒れちゃう。
思い出だけであんなに辛いからね。
だから俺はもう。
俺たちはもう出番ねぇの。

全部のことなんて到底俺には無理だ。
だけど、たった一人の為にならこんな俺でもやれる事がある。
それは、とても幸せなことです。
ありがとう。

心配なんていらねぇ。

娘さん。
一人ぼっちになんて、絶対にさせねぇから。
正義の味方が五千人いるんだ。
一年生になったら、友達五千人出来てるんだよ。
すげー。
だから治療に専念すればいいよ。

まだホラ、決まったわけじゃない。
俺も、明日死ぬかもしれない。
事故なんて他人事じゃないからね。
全員そう。
まずはライブまで生きる。
野外フェスまで生きる。
そして、22年間は確実に生きる。
約束は人を強くする。

約束はね、人を強くするんだと思います。

だから。
ヘイ、スコップ団。

約束をしよう。
22年間、約束をしよう。
俺は、ケーキとビデオを毎年届けてるから、皆は俺がちゃんと届けられるように世界が平和で素晴らしいものになるように維持するなり作り変えるなりしててちょうだい。
分からないなら毎朝祈るでもいい。
近所の公園の掃除を毎日スコT着てやってみるとか。その輪を増やすとか。
俺もやる。
それで、もし万が一、俺に何かあったら彼女にケーキとビデオを届けるアンカーを誰かが引継ぎなさい。

厄介な団に入ったものよの。
そこに関しては「諦めたまえ」

仕方ねぇだろうが。
団長が約束してきたんだ。

じゃあ、頼んだよ。
皆のやる事は、22年間、平和な社会を保ち続けること。
そして、生きること。

戦争なんか起こったら、彼女にケーキが届かない。
多分、俺は届けようとするけど面倒くさそう。

やり方も生き方も任せる。
22年間、一人の子の為に一人一人がやれる事がある。
素敵なことじゃねぇか。
22年後、彼女は28歳。

俺は、56歳だ。
ほほう。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すとぅーでぃお | トップ |  »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
病室にて (キダです)
2013-03-07 16:31:53
位牌の捜索も、机も、ケーキも、引き受けてくれたのは、スコップ団だけでした。抗がん剤や、放射線治療が、どんなものなのか、まだ分からないけれど、娘には5千人の友達が居ると知り、本当に安心しました。『ユウト君が忙しい時は、私がスコップ団のお手伝いするんだ』と、医師の告知を受ける前に、言っていました。病室のベットにふせる私に『お医者さんになれば、病院でママと一緒に居れるから、お医者さんになる』と言ってくれた娘です。ユウト君と一緒に、勉強合宿に参加させてもらえると助かります。ケーキ、よろしくお願いします。5年生存率。と、よく聞きますが、私も、その先を目指そうと思いました。スコップ団の皆様、5才の娘に、ご指導、ご鞭撻、よろしくお願いします。いつも、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事