さて、やるか!
今日も頑張ろう。
昨夜見たゼロ グラビティ。
閉所恐怖症には息苦しい映画だったぜ!
永遠のゼロとも迷ったけど、本で読んだからな。
今度にしよう。
S styleに載っていました。
「なんじゃそりゃ!」
ってなるね、知らないと(笑)
別に関係ねぇけど。

今日も寒かろう。
自転車で初売りに行ってみようと思います。
八幡から回るか、青葉山から行くか。
凍ってるから八幡からだな。

これは先日次男坊にオセロの必勝法を教えたら、大人相手に圧勝した結果です。
やるね。
僕には真っ白にされて半ベソだったがね。

よし!
まずは、牛乳買ってこよう。
おはようございます!
今日も頑張ろう。
昨夜見たゼロ グラビティ。
閉所恐怖症には息苦しい映画だったぜ!
永遠のゼロとも迷ったけど、本で読んだからな。
今度にしよう。
S styleに載っていました。
「なんじゃそりゃ!」
ってなるね、知らないと(笑)
別に関係ねぇけど。

今日も寒かろう。
自転車で初売りに行ってみようと思います。
八幡から回るか、青葉山から行くか。
凍ってるから八幡からだな。

これは先日次男坊にオセロの必勝法を教えたら、大人相手に圧勝した結果です。
やるね。
僕には真っ白にされて半ベソだったがね。

よし!
まずは、牛乳買ってこよう。
おはようございます!
満喫されてる最中にすみませんでした。
一心不乱(?)にメニューを見ている平さんが可愛らしかったです。ポップコーンを迷ってらしたのでしょうか???買ってあげればよかったです。結局、コーヒーだけでしたね。全部見てました。気持ち悪いですよね。ごめんなさい。でも、少しでもお会いしてお話しできて嬉しかったです。うちは母も大ファンなんですよ。「ほんと男らしいってあの人のことを言うのよね。少しかわいらしくて。」と知った風な事を言います。握手して欲しかった。。。
頂いたガソリンで私達は救われた。
大袈裟でもなんでもなく、あなたは本当に命の恩人でした。
私達の生活も、もうすっかり元に戻った気がします。
思えば戦争の時分などは、同じだったのかもしれません。
なぜ、そのような事をここに書くのか。
私は先日、永遠のゼロを観に行って参りました。
平さんがあの時にあのような想いで私達にして下さったことは、宮部久蔵のそれに似ているなぁと感じました。
つまり、平静を保つ強さと優しさを持っていたのだと思いました。
私は決して熱い人間ではないと思います。
ごく普通に生きている、家族ある男です。
あなたに会うまでは。
あなたは自転車が倒れていたら起こすという。
ならば私もそうします。
あなたは人助けに理由はいらないという。
ならば私はそれを部下に話し、仕事の速度の差異を助け合いで乗り越えています。
もうすぐ三年も経とうとしています。
それでも私は、未だにあなたに影響を受けていると思います。
私の母は、青空応援団のファンでしてテレビの放映を録画し何度も何度も見ています。
若くも、美しくもない初老も越えた(言い過ぎでしょうか?)女性があなたに恋い焦がれている様は異様だとは思いません。
たくさんの人を見てきたはずの母が、あなたを認めるのは素晴らしいことなんだと思います。
若い女性に魅了されることは、幾分か容易な気がします。(私には無理ですが。)
しかし、平さんを見ているところ、そうではない。
いつか「うらやましくないだろう?」と笑い話のように写真を載せていらっしゃいました。
笑ってしまいましたが、人間としてとてもうらやましく思いました。
長くなってしまいましたが、新年のご挨拶をと思いましてコメント欄にて失礼致しました。
私は明日から仕事が始まります。
いつかお会いできる日を楽しみに。
勝手に楽しみに過ごしております。
その節はありがとうございました。
平さんを大切に想う家族と、会社の一部門、町内会があることを知っておいて下さい。
本年も、ご活躍されることと思います。
ありがとう。